群馬県【片品温泉】宿・グルメ・観光スポット・日帰り温泉


出典:photoAC (初夏の片品高原)
更新日:2025年5月4日

片品温泉(かたしなおんせん)は群馬県利根郡片品村に位置する温泉地で、鎌田温泉、尾瀬戸倉温泉、幡谷温泉、丸沼温泉とともに片品温泉郷を形成しています。片品川の上流に位置し、春から夏は尾瀬観光の拠点、冬はスキー客で賑わいます。泉質は主にアルカリ性単純温泉で、無色透明の湯は肌をすべすべにすると評判です。源泉温度は39~53℃で、湧出量も豊富なため、掛け流しを楽しめる宿もあります。また、リウマチや筋肉痛、関節痛、疲労回復などへの効能が期待され、国民保養温泉地にも指定されています。宿泊施設の多くはテニスコートや体育館を備え、合宿などにも対応しています。周辺には豊かな自然が広がり、四季折々のアクティビティを楽しむことができます。

群馬県 片品温泉の温泉宿5選

ここでは群馬県 片品温泉の人気おすすめ宿を5選ご紹介します!

片品温泉旅館 うめや(群馬県利根郡)

【この施設の特徴】料理にこだわり 風景が自慢

手つかずの自然と雄々しい山々、人々を魅了してやまない豊かな自然を満喫できる尾瀬ヶ原があり、東洋のナイアガラとも称される吹割の滝や丸沼高原も絶景です。


出典:公式ホームページ(高いアルカリ性と硫化水素イオンのダブル効果でお肌ツルツルに)

源泉から直接お湯を引き、加水もせず、加温せず100%そのまま掛け流しの温泉が大変贅沢な印象を受けます。pH9の高いアルカリ性の泉質と硫黄成分のダブルで美肌効果があります。適応症に「慢性婦人病」があるので、女性には特にうれしい温泉になっています。効果が高いのに刺激が強すぎず、しっとりと体を優しく包む優しい温泉で、心も体もゆったり癒されます。


出典:公式ホームページ(大自然に囲まれた片品村は美味しい食材の宝庫で最高です)

地元食材で作るうめやの山里会席で、野菜や果物、山菜や川魚、地元のブランド肉等、地元の美味いを楽しめるスタンダード会席がおすすめです。季節によって変わる会席バリエーションは、多種多様で四季折々のお料理を楽しむことができます。名産の舞茸をはじめとするキノコや山菜、清流で育ったヤマメなどの新鮮な川魚や、地元ブランド肉の上州牛や赤城ポーク、もち豚、黒豚とんくろーなど山幸の恵みをたっぷり堪能できます。

<施設詳細>
・施設名:片品温泉旅館 うめや
・住所:〒378-0412 群馬県利根郡片品村土出122
・公式Webサイト:https://oze-umeya.com/
・地図:https://maps.app.goo.gl/eMiRfHnzPNGpsWeaA

尾瀬東明荘(利根郡片品村土出古仲)

【この施設の特徴】風景が自慢 部屋食あり

自然に囲まれた環境で、親しい人達とBBQなどのプライベートな時間を楽しむことができる、落ち着いた宿泊施設です。


出典:公式ホームページ(一般的な旅館やホテルとは違った趣のお風呂です)

尾瀬東明荘を利用した場合、本館にある「釈迦の湯」という大浴場を利用することになります。床はタイルで造られていてどこか懐かしさを感じさせますが、不思議な絵や植物がアクセントになっていて、独特で不思議な雰囲気です。
大浴場と言っても8人程度の規模なので、落ち着いて入浴を楽しむことができるでしょう。「釈迦の湯」の名前の由来は宿の主人に尋ねると詳しく教えてくれるみたいなので、ぜひ聞いてみてください。


出典:公式ホームページ(ログハウスで思いのままの時間を過ごせます)

