人間だけじゃない!温泉に浸かる動物といえば? |浴場の小ネタ(23)
出典:photoAC(温かい湯けむりの温泉)
寒さ厳しい雪国でも、露天風呂は名物ですよね。外の景色を眺めながら入る温泉は、オツなものです。しかし、その温泉に浸かるのはなにも人間だけではありません。山奥などにある絶景を楽しめる温泉地では、意外な動物も温泉に浸かるといわれています。
山から降りてくるその野生動物とはいったいなんでしょうか。正解は、以下の3つの中にありますよ。
【記事を読む前に!】 湯旅がさらにお得になるおすすめの1枚 |
|
\No.1人気の定番/
楽天カード |
|
おすすめ ポイント |
■楽天トラベルと相性抜群◎ ・楽天ポイントが2倍 ・1,000円割引クーポンが毎月付与 →毎月1回使える、お盆や正月もOK ■海外旅行傷害保険が付帯 ■年会費無料で高還元 |
年会費 | 永年無料 |
還元率 | 1.0%(100円=1pt) |
ブランド | |
入会特典 | 最大5,000ポイント付与 |
公式サイト | https://www.rakuten-card.co.jp/ |
目次
浴場の小ネタは3択クイズ。正解はどれ?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
浴場の小ネタ「人間だけじゃない!温泉に浸かる動物といえば?」の答えはこちら。
出典:photoAC(温泉にゆっくり浸かるサル)
正解は、「 ① ニホンザル」でした!
長野県の山奥にある「地獄谷野猿公苑」は、温泉に入る野生ザルの姿が見られる唯一の場所といわれています。
1970年にこの温泉に入るサルがアメリカの雑誌の表紙を飾ったことをはじめ、1998年の長野冬季オリンピックで各国のマスコミが報じたことから脚光を浴びています。
猿の種類としてはニホンザルで、温泉に入る理由は寒さをしのぐためらしいです。