温泉に入るときに気をつけるべきことは何でしょう? |浴場の小ネタ(19)


出典:photoAC(温泉には安全な入浴方法がありますよ)
更新日:2024年6月24日

温泉を楽しく快適に利用するために。温泉に入る時には、マナーや安全な入浴方法を守って利用したいものです。

温泉に入る前には必ず体を洗って清潔にする、髪の毛やタオルなどが湯船に浸からないようにする、また温泉の成分や効能を確認して、アレルギーや持病がある場合は注意するなどがあります。

もうひとつ、ご家庭の入浴と共通する事柄もあります。温泉に入るときに気をつけるべきことは何でしょうか?

正解は、以下の3つの中にありますよ。

【記事を読む前に!】
湯旅がさらにお得になるおすすめの1枚
\No.1人気の定番/
楽天カード
楽天カード
おすすめ
ポイント
 ■楽天トラベルと相性抜群◎
 ・楽天ポイントが2倍
 ・1,000円割引クーポンが毎月付与
 →毎月1回使える、お盆や正月もOK
 ■海外旅行傷害保険が付帯
 ■年会費無料で高還元
年会費  永年無料
還元率  1.0%(100円=1pt)
ブランド 各種カードブランド
入会特典  最大5,000ポイント付与
公式サイト  https://www.rakuten-card.co.jp/
 

【年会費が永年無料】今なら5,000pt付与楽天カードをチェックする【公式】

 

浴場の小ネタは3択クイズ。正解はどれ?

浴場の小ネタ「温泉に入るときに気をつけるべきことは何でしょう?」の答えはこちら。


出典:photoAC(水分をしっかり補給してから温泉に入浴しましょう)

正解は、「 ③ 水分補給をする」でした!

温泉に入ると体温が上がり、汗をかいて水分が失われます。そのため、脱水症状や低血圧などのトラブルを防ぐためにも、水分補給が必要です。

水分補給は、入浴前はもちろん、できれば入浴中にも行うことが望ましいです。食事の直後に入ると、消化不良や胃腸の負担になりますし、入浴時間を長くすると、体力や血圧の低下などのリスクが高まります。

長湯を楽しみたい場合も、途中で休憩を取ることが大切です。