【中野サウナ】今、中野が熱い!YouTubeで見つける人気の中野サウナ


出典:photoAC (中野区役所新庁舎)
更新日:2024年9月17日

中野は住宅街と商業エリアが調和しているエリアです。駅周辺を中心とした都市開発が進められており、お隣駅は新宿という利便性と相まって、住みたい街ランキングでも上位に選ばれています。サブカルチャーの聖地と言われるお店があったり、昼呑みできるお店があったり、大きな公園で遊べたりと目的に合わせて楽しむことができるのも大きな魅力です。

【国内旅行をもっとお得に!】目的別おすすめカード
目的 飛行機・電車 宿泊
サービス \空も陸もこれ1枚/
JAL suicaカード
JALカードSuica
\No.1人気の定番/
楽天カード
楽天カード
おすすめ
ポイント
搭乗ボーナスあり
・入会時 1,000マイル
・毎年初回 1,000マイル
・搭乗毎 10%プラス
電車旅行がおトク
・新幹線 5%還元
・グリーン券 5%還元
空港も駅もワンタッチ
楽天トラベルと相性◎
・楽天ポイントが2倍
・1,000円割引クーポン
└毎月1回使える
└お盆や正月もOK
海外旅行保険が付帯
年会費無料で高還元
年会費 2,200円
(初年度無料)
永年無料
還元率 0.5~1.0%
(200円=1マイル)
1.0%
(100円=1pt)
ブランド JCB 各種カードブランド
入会特典 1年間年会費無料 最大5,000pt付与
公式HP 詳細を見る 詳細を見る

中野エリアでサウナに入る

中野エリアにも人気のサウナが複数あります。また、サウナ後にはショッピングや、美味しい飲食店での食事を楽しめるので、休日を中野で過ごすというプランを立ててみては?勿論、仕事帰りにも立ち寄れるアクセスの良さなので、仕事帰りのリフレッシュにもおすすめです。

YouTubeで見つける中野のおすすめサウナ動画

サウナを探すときにぜひ活用していただきたいのがYouTubeのサウナ動画です。
気になるサウナや知らなかったサウナまで、実際に利用した人の生の声が聞けるのでとても参考になります。
ここではおすすめの中野サウナのYouTube動画をご紹介します。こちらを見てお気に入りのサウナを見つけてくださいね!

【中野】#5 リノベサウナで新婚トーク&大盛り飯をMAX酒井が爆食い!【松本湯】【大盛軒】

https://youtu.be/8YszPUTKANU?si=ULMoa4VlcB_BZqGU

今回のサウナは、「松本湯」。 1936年から店を構える老舗銭湯が今年8月にリニューアル。 100℃以上のサウナや水深150cmの水風呂、外気浴気分が味わえる休憩スペースなど こだわりぬいた浴場でラブラブの新婚生活を語る! 「結婚を実感した瞬間」や「結婚して変化したこと」、そして「酒井軍団の今後」についても…。

【松本湯】極上サウナ!肩まで浸かれる水風呂!都内屈指の名銭湯でととのう!

https://youtu.be/CItkrQRQqv8?si=JcVq6512vEgh8WVo

今回は昨年リニューアルオープンした松本湯さんに訪問! 注目は肩まで浸かれる深さ135cmの水風呂や オートロウリュ完備のフィンランドサウナ! 畳のととのいスペースでは風が吹き出し、 屋内なのに外気浴をしている気分に!