尾瀬東明荘は本館である民宿に宿泊することもできますが、それとは別にログハウスに泊まることもできます。
離れ構造になっているログハウスは、香り高いフィンランドパインが使われていたり、ロフトを利用した広い寝室があったりと個性的です。
その他、キッチンが併設されていたり、BBQ施設もあるので、アウトドア的な楽しみ方を満喫することもできます。

<施設詳細>
・施設名:尾瀬東明荘
・住所:〒378-0412 利根郡片品村土出古仲877
・公式Webサイト:https://hpdsp.jp/toumeisou/
・地図:https://maps.app.goo.gl/TrNTjvsb2osPqztU7

旅館つちいで(群馬県利根郡片品村土出)

【この施設の特徴】料理にこだわり 風景が自慢

旅館つちいでは地元片品村産の豆腐や湯葉、ジビエや川魚など、新鮮な食材を使った手作りの料理が自慢。特に寒暖差の大きな環境で育った野菜は甘みが強く、料理の隠れた主役として楽しめます。


出典:公式ホームページ(24時間入浴可能な落ち着きのある温泉)

温泉旅館「つちいで」の温泉は、群馬県片品村の自然豊かな環境に位置し、美肌効果が期待できる天然温泉が魅力です。
24時間入浴が可能で、いつでも入りたい時に心地よい湯温が疲れた体を癒してくれます。また貸切風呂の利用も可能で、プライベートな時間を楽しむことができます。
四季折々の景色を眺めながら、心身ともにリラックスできる贅沢なひとときを堪能できます。


出典:公式ホームページ(家族経営のアットホームな雰囲気が魅力)

「つちいで」の館内は、木の温もりを感じるアットホームな雰囲気が魅力です。
家族経営ならではの心温まるおもてなしが特徴で、和の風情が漂う落ち着いた建物で、どこか懐かしさを感じるおもてなしを受けることができます。
また館内には地元の特産品を販売するコーナーもあり、旅の思い出をそのままに持ち帰ることも。四季折々の自然を感じながら、心地よいひとときを過ごせる宿泊施設となっています。

<施設詳細>
・施設名:旅館つちいで
・住所:〒378-0412 群馬県利根郡片品村土出1958
・公式Webサイト:https://tsuchiide.com/
・地図:https://maps.app.goo.gl/r7c8Khp1CvGZGr3J6

片品温泉 旅館みさわ(群馬県利根郡片品村)

【この施設の特徴】風景が自慢

この温泉宿は、四季折々の美しい風景が特徴で、季節ごとに異なる尾瀬や片品高原の景色を一望できます。温泉に浸かりながらその絶景を楽しむことができるだけでなく、季節ごとのスポーツやアクティビティも豊富に楽しめる点が魅力です。


出典:公式ホームページ(尾瀬や片品高原を一望しながら入浴できるのが特徴です)

この旅館は豊かな自然に囲まれており、尾瀬や片品高原を一望でき、訪れる季節ごとに異なる景色が広がり、温泉に浸かりながらその移り変わる風景を楽しむことができます。特にスポーツやアウトドアを楽しんだ後には、汗を流してリフレッシュできる温泉が提供されており、身体を癒すのに最適です。また、仕事終わりや日々の疲れが溜まった後には温泉でゆっくりと過ごすことで疲労回復の効果も期待できます。


出典:公式ホームページ(スポーツなどの団体でのアクティビティも楽しむことが出来ます)

この温泉宿には、体育館をはじめとした様々なアクティビティ施設が整っており、団体で屋内スポーツを楽しむことができるのが大きな特徴です。また、季節ごとのスポーツも楽しむことができ、特に冬にはスキーが楽しめるため四季折々のアクティビティを存分に堪能できます。自然に囲まれた美しい環境でスポーツをすることができるため、運動後の温泉でのリラックスと合わせて最高の思い出を作ることができます。

