「日光温泉」の癒しの温泉宿ガイド&絶品グルメ|絶景観光スポット巡り|日帰り温泉ドライブ
この記事を書いた人
湯あがり ぽか子
温泉大好き40年のベテラン。「一湯一会」を逃さないために、常に手ぬぐいを持ち歩いています。長年の経験で、お湯を触っただけで大体の泉質がわかる特技を持ちます。温泉が好きが高じて、温泉ソムリエ・温泉観光アドバイザーの資格を取得。日本の宝である「温泉文化」を皆さんにお伝えできることが喜びです!
日光温泉は、栃木県日光市に位置する歴史ある温泉地です。1200年以上の歴史を持ち、古くから多くの人々に愛されてきました。
泉質は主にアルカリ性単純温泉で、肌に優しい「美肌の湯」として知られています。湯ざわりが滑らかで、疲労回復や神経痛、筋肉痛などに効果があるとされています。
また、日光温泉は日光東照宮をはじめとする世界遺産へのアクセスも良く、観光の拠点としても最適です。温泉で体を癒した後は、歴史的な建造物や美しい自然を満喫することができます。
周囲には豊かな自然が広がり、四季折々の景色を楽しむことができます。春は新緑、夏は避暑、秋は紅葉、冬は雪景色と、一年を通して様々な表情を見せてくれます。
目次
日光温泉を紹介している動画3選
温泉の旅館やおすすめスポットを探すときにぜひ活用していただきたいのがYouTubeの動画です。
人気の温泉宿や、日帰り温泉を利用した方の生の声が聞けるのでとても参考になります。
ここではおすすめの日光温泉のYouTube動画をご紹介します。こちらを見てぜひ旅行先を検討してみてくださいね!
【日光のホテル】立地が超便利!鶴亀大吉で過ごす夢のような19時間宿泊記【日光VLOG第2話】
https://youtu.be/0-_GFWkXizc?si=FaBnPy2qhZQ_8jZY
【旅館】日光 星の宿|立地抜群!東照宮に歩いて行けるお宿【ぽや旅|夫婦旅】NIKKO Tochigi pref. Japan : Travel Vlog
https://youtu.be/PSFknl_AsP8?si=9RYsSB1zh_MH4DBi
日光温泉の旅館&ホテルのおすすめ10選!夢想の湯!
https://youtu.be/7_Ho5IZo070?si=Z1qvwIKnH4DM52g4
日光温泉の温泉宿5選
YouTube動画で温泉のおすすめをチェックした後は、温泉好きが紹介するおすすめの日光温泉の宿もチェックしてみてくださいね!ここでは日光温泉の人気おすすめ宿を5選ご紹介します!
小槌の宿 鶴亀大吉
「小槌の宿 鶴亀大吉」は、日光東照宮からほど近い抜群の立地にある温泉旅館です。宿の名の通り、「招福」と「縁起」をテーマにしたユニークな演出が随所に施されており、滞在するだけで福がもたらされそうな雰囲気に包まれます。眼下に流れる大谷川や遠方の男体山を一望できる客室や露天風呂、名物の「炭火会席」など、この宿ならではの”めでたい”体験が、心温まる日光旅行を演出します。
出典:公式ホームページ(婦人露天風呂「千風」)
「小槌の宿 鶴亀大吉」の自慢は、最上階にある展望露天風呂と大浴場です。アルカリ性単純温泉のやわらかな湯に浸かりながら、眼下に流れる清らかな大谷川と、雄大な男体山の絶景を一望できます。まるで日光の自然を独り占めしているような開放感と、四季折々の美しい景色が心身ともに癒してくれます。古くから「湯上がりに後光がさす」と伝えられる日光温泉で、日頃の疲れを癒し、心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
出典:公式ホームページ(炭火会席)
「小槌の宿 鶴亀大吉」の食事は、日光の豊かな食材を活かした「炭火会席」が名物です。日光の炭を使って、地元の山の幸や海の幸をじっくりと香ばしく焼き上げる贅沢な料理は、五感を刺激し、旅の思い出を一層特別なものにしてくれます。夕食は個室や半個室の食事処で、プライベートな空間でゆっくりと楽しめます。朝食は、自分で焼く焼き魚が選べるなど、食事の時間にも「おもてなし」の心が感じられます。福と味覚が満ちる「小槌の宿 鶴亀大吉」で、心ゆくまで日光の美食を堪能してください。
<施設詳細>
・施設名:小槌の宿 鶴亀大吉
・住所:〒321-1432 栃木県日光市安川町2-53
・公式Webサイト:https://www.nikko-turukame.jp
・地図:https://maps.app.goo.gl/JtBKR9xRXoSjkTos8
日光温泉 日光千姫物語
