【群馬】「万座温泉」1泊2日旅!四季折々の景観と温泉でくつろぎのひと時を


更新日:2021年5月3日

群馬県にある「万座(まんざ)温泉」は、標高1,800メートルに位置し、美しい山々の風景が楽しめる温泉です。春は残雪と新緑、夏になるとさわやかな風が吹き、冬は雪景色と高原ならではの四季折々の景色に出会えます。今回は、そんな万座温泉1泊2日の旅プランをご紹介します。万座温泉は湯治にも利用されるほど効用に定評があり、その泉質を求めて訪れる方も多いです。ぜひ万座温泉へと足を運び、心ゆくまで癒されてください。

【記事を読む前に!】
湯旅がさらにお得になるおすすめの1枚
\No.1人気の定番/
楽天カード
楽天カード
おすすめ
ポイント
 ■楽天トラベルと相性抜群◎
 ・楽天ポイントが2倍
 ・1,000円割引クーポンが毎月付与
 →毎月1回使える、お盆や正月もOK
 ■海外旅行傷害保険が付帯
 ■年会費無料で高還元
年会費  永年無料
還元率  1.0%(100円=1pt)
ブランド 各種カードブランド
入会特典  最大5,000ポイント付与
公式サイト  https://www.rakuten-card.co.jp/
 

【年会費が永年無料】今なら5,000pt付与楽天カードをチェックする【公式】


この旅行プランはこんな人におすすめ

  • 1泊2日で温泉旅行に出かけたい
  • 美しい自然を満喫したい
  • 地元グルメを味わいたい

旅のしおり

【Day1】

〈10:30〉万座・鹿沢口駅に到着
〈11:00〉割烹 中居屋でランチ
〈13:00〉バスで万座温泉へ移動
〈14:00〉万座高原ホテルで立ち寄り入浴
〈16:30〉ホテルにチェックイン

【Day2】

〈11:00〉万座プリンスホテルで立ち寄り入浴
〈13:00〉万座プリンスホテルでランチ
〈14:30〉バスで万座・鹿沢口駅へ移動
〈15:30〉万座・鹿沢口駅周辺散策とお土産購入
〈16:30〉万座・鹿沢口駅を出発

万座温泉1泊2日旅スタート

【Day1】万座・鹿沢口駅に到着

〈10:30〉
万座・鹿沢口駅に着いたら、万座温泉1泊2日観光のスタートです。

<参考>
【東京駅より】→高崎(新幹線はくたか・約50分)→万座・鹿沢口駅(JR吾妻線・約1時間50分)→万座温泉(万座ハイウェーバス・約50分)

駅には座って休める休憩所や、お手洗いもあります。

万座温泉にはコンビニや飲食店などがほとんどないので、必要なものは予め駅の近くにあるコンビニで購入しておくとよいでしょう。

まずはランチに向かいます。

<施設詳細>
・住所:群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原
・電話番号:050-2016-1600
・観光マップ:Day1 A地点


↓ 徒歩約5分


【Day1】「割烹 中居屋」で味わい深い「そばとミニ豚丼セット」を堪能

〈11:00〉
万座・鹿沢口駅より徒歩10分ほどの所にある「割烹 中居屋」でランチをとります。

中居屋は江戸時代に活躍した「中居屋重兵衛」を家祖にもつ歴史ある家系の割烹屋で、店内はカウンター席やテーブル席、小上がり席があります。

そんな中居屋で「そばとミニ豚丼セット」(1,000円)をいただきます。

のど越しのよいやや固めに茹でられたそばで、出汁も優しい味わいです。

体を芯から温めてくれるので、寒い時期には特におすすめのメニューになっています。

豚丼は絶妙な甘さのたれがお肉とご飯に絡み、ほっこりとした気分にさせてくれます。

また、大根や白菜などの漬物も付いています。

<店舗詳細>
・住所:群馬県吾妻郡嬬恋村三原388
・電話番号:0279-97-2643
・営業時間:11:00~20:00
・観光マップ:Day1 B地点


↓ 徒歩約5分


【Day1】バスで高原の温泉「万座温泉」へ

〈13:00〉
万座・鹿沢口駅よりバスに乗って万座温泉へ向かいます。

万座温泉へはバスで約50分の道のりです。

万座温泉は標高1,800メートルに位置するので、道中はどんどん標高が上がり、景色も変わっていきます。

自然や美しく雄大な高原の景色が楽しめます。

冬の時期は一面真っ白な雪で覆われ、幻想的な景色が広がります。


↓ バスで約50分

【Day1】内湯と露天で異なる泉質の湯が楽しめる「万座高原ホテル」で立ち寄り入浴

〈14:00〉
万座温泉2日目の最初は「万座高原ホテル」で立ち寄り入浴をします。

万座高原ホテルは大きな三角の屋根が目印のホテルで、すぐに分かるでしょう。

浴場は泉質の異なる大浴場の内風呂と、露天風呂があります。

専属の湯守や温泉ソムリエの資格を持ったスタッフが、徹底してお湯を管理している温泉です。

泉質は主に硫黄泉で、美肌の湯としての効用があるとされています。

4つある自家源泉から、その日の気候などに合わせてお湯を組合せて作るこだわりの温泉です。

<施設詳細>
・住所:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣 万座温泉
・電話番号:0279-97-1111
・営業時間:11:00~18:00
・観光マップ:Day1 C地点


↓ 徒歩約10分~20分

【Day1】ホテルにチェックイン

〈16:30〉
万座温泉にある宿泊施設にチェックインします。

周辺は上り下りも多いので、ゆっくり歩いて身体への負担を減らしながらホテルへ向かいましょう。

【Day2】

万座温泉のホテルをチェックアウトします。

まずは立ち寄り入浴に向かいましょう。


↓ 徒歩約10分~15分

【Day2】「万座プリンスホテル」で壮大な自然を眺めながら立ち寄り入浴

〈11:30〉
2日目は「万座プリンスホテル」で立ち寄り入浴をします。

万座プリンスホテルは、四季折々の風景を眺めながら源泉かけ流しの入浴を楽しめるのが特徴。

浴場は大浴場の内湯に露天風呂があります。

露天風呂からは万座温泉周辺の雄大で美しい景色を眺めながら温泉を堪能することができます。

幻想的な雰囲気の中に浸かる温泉は格別で、より温泉の温かみが身に沁みます。

ホテル内は高級感あふれる造りとなっており、1階にはお土産品を揃えた売店もあります。

<施設詳細>
・住所:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣 万座温泉
・電話番号:0279-97-1111
・営業時間:11:00~18:00
・観光マップ:Day2 A地点


↓ 徒歩約10分

【Day2】「万座プリンスホテル」でカフェテリア方式のランチ

〈13:00〉
万座プリンスホテルの温泉を堪能した後は、同じホテル内の2階にある「レストランしゃくなげ」にてランチをいただきましょう。

好きな料理を選んでメニューを組み立てられる「カフェテリア方式」が特徴です。(ビュッフェスタイルになることもあります)

料理は洋食を中心に、日替わりで多くの種類が並び、好きな料理を選べばスタッフが取り分けてくれるスタイルです。

自分に合わせた量・品数のランチが楽しめます。

<施設詳細>
・住所:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣 万座温泉
・電話番号:0279-97-1111
・営業時間:11:00~18:00


↓ 徒歩約10分~15分

【Day2】バスで万座・鹿沢口駅へ

〈14:30〉
バスで万座・鹿沢口駅へ向かいます。

万座温泉とはここでお別れです。

<施設詳細>
・住所:群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原
・電話番号:050-2016-1600
・観光マップ:Day2 B地点


↓ バスで約50分

【Day2】万座・鹿沢口駅周辺散策とお土産購入

〈15:30〉
万座・鹿沢口駅周辺を歩きながら、お土産を購入をします。

駅前の道路を挟んで「吾妻(あがつま)川」が流れており、橋の上から川や周辺の風景を眺めるのも風情があっておすすめです。

また駅前には群馬県のお土産が揃った「入沢土産店」があるので、利用するとよいでしょう。

おすすめお土産①:シーラン株式会社の「マグマ塩」

「マグマ塩」(1箱 540円)は赤みがかかった色をした塩です。

提供:シーラン株式会社

高濃度の岩塩を削って作られる天然の塩で、ポリフェノールが赤ワインの約30倍も含まれ、抗酸化にもよいとされています。

様々な料理に使えるマイルドな塩で、テレビや雑誌などでも度々登場しています。

おすすめお土産②:きゃべつの丘工房の「嬬恋ぴくるす」

「嬬恋(つまごい)ぴくるす」(100g 650円)は、長野県産の野菜を中心に使用したピクルスです。

身体に優しい嬬恋ぴくるすには、キュウリやビーツ、パプリカなど8種類があり、季節に応じて漬けこまれる野菜が変わります。

<店舗詳細>
「マグマ塩 製造元」シーラン株式会社
・住所:栃木県足利市問屋町1184-7
・電話番号: 0284-72-7526

「嬬恋ぴくるす 生産元」きゃべつの丘工房
・住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大笹2191-53
・電話番号:090-1869-8746
・営業時間:9:00~17:00


↓徒歩約10分~15分

【Day2】万座・鹿沢口駅を出発

〈16:30〉
万座温泉1泊2日観光もここで終わりです。

万座・鹿沢口駅より帰路に着きます。

観光マップ

【Day1】

A:万座・鹿沢口駅
B:割烹 中居屋
C:万座高原ホテル

【Day2】

A:万座プリンスホテル
B:万座・鹿沢口駅

標高1,800mにある高原の温泉「万座温泉」で絶景と温泉を思う存分堪能しよう

今回は標高1,800メートルにある高原の温泉「万座温泉」1泊2日の旅プランをご紹介しました。

美しい高原の絶景が楽しめ、湯治にも利用される質の高い泉質が魅力です。

冬の時期はあたり一面雪が広がるので、観光できるスポットも限られてしまいますが、雪景色広がる中でも温泉は極上です。

高原の景色を堪能しつつ、良質な温泉を満喫する万座温泉1泊2日旅に出かけてみてください。