<施設詳細>
・施設名:片品温泉 旅館みさわ
・住所:〒378-0412 群馬県利根郡片品村土出59-2
・公式Webサイト:http://www.oze-misawa.jp/
・地図:https://maps.app.goo.gl/jgfjRQchtppXoUFd7

片品温泉 湯元 千代田館(群馬県利根郡片品村)

【この施設の特徴】料理にこだわり 風景が自慢

自家菜園で育てた旬の野菜を使った料理が楽しめるほか、片品川のせせらぎと四季折々の自然が窓から望めます。尾瀬ハイクやスキー場への送迎もあり、日帰り入浴も可能で幅広く利用できます。


出典:公式ホームページ(開放的な露天風呂で四季の景色を満喫)

片品温泉 湯元 千代田館の露天風呂は、四季折々の美しい自然を眺めながら、ゆったりと温泉を楽しめる贅沢な空間です。木造の屋根が温かみを演出し、自然に囲まれた静かな環境の中で、心身ともに癒されます。春の新緑、夏の深い緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、訪れる季節ごとに異なる景色を楽しめるのも魅力の一つです。風情ある湯浴みを堪能しながら、片品川のせせらぎに耳を傾け、日常の喧騒を忘れるひとときを過ごすことができます。


出典:公式ホームページ(片品名物の新鮮なとうもろこし)

片品温泉 湯元 千代田館では、地元の恵みを活かした料理が楽しめます。特に、片品村で育ったとうもろこしは、甘みが強く、ジューシーで絶品。採れたての新鮮なとうもろこしを使用した料理や、お土産としても人気があります。宿の食事では、地元の野菜や旬の食材を活かした料理が提供され、四季折々の味覚を堪能できます。

<施設詳細>
・施設名:片品温泉 湯元 千代田館
・住所:〒378-0412 群馬県利根郡片品村土出21
・公式Webサイト:https://www.oze-chiyodakan.com/
・地図:https://maps.app.goo.gl/XCjrkRDByuP8Lz7k6

群馬県 片品温泉での人気観光スポット

ゆっくりと温泉で疲れを癒した後は、ぜひ温泉の人気の観光スポットにも立ち寄ってみてください。
ここでは群馬県 片品温泉の人気の観光スポットをご紹介します!

【尾瀬国立公園】

出典:photoAC (夏の尾瀬をハイキング)

尾瀬国立公園は本州最大の湿原「尾瀬ヶ原」を中心とした自然公園です。群馬・福島・栃木・新潟の4県にまたがり、総面積は37,222haに及びます。2,000m級の山々(至仏山、燧ヶ岳など)と高山植物の宝庫として知られ、確認されている高等植物は900種以上。特徴的な湿原景観は、約8,000年前から形成された泥炭層によるものです。
公園内には木道が整備されており、ミズバショウやニッコウキスゲなどの季節の花々を観察できるほか、三条ノ滝などの見所も多数あります。特別保護地区が面積の25.3%を占め、厳格な自然保護が行われています。積雪期(11月~5月)は閉鎖されますが、夏季はハイキングやトレッキングのメッカとして人気があります。

・住所:〒378-0411 群馬県利根郡片品村
・地図:https://maps.app.goo.gl/JRr2PrM4kxcnwYe89

【天王桜】

出典:かたしないろ (天然記念物の桜)

天王桜は群馬県片品村針山にある推定樹齢300年以上のオオヤマザクラの巨木で、幹回り約6m、枝幅約17mという壮大な一本桜です。その名は、根元に祀られている「天王神様」に由来します。群馬県の天然記念物に指定されており、例年4月下旬から5月上旬にかけて見頃を迎えます。
満開時にはライトアップが行われ、水田に映る桜の姿が幻想的で、県内外から多くの観光客が訪れる人気スポットです。

・住所:〒378-0409 群馬県利根郡片品村針山3
・地図:https://maps.app.goo.gl/ucyT831m6yYqdn3ZA

【ホワイトワールド尾瀬岩鞍】

出典:公式ホームページ (全長1,100メートルのななかまどコース)