「日光温泉 日光千姫物語」は、世界遺産「日光の社寺」から徒歩圏内という絶好のロケーションにある温泉旅館です。徳川家康の孫娘・千姫の物語をテーマにしており、館内の随所に雅で華やかな雰囲気が漂います。美しい日本庭園を望む客室や、自家源泉かけ流しの温泉、旬の食材を活かしたこだわりの会席料理など、非日常を味わえる上質なサービスで、訪れる人々を心からおもてなしします。
出典:公式ホームページ(露天風呂)
「日光温泉 日光千姫物語」の温泉は、地下150mから湧き出る自家源泉かけ流しの日光温泉です。湯量が豊富で、新鮮な温泉を堪能できます。展望大浴場では、日光の豊かな自然を一望でき、四季折々の景色を楽しみながら湯浴みができます。また、檜造りの「檜湯」や、御影石造りの「石湯」など、趣の異なる浴場も魅力です。やわらかな湯は、旅の疲れを癒し、心身をリフレッシュさせてくれます。
出典:公式ホームページ(文月の千姫御膳)
「日光温泉 日光千姫物語」の食事は、日光の旬の食材をふんだんに使った会席料理が自慢です。日光名物の「湯波」や、地元の「日光高原牛」など、地の恵みを活かした料理の数々を堪能できます。料理長が腕をふるう繊細で美しい盛り付けは、目でも楽しめる逸品です。また、個室の食事処で、プライベートな空間でゆっくりと食事を味わえるのも魅力の一つです。日光の歴史と風情を感じながら、こだわりの会席料理を心ゆくまでお楽しみください。
<施設詳細>
・施設名:日光温泉 日光千姫物語
・住所:〒321-1432 栃木県日光市安川町6-48
・公式Webサイト:http://www.senhime.co.jp
・地図:https://maps.app.goo.gl/pJL6osWAvRPf63PF9
日光温泉 日光 星の宿
「日光温泉 日光 星の宿」は、世界遺産「日光の社寺」まで徒歩3分という、観光に最適な立地にある温泉旅館です。宿の名の通り、夜には満天の星が輝く美しい景色が魅力。露天風呂付きの客室や、自家源泉かけ流しの温泉、旬の食材を活かした料理など、心身ともに癒されるおもてなしで、訪れる人々を温かく迎えます。日光観光の拠点として、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりの宿です。
出典:公式ホームページ(大浴場)
「日光温泉 日光 星の宿」の自慢は、地下150mから湧き出す自家源泉の温泉です。pH9.6の強アルカリ性で、肌に良いとされるメタケイ酸を豊富に含む、とろりとした湯ざわりの美肌の湯が楽しめます。大浴場は、天井が高く開放的な「洞窟風呂」と、庭園を眺められる「庭園風呂」の2種類があり、時間帯によって男女が入れ替わります。露天風呂では、日光の豊かな自然と満天の星空を眺めながら、心ゆくまで湯浴みを堪能できます。
出典:公式ホームページ(KAISEKI)
「日光温泉 日光 星の宿」の食事は、日光名物の「湯波」や、地元の「日光高原牛」など、地元の食材をふんだんに使った会席料理が自慢です。旬の食材を活かした料理の数々は、見た目も美しく、五感で楽しめます。食事処は、プライベートな空間でゆっくりと食事を味わえる個室が用意されており、大切な人との時間を存分に楽しめます。日光の歴史と自然を感じながら、こだわりの会席料理を心ゆくまでお楽しみください。
<施設詳細>
・施設名:日光温泉 日光 星の宿
・住所:〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町1115
・公式Webサイト:https://www.hoshinoyado.com
・地図:https://maps.app.goo.gl/LgYkg4rak7p3ubceA
奥の院 ほてる とく川
「奥の院 ほてる とく川」は、日光の社寺からほど近い、静かな奥庭に佇む温泉旅館です。徳川幕府三代将軍家光公の側近、小堀遠州がつくったとされる「清晃苑庭園」が敷地内にあり、歴史と自然が調和した特別な空間で、非日常のひとときを過ごせます。全室から庭園を望める客室や、自家源泉かけ流しの温泉、旬の食材を活かしたこだわりの会席料理など、贅沢なおもてなしが魅力です。
出典:公式ホームページ(貸切露天風呂)
「奥の院 ほてる とく川」の自慢は、地下1,000mから湧き出る自家源泉の日光温泉です。アルカリ性単純温泉のやわらかな湯は、肌に優しく、旅の疲れを癒してくれます。四季折々の景色が楽しめる露天風呂では、日光の豊かな自然に包まれながら、心ゆくまで湯浴みを堪能できます。大浴場には、檜の香りが心地よい「檜風呂」と、岩造りの「岩風呂」があり、趣の異なる湯船で心身ともにリフレッシュできます。