【地球を感じる!?】地下のオアシス空間でサウナをじっくり堪能!

https://youtu.be/l-EkOGzTzP8?si=pZC0JUDXLcS7_dcr

今回は東京都中野区にある えごた湯 さんへ。 地下に入っていくワクワク感と、その奥に広がる『earthy』な空間に虜になること間違いなし! 優しい雰囲気の浴室からは想像のつかない100℃超の熱々サウナの後は 水面のライティングを見てさらにととのっちゃいましょう♪

【アクア東中野】銭湯激戦区中野の老舗サウナでととのう。有名サウナは本当にいいサウナなのか!?ガチレビュー!

https://youtu.be/hZrjgoOkG6s?si=ugiCs5CtgeFmwdWV

名前はよく聞く有名サウナ、ようやくお邪魔できました。 中野区といえばえごた湯、松本湯、健康浴泉などの名だたるサウナがひしめくサウナ激戦区です! 言葉は多くなってしまいましたが徹底的にレビューしております。 サウナ選びの参考にして頂けたら幸いです!

【会社員サ道】デザイナーズ銭湯でととのう【えごた湯】

https://youtu.be/Gdos7QDaIcs?si=DiBwr3oCcZQ6lM7t

サウナが大好きなとある会社員 今日は客先訪問からの直帰のため、午後からサウナへ 仕事で抱えたたくさんの課題に頭を悩ませながら、 新江古田にリニューアルオープンしたデザイナーズサウナに向かう。 そこには、灼熱のサウナに極寒の水風呂という極上のととのい体験が待っていた。

中野サウナおすすめスポット5選

YouTube動画でサウナスポットを予習した後は、実際のサウナ好きの声も参考にしてみるのもおすすめです。
ここではサウナ好きがおすすめする人気のサウナスポットをご紹介します!

松本湯(最寄り駅 JR東中野駅)

【この施設の特徴】 週イチで通いたい サウナ施設にこだわり

2021年8月にリニューアルした、多くのサウナーに愛されている「松本湯」は、JR総武線東中野駅(徒歩8分)、または地下鉄東西線落合駅(徒歩3分)、西武新宿線下落合駅(徒歩8分)とアクセス良好で疲れた仕事終わりにピッタリ。


出典:公式ホームページ(オートロウリュのフィンランドサウナが楽しめます)

松本湯のサウナ室は3段構造で、約20名が入れる広さを持ち、間接照明で薄暗く落ち着いた雰囲気が漂います。ここでは毎時10分、30分、50分にオートロウリュが作動し、熱い蒸気が発生して室内の体感温度を上昇させます。
また、水風呂の深さは男湯で150センチ、女湯で135センチとかなり深めで、肩までしっかり浸かれる設計です。温度は17℃と25℃の2種類が用意されており、自分の好みに応じて選ぶことができます。


出典:公式ホームページ(風が送られてくる休憩スペース)

松本湯では外気浴はなく、内気浴のみが楽しめます。畳の上の「風」エリア、脱衣所のととのい椅子、浴室内のベンチなど、好みの場所でととのいタイムを満喫できます。
浴場の入り口近くには「休憩スペース」があり、頭上のファンから心地よい風が吹き付け、まるで外気浴をしているかのような爽快感が得られます。
また、入浴後には、和モダンな雰囲気漂う空間で、ふわふわのクッションに身を委ねながら、ゆったりとしたひとときを過ごすことができます。

<施設詳細>
・施設名: 松本湯
・住所: 〒164-0003 東京都中野区東中野5-29-12
・公式Webサイト: https://www.matsumoto-yu.com/
・地図: https://maps.app.goo.gl/rpcVPxcbTt8bzSc26

健康浴泉(最寄り駅 東中野駅)

【この施設の特徴】 水風呂にこだわり サウナ施設にこだわり アフターサウナが充実

『健康浴泉』は、JR東中野駅から徒歩5分に位置する銭湯です。2020年にリニューアルオープンされたこちらの施設は清潔感溢れる空間が特徴で、低温ながらじんわり汗をかける『コンフォートサウナ』と、美肌効果抜群の『高純度軟水』を使用したお風呂が人気となっています。


出典:公式ホームページ(コンパクトながら清潔感のあるコンフォートサウナ)

健康浴泉のサウナは、遠赤外線サウナヒーターを利用した『コンフォートサウナ』が特徴となっています。
このコンフォートサウナは、約80℃という控えめな温度設定ながら、室内を約30%前後の湿度に保ち続けることによって、常に心地よい体感温度を感じられるようになっているのがポイントです。
コンセプトとしては『快適さ』を追求したサウナとなっているので、じんわりと汗をかきながらリラックスしたサウナタイムを満喫したい方におすすめです。


出典:公式ホームページ(浴槽全てに『高純度軟水』が使用されています)

健康浴泉は、サウナだけでなく『高純度軟水』を使用したお風呂設備も魅力的な銭湯です。
こちらの施設では、健康と美肌に良いとされる高純度軟水を、浴槽のみならずシャワーを含め全てのお水に対して導入しています。
そのため、サウナルームで汗を流し健康的にリラックスできるのはもちろん、美肌を意識しながら入浴を楽しむことも可能です。
まさに、『健康浴泉』の名の通り、健康へのアプローチと快適さを満喫できる施設となっています。

<施設詳細>
・施設名: 健康浴泉
・住所: 〒164-0003 東京都 中野区東中野3-17-3
・公式Webサイト: http://kenkouyokusen.tokyo/
・地図: https://maps.app.goo.gl/Av9Qno4pWNTgFRBN9

Sauna Sanctuary(最寄り駅 西武新宿線野方駅)

【この施設の特徴】 風景が自慢 サウナ施設にこだわり

こだわりの屋上サウナでオシャレな窓から景色を眺めることが可能であり、また、併設されているリラックスルームも充実。


出典:公式ホームページ(高級感溢れるサウナルーム)

野方にあるSauna Sanctuaryは「至極のととのい」をテーマに優雅なサウナ体験を提供してくれる予約制高級サウナです。
一番の特徴は丸い樽型の形状を取っているサウナルームでしょう。屋上に設置されたそれは外から見ればオシャレ、中に入れば上品な空間を演出してくれます。
樽型の形状は機能的にも優れていて、サウナルーム全体を均等な温度に保ってくれるそうです。
その他、水風呂、シャワー、外気浴などの基本的な設備も整っているので安心して訪れることができます。


出典:公式ホームページ(広くて落ち着いた雰囲気のリラックスルーム)

予約制のサウナということもあり、併設されたリラックスルームも高級感溢れるものになっています。
そこにはテレビやベッド、キッチンに冷蔵庫までもが設置されていてゆっくりとプライベートタイムを楽しむことが可能です。
それに加えて、会員になればBBQや宿泊なども楽しむことができます。
都会の喧騒から離れたいときにここを訪れれば、素敵な時間を過ごせるかもしれません。

<施設詳細>
・施設名: Sauna Sanctuary
・住所: 〒165-0027 東京都中野区野方6丁目11-1
・公式Webサイト:https://sauna-sanctuary.com/
・地図: https://maps.app.goo.gl/zqaV88YLcSB1bCnJ7

えごた湯(最寄り駅 新江古田駅)

【この施設の特徴】 週イチで通いたい 水風呂にこだわり サウナ施設にこだわり アフターサウナが充実

地下にある銭湯で遠赤外線サウナの他に軟水白湯や人工炭酸泉、水風呂もあり館内施設の充実度が高い。ロビーにはビールサーバーが設置され、各種アメニティの貸し出しも行われておりアフターサウナも満喫できるサービスが提供されている。


出典:公式ホームページ(ゆったりとした室内で遠赤外線サウナをお楽しみください)

えごた湯は、地球を感じられる「GEO銭湯」をコンセプトとしており、地下に本格的な遠赤外線サウナを楽しめるサウナ室が完備されています。昔ながらの階段造りで腰を掛ける位置によって温度が変わります。サウナと合わせて利用できる軟水の湯と炭酸泉はどちらも天井が低めですので、サウナの後にゆっくりと寝そべりながら疲れを癒せるのが特徴です。


出典:公式ホームページ(アフターサウナにぴったりのドリンクとアメニティも揃っています)

えごた湯には、リニューアルと同時にメーカー認可のビールサーバーが導入され、生ビールをはじめコーヒー牛乳やソフトドリンク各種、アイスクリームといったバラエティ豊富なメニューが揃っています。女性用の高品質ドライヤーや備え付けのシャンプーなどのアメニティもありますので、アフターサウナを存分に楽しむことができます。

<施設詳細>
・施設名: えごた湯
・住所: 〒165-0022 東京都中野区江古田3-5-12
・公式Webサイト:https://egotayu.com/
・地図: https://maps.app.goo.gl/L2f3ycHddkJGTNQq5

昭和浴場(最寄り駅 中野駅)

【この施設の特徴】 昭和トリップできる

その名もずばり「昭和浴場」ということからもわかるように、昭和の雰囲気を色濃く残している地元に愛されるお風呂屋さんです。


出典:公式ホームページ(味のある看板も一気に昭和へと引き込んでいきます)

お風呂の種類は豊富で、座風呂・泡風呂・電気風呂・浅風呂・井戸水風呂・サウナ風呂と様々な種類を楽しめます。
サウナは約90℃の4人が入れるサイズで、一回100円ですが、次回分のサウナ券をもらえるので、利用を繰り返すほど安くなっていきます。
また金曜日は15円の特別価格。金曜は深夜3:00まで営業しているので、週末の疲れを癒すのにも最適です。


出典:公式ホームページ(タイミングが合えば生でマジックが見られることも?)

昭和浴場は別名「マジック温泉」とも呼ばれており、テレビ出演も数多くこなすサイキックイリョージニストのTAJIMAGICさんによるショーがしばしば開催されているのが、他にはない大きな特徴の一つです。
こちらのサイキックショーも古き良き昭和の匂いを色濃く残したもので、温かい笑いと共にビックリするような生のマジックを楽しむことができます。

<施設詳細>
・施設名: 昭和浴場
・住所:〒164-0011 東京都中野区中央5-21-12
・公式Webサイト: https://showa-bathhouse.com/
・地図: https://maps.app.goo.gl/URdDFHx3UdA8wyJ59

中野サウナでも体験できる? 世界のサウナってどんな感じ?

世界のサウナ文化は地域によって大きく異なり、それぞれ独自の特徴があります。ここでは主な国々のサウナ文化について紹介します。

【フィンランド】
サウナ大国といえばフィンランドを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
フィンランドサウナの起源は約2000年以上前と言われており、フィンランドの人々の中でサウナは日常生活に深く根付いています。なんと、2人に1人の家にはサウナがあるというのですから驚きです。なんとも羨ましいですね。
フィンランドではサウナは神聖な場所としても考えられておりサウナに関する格言があるのもフィンランドならでは。
一般的に「低温・高湿度のウェットサウナ」が主流で、自分でサウナストーンに水をかけて蒸気量を調整する「ロウリュ」が特徴的です。ちなみにロウリュはフィンランド語です。
日本のように水風呂という文化はなく、湖や雪で体を冷やすことが主流となっています。

【ロシア】
ロシアのサウナは「バーニャ」と呼ばれ、独自の文化を持っています。
石が炉の上で熱せられ、そこにどんどん水をかけて蒸気(パール)を発生させます。温度は80~100°Cと非常に高く、湿度も高めのためかなりハードな環境となるようです。中にはサンダルがないと足を火傷してしまうほどのサウナもあるそう。
流石、冬は氷点下となる極寒の地ならではというサウナですね。
サウナ後はフィンランド同様、湖や雪で体を冷やすことが主流のようですが、サウナの外にバケツに入った水が用意されており、まずはそれで体を冷やしてから水風呂に入るという方法もあるそうです。
また、ロシアではサウナ内で白樺やオークの枝葉の束を使って体を叩く「ヴェニキ」というマッサージ方法もあります。これを体に叩きつけることで、血行が促進され、筋肉の緊張がほぐれるとされています。また、ヴェニクからは自然の香りとエッセンシャルオイルが放出され、リラクゼーション効果もあります。

【トルコ】
トルコのサウナはハマムと呼ばれており、古代ローマの浴場文化がイスラム教と結びつき、トルコをはじめとする中東地域で発展した蒸気浴施設です。トルコのハマムは、単なる入浴施設ではなく、清潔さ、リラクゼーション、社交を兼ね備えた場所として、長い歴史を持っています。
ハマムの入場時は裸ではなく、布をまとい、サンダルも履いて入場します。
蒸し風呂のような環境で、蒸気で体を温めた後に体を洗ったり、あかすりをしたり、マッサージを受けたりします。
伝統的な建築様式の美しいハマム施設が多く、観光名所にもなっています。

【韓国】
韓国のサウナ文化は「チムジルバン」として知られており、韓国独自の文化と伝統が根付いている大型の温浴施設です。
基本的には24時間営業の大規模な施設であり、サウナだけでなく、テレビルーム、マンガコーナー、ゲームセンター、インターネットカフェなどのエンターテインメント施設も併設している所が多く、食事や休憩をしながら長時間滞在する場となっています。
また、チムジルバンには温度や湿度が異なった複数のサウナ室があります。汗蒸幕のほかに伝統的な黄土サウナ、松の木のサウナ、塩のサウナ、氷の部屋などがあり、それぞれ異なる健康効果が期待されます。
汗蒸幕は約600年の伝統を誇る韓国式伝統サウナで、黄土と薬石を積み上げて作られたサウナです。
黄土は自然素材であり、熱を受けると遠赤外線を発することから、体が芯から温まり短時間で汗をかくことができます。
90~150℃ととても高温に保たれているため、麻布をかぶることで、熱から髪の毛や肌を保護します。

【ドイツ】
ドイツもフィンランドに並ぶサウナ大国です。
ドイツのサウナは大人の遊び場となっている所がほとんどで、サウナや温泉、併設している飲食施設などで1日のんびり過ごすことも多いそう。また、ドイツのサウナは「超エンタメ系」と表現されることがあります。
立ち昇った蒸気をタオル等でサウナ室内に撹拌させながらあおぐ「アウフグース」はドイツが発祥です。ドイツのアウフグースのやり方はとてもバラエティ豊かで、タオルではなく旗やうちわのようなもので仰いだり、音楽などBGMがかかっているケースも多くエンタメとして楽しまれています。
現在、ドイツには全35種類のサウナが集まるサウナ施設もあり、中にはサウナ室でパンを焼く演出があるプログラムもあるそう。

中野サウナ後のおすすめスポット

中野はサブカルから飲食店、自然まで、集約されているスポットなので、サウナ後のリフレッシュも事欠きません。ぜひお好きなプランを立てて、サウナ後に更にリフレッシュしてください。

【中野ブロードウェイ】

出典:photoAC(中野ブロードウェイの入り口アーケード)
地図:https://maps.app.goo.gl/jTirRaDPEAYMsmo79

1966年に開業された商業施設です。地下1階から地上4階までのビルとなっており、店内にはフィギュアなどを扱うホビーショップ、衣料品・雑貨店、カフェや食事処から占いの店まで揃っており、サブカルの聖地とも言われています。
階を進むと驚くのが扱っている商品の多さです。昭和レトロなレア商品は見ているだけでも楽しくなってしまいます。
地下一階にある「デイリーチコ」では名物の巨大ソフトクリームと出会えます。ぜひ特大サイズにチャレンジしてみてください。


出典:公式ホームページ(デイリーチコのソフトクリーム見本)

【中野サンモール】

出典:photoAC(中野サンモール内の風景)
地図:https://maps.app.goo.gl/GN1aWU8aCSwsxnR9A

中野サンモールを進んでいくと中野ブロードウェイに辿りつきます。
北口改札を出ると目の前にあり、アーケード街なので雨の日も気にせず買い物ができます。
食べ歩きでも有名な商店街で、沢山の美味しいものと出会うことができます。

なかのZEROプラネタリウム】

出典:公式ホームページ(プラネタリウム)
地図:https://maps.app.goo.gl/3h1AR2XUNb1pQwxE7

1972年の開館から、解説員による生の解説を中心とした様々な投映・イベントを開催しているプラネタリウムです。座席数も180席あるので広々。
アットホームな空間でリクライニングシートから眺める綺麗な星々は本物でなくとも煌びやかで、ホッとする時間を過ごすことができます。

【中野四季の森公園(中野セントラルパーク)

出典:公式ホームページ(草原広がる多目的広場)
地図:https://maps.app.goo.gl/AhbzhH9vjZcfyM1h6

2012年に開園した「中野四季の森公園」ですが、かつては警察大学校の跡地でした。現在では防災公園となっておりますが、広々とした園内には、水遊びができる噴水や、テントでピクニックができる芝生広場などがあり、子どもから大人まで幅広い世代が利用しています。時期によっては園内でイベントが行われる事も。
都会の中で自然豊かにのんびりと過ごせる貴重なスポットです。

【昭和新道商店街】

出典:photoAC(昭和新道 商店街看板)
地図:https://maps.app.goo.gl/u8cweM2LW9GZYHfN9

昭和の面影を今に残す飲食店と新しい店舗などがある、懐かしさと新しさが融合した雰囲気の商店街です。
ぶらぶらと歩いて気になったお店に入るもよし、前もって人気店をチェックして訪れるもよし。お酒好きにはたまらない空間が広がっています。

【マグロマート】 マグロ専門店
地図:https://maps.app.goo.gl/ETGQzPuYaRxteS8PA

マグロの専門店です。ただマグロの刺身が食べられるだけではありません。マグロのそれぞれの部位に合わせた工夫を凝らした料理があり、マグロを思う存分堪能することができます。
本マグロの中落ちは、骨付きのままテーブルに置かれ、付属のスプーンで自ら身を削って食べることができます。
脂ののった中落ちはとっても美味しく、削る手が止まらなくなります。

【ゆきだるま中野部屋】 ジンギスカン
地図:https://maps.app.goo.gl/ZT4Y1mUTNJokiYPz6

飼料に農薬や殺虫剤を使う事ができないアイスランドで育った羊肉を提供しているお店。
臭みが全くないジンギスカンを食べる事ができるので、ジンギスカンが今まで苦手だった方も食べられるようになるかも?!

【川二郎】 うなぎ居酒屋
地図:https://maps.app.goo.gl/4CbMjbmSXrEpWftu8

1968年創業の老舗のうなぎ串焼き屋です。漫画『美味しんぼ』にも登場したことがあるこのお店では、うなぎの身のみならず、ヒレや肝、レバーなど、珍しい部位を串焼きで食べることができます。どの部位も美味しく、お酒が進みます。

【中野ビール工房】 ビール居酒屋
地図:https://maps.app.goo.gl/BYuKxqfa1m38qpUC6

ビールが苦手な方や、クラフトビールを飲んだことがない方にも楽しんでいただけるような自家製ビールを出してくれるビール専門店。なんと醸造所直結なので工場出荷から0日の新鮮なビールを堪能できます。
ビールに合う料理も豊富に揃っているので、何を注文しようか迷ってしまうほどです。

MUTO coffee roastery】 カフェ
地図:https://maps.app.goo.gl/VAtsLagKLCf6sGft7

自家焙煎したコーヒー豆の販売と喫茶のお店です。店内では常時厳選された15種類ほどのコーヒー豆の販売を行っており、淹れたての珈琲でホッと一息つけるスペースも用意されています。
手作りのケーキと一緒に丁寧にハンドドリップされた珈琲を飲む時間は至福のひとときです。