ホワイトワールド尾瀬岩鞍は、群馬県片品村に位置する広大なスキー場で、全16コースを備えています。標高1,703mから1,006mまでの斜面に広がり、最大滑走距離は3,200m、最大斜度は40度と多彩な地形が特徴です。初心者から上級者まで楽しめるコース構成に加え、ファミリー向けのキッズ専用スクールも設けられています。
ゲレンデ内には温泉付きの直営ホテルが2軒あり、スキーやスノーボードを楽しんだ後に移動せずそのまま宿泊が可能です。また、富士山を含む絶景や良質な雪質も魅力で、過去には群馬国体の会場にも選ばれました。
さらに、レストランやカフェが複数あり、地元食材を使ったグルメも楽しめます。特定日にはナイター営業も行われ、幻想的な雰囲気の中で滑走を満喫できます。

・住所:〒378-0412 群馬県利根郡利根郡片品村土出2609
・地図:https://maps.app.goo.gl/Pah3WBCXCREvXwhQ7

【ハイジの里】

出典:公式ホームページ (ハイジの里のドッグラン)

群馬県利根郡片品村にある「ハイジの里」は、ペットと一緒に楽しめるドッグラン施設です。自然豊かな環境で、犬たちが自由に走り回れる広大な芝生エリアを備えています。施設内にはドッグプールやアジリティー設備も整っており、愛犬と一緒に様々なアクティビティが楽しめます。
周辺には雄大な山々が広がり、季節ごとに変化する自然風景も魅力の一つです。施設は犬の安全と快適さに配慮した設計で、ペットと一緒にリラックスできる空間となっています。

・住所:〒378-0408 群馬県利根郡片品村花咲2596
・地図:https://maps.app.goo.gl/meFxeAJRg6TpYXGu6

【子宝の湯 しおじり(日帰り温泉施設)】

出典:かたしないろ(子宝の湯 しおじりの内湯)

子宝の湯 しおじりは群馬県利根郡片品村にある温泉施設で、日帰り入浴も可能な宿泊施設です。源泉掛け流しのアルカリ単純泉(53℃)で、透明で肌触りの良いお湯が特徴です。打たせ湯やジェットバスも完備されており、スポーツ後の疲労回復にも適しています。周辺には尾瀬国立公園や片品スキー場があり、アウトドアレジャーと組み合わせた利用も人気です。

・住所:〒378-0413 群馬県利根郡片品村越本626-1
・地図:https://maps.app.goo.gl/7p4NyW21YhEBPLNU8

【花の駅・片品 花咲の湯(日帰り温泉施設)】

出典:公式ホームページ (風の湯)

花の駅・片品 花咲の湯は群馬県利根郡片品村にある日帰り入浴可能な温泉施設です。アルカリ性単純温泉(源泉温度29.2℃)を提供し、ロックガーデン風の「風の湯」と季節の花が楽しめる「香の湯」の2種類の露天風呂(男女日替わり)が特徴です。
片品村産の貴陽石を使用した岩盤浴(別途1,000円)も利用可能です。施設内には地元食材を使ったレストランや農産物直売所、版画ギャラリーも併設されています。

・住所: 〒378-0408 群馬県利根郡片品村花咲1113
・地図:https://maps.app.goo.gl/ZAM1uxPcqYA9Qup29

【尾瀬ぷらり館(日帰り温泉施設)】

出典:かたしないろ (源泉掛け流し風呂)

尾瀬ぷらり館は群馬県片品村戸倉にある尾瀬の玄関口施設で、日帰り温泉「戸倉の湯」と「尾瀬ネイチャーセンター」を併設しています。日帰り温泉はアルカリ性単純硫黄泉で、神経痛や筋肉痛に効能があり、源泉100%掛け流しの内湯と夏季限定の露天風呂が特徴です。
ネイチャーセンターでは尾瀬の自然保護や動植物に関する展示を無料で観覧でき、入山前の情報収集にも適しています。

・住所:〒378-0411 群馬県利根郡片品村大字戸倉736-1
・地図:https://maps.app.goo.gl/h6QhAMgwJip8FgGP7

群馬県 片品温泉で楽しむ人気ランチ・ディナー・食べ歩きグルメ

温泉と観光を楽しんで美味しいものも食べるのが旅の醍醐味!
ここでは群馬県 片品温泉に行ったらぜひ立ち寄ってほしい人気グルメをご紹介します。

【尾瀬かもしか村】
尾瀬かもしか村は群馬県片品村戸倉にある民宿で、宿泊者以外でも手打ちそばと天ぷらが名物の食事処の利用が可能です。地粉にこだわったそばは店主自慢の味で、拳大の舞茸天ぷらなど山の幸をふんだんに使ったボリューム満点の料理は絶品です。11月下旬~4月中旬は冬季休業となります。

・住所:〒378-0411 群馬県利根郡片品村戸倉266-1
・地図:https://maps.app.goo.gl/55TJ7AUMAozQF6439

【ごはん屋 たまおKITCHEN】
たまおKITCHENは、群馬県利根郡片品村にある大衆食堂で、地元の素材を活かした料理を提供しています。オーナーは、普段の食材をアレンジして新しい味を提案することをコンセプトにしています。特に地元の舞茸やトマトを使ったメニューが人気で、新鮮野菜の水分だけで煮込んだトマトカレーは絶品です。

・住所:〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川3463-1
・地図:https://maps.app.goo.gl/pR52vZ5EfpCVYMVLA

【芳味亭】
芳味亭は群馬県利根郡片品村鎌田にある大衆食堂で、ボリューム満点の「ハゲ盛り」という漫画のようにこんもりと盛られたお米が登場するメニューが特徴の人気店です。唐揚げ定食や牡蠣フライカレーなど、地元客や観光客に親しまれる定食メニューを提供しています。地元産食材を使った家庭的な味わいが評判で、片品スキー場や尾瀬観光の途中に立ち寄る客も多いお店です。

・住所:〒378-0415 群馬県利根郡片品村鎌田4078-17
・地図:https://maps.app.goo.gl/N6LB2tcM6J4tFDgJ8

【ふらいぱん】
ふらいぱんは群馬県利根郡片品村東小川にある老舗のイタリアンレストランです。シェフおすすめの「海の恋人スパゲティ(シーフード)」や「英国風ポークカツレツ」が人気メニューです。地元産の食材を活かした料理を提供しており、お手頃な価格帯が魅力の人気店です。

・住所:〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川1633-1
・地図:https://maps.app.goo.gl/LeeA5QT8kfzktt1LA

【ナナイロ食堂】
ナナイロ食堂は群馬県利根郡片品村東小川にあるヨーロッパ料理店で、ログハウス風の建物と川沿いの自然豊かなロケーションが特徴です。そば粉クレープのガレットやチキンドリアなどが人気メニューで、お米の量を選べるボリューム設定が可能なため、アウトドア後の空腹にもぴったりのお店です。

・住所:〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川1403
・地図:https://maps.app.goo.gl/vaAhtoGDKaLyR8ydA

【竹屋釜めし】
竹屋釜めしは群馬県利根郡片品村鎌田にある釜飯店です。地元産のキノコをふんだんに使った釜飯が評判です。人気メニューは五目釜飯や舞茸釜飯で、肉厚のキノコと醤油ベースの出汁が特徴です。窓際の席からは景色を楽しめ、素朴な雰囲気が魅力です。

・住所:〒378-0415 群馬県利根郡片品村鎌田3948-1
・地図:https://maps.app.goo.gl/9Wyainijh5ykyKf4A