出典:公式ホームページ(日光郷土会席料理)
「奥の院 ほてる とく川」の食事は、日光の旬の食材をふんだんに使った京風会席料理が自慢です。料理長が厳選した地元の新鮮な食材を、繊細な技で美しく仕上げた料理の数々は、目でも舌でも楽しめます。日光名物の「湯波」や、栃木の豊かな恵みを受けた「とちぎ和牛」など、地の恵みを堪能できる贅沢な会席料理を、静かで落ち着いた個室の食事処でゆっくりと味わえます。日光の歴史と自然を感じながら、心温まる美食のひとときをお過ごしください。
<施設詳細>
・施設名:奥の院 ほてる とく川
・住所:〒321-1415 栃木県日光市日光2204
・公式Webサイト:https://www.hotel-tokugawa.com
・地図:https://maps.app.goo.gl/YSbh4QQ6CqZzXy5a6
日光ステーションホテルクラシック
「日光ステーションホテルクラシック」は、JR日光駅の目の前に位置する、観光に最適なホテルです。大正ロマンをコンセプトにしたクラシックな雰囲気の館内は、訪れる人々を非日常の世界へと誘います。観光の拠点として、ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりのホテルです。日帰り入浴での利用も可能です。
出典:公式ホームページ(女性用露天風呂)
日光ステーションホテルクラシックの温泉は、pH値8.8以上のアルカリ性単純温泉で、肌の古い角質を取り除く美肌効果が期待できる「美人の湯」として知られています。刺激が少なく、お子様からご高齢の方まで安心して入浴できます。
浴場は、温度の異なる2つの内湯と露天風呂があり、ゆったりと旅の疲れを癒すことができます。自家源泉の温泉を加温して提供しており、新鮮な湯を堪能できます。
出典:公式ホームページ(お食事処「桜」)
日光ステーションホテルクラシック内にあるお食事処「桜」は、日光の名物である湯波(ゆば)をはじめ、地元の食材をふんだんに使った本格和食を楽しめるレストランです。日光の四季を感じられる料理は、地元の人々にも愛されています。店内は落ち着いた雰囲気で、大きな窓から差し込む光が心地よい空間を演出しています。JR日光駅から徒歩1分という好立地にあるため、観光の合間に気軽に立ち寄れるのも魅力の一つです。宿泊客はもちろん、日帰りでも利用でき、日光の食文化を堪能したい方におすすめです。
<施設詳細>
・施設名:日光ステーションホテルクラシック
・住所:〒321-1413 栃木県日光市相生町3-1
・公式Webサイト:https://www.nikko-stationhotel.jp/
・地図:https://maps.app.goo.gl/cNf3vftEYjk3evje8
日光温泉での人気観光スポット
ゆっくりと温泉で疲れを癒した後は、ぜひ日光温泉の人気の観光スポットにも立ち寄ってみてください。
ここでは日光温泉の人気の観光スポットをご紹介します!
【日光東照宮】
出典:photoAC (栃木県日光市(東照宮))
江戸幕府を開いた徳川家康公を祀る神社で、豪華絢爛な装飾が特徴です。「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿や、眠り猫など、精巧な彫刻が施された社殿は一見の価値があります。現在の主要な社殿は、三代将軍徳川家光によって造営され、日本の代表的な神社建築様式である「権現造」が完成したと言われています。国宝や重要文化財に指定された建造物が多数あり、その壮麗さは多くの人々を魅了し続けています。世界遺産「日光の社寺」の中心をなすスポットであり、日本の歴史や文化に触れることができる貴重な場所です。
・住所:〒321-1431 栃木県日光市山内2301
・地図:https://maps.app.goo.gl/j9Ln2wFEH6vjM7xT7
【華厳の滝】
出典:photoAC (栃木県日光市の華厳の滝)
日本三大瀑布の一つに数えられる、高さ97mの大瀑布です。中禅寺湖から流れ出る水が、一気に岸壁を落下する様子は迫力満点。エレベーターで観瀑台まで降りると、轟音とともに水しぶきが弾ける様を間近で見ることができます。新緑が美しい初夏、紅葉で彩られる秋、そして滝が凍りつく真冬と四季折々に異なる表情を見せるのも魅力の一つです。明智平展望台から望む華厳の滝と中禅寺湖、男体山のパノラマも絶景です。
・住所:〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2479-2
・地図:https://maps.app.goo.gl/EVDrFScNsMsd78MF8
【日光山輪王寺宝物殿】
出典:photoAC (日光山輪王寺宝物殿館内)
日光山輪王寺宝物殿は、1250年以上の歴史を持つ日光山輪王寺に伝わる貴重な寺宝を収蔵・展示している施設です。国宝や重要文化財を含む約3万点もの寺宝が収蔵されており、その一部を拝観室で公開しています。隣接する江戸時代の日本庭園「逍遥園」にも入園することができ、四季折々の美しい景観も楽しめます。日光の歴史と文化に深く触れることができる世界遺産エリアの重要な見どころの一つです。また、徳川記念財団の特別協力館として徳川家に伝わる貴重な宝物も展示されています。
・住所:〒321-1431 栃木県日光市山内2300
・地図:https://maps.app.goo.gl/teFczYaQ53pcZACB9
【日光田母沢御用邸記念公園】
出典 :日光市公式観光WEB(日光田母沢御用邸)
日光田母沢御用邸記念公園は、明治時代に大正天皇のご静養地として造営された御用邸を、一般公開している公園です。江戸・明治・大正の3つの時代の建築様式が組み合わさった、大変珍しい木造建築として国の重要文化財に指定されています。園内には106室もの部屋があり、皇室の方々が使用した居室や調度品を見学できます。また、四季折々の美しい景色が楽しめる広大な日本庭園も見どころの一つです。歴史的価値の高い建物と豊かな自然が調和した空間でゆったりとした時間を過ごすことができます。
・住所:〒321-1434 栃木県日光市本町8-27
・地図:https://maps.app.goo.gl/NJ3q2oysRQ5wTJvh7
日光温泉で楽しむ人気ランチ・ディナー・食べ歩きグルメ
温泉と観光を楽しんで美味しいものも食べるのが旅の醍醐味!
ここでは日光温泉に行ったらぜひ立ち寄ってほしい人気グルメをご紹介します。
【山内茶寮 大光坊】
日光山輪王寺の旧坊「大光坊」跡に佇む茶寮です。日光の老舗が手がける湯波や水羊羹、酒饅頭といった地元の名産品を一度に味わえるのが特徴です。手入れの行き届いた苔庭を眺めながら、静かで落ち着いた雰囲気の中で食事や甘味を楽しめます。東武日光駅からバスでアクセスでき、世界遺産エリア観光の合間に立ち寄るのに最適な隠れ家的なお店です。
・住所:〒321-1431 栃木県日光市山内2366
・地図:https://maps.app.goo.gl/TEqvw8dhMk8AxLwDA
【日光 レストランえんや】
東武日光駅から徒歩約8分の場所にある洋食店です。串焼きやステーキ、ハンバーグといった肉料理がメインで、日光名産の「HIMITSU豚」や「とちぎ和牛」など、地元の食材を積極的に使用しています。ランチはリーズナブルなセットメニューが人気で、夜は串焼きや旬のアラカルト、豊富な種類のワインや地酒も楽しめます。観光客だけでなく地元の人々にも愛される老舗店です。
・住所:〒321-1405 栃木県日光市石屋町443
・地図:https://maps.app.goo.gl/dCExLUac35T2Ao1JA
【お食事処 栞】
日光東照宮からもほど近い場所にある和食料理店です。金谷ホテルで長年修行を積んだ店主が腕をふるい、日光名物の湯波や地元産の紅鱒など地元の食材を活かした料理を提供しています。和食だけでなく、和洋中ジャンルレスな料理も楽しめるのが特徴。アットホームな雰囲気の店内で観光客だけでなく地元の人々にも愛されています。
・住所:〒321-1403 栃木県日光市下鉢石町957-2
・地図:https://maps.app.goo.gl/SMfpdcDaP9EwoP1U7
【日光珈琲 御用邸通】
日光東照宮からほど近い日光田母沢御用邸記念公園の前に位置するカフェです。築80年以上の古民家を改装した店内は、レトロで落ち着いた雰囲気が魅力。丁寧にハンドドリップで淹れたこだわりのコーヒーや、日光天然氷のかき氷、手作りのケーキなどが楽しめます。特に冬期限定の薪ストーブやテラス席からは四季折々の美しい景色を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます。
・住所:〒321-1434 栃木県日光市本町3-13
・地図:https://maps.app.goo.gl/c1SAZJvDrYnNWzjA9
【Grill&Steak 妙月坊】
日光山輪王寺の宿坊であった歴史的な建物を改装したグリル&ステーキ専門店です。世界遺産「日光の社寺」のエリア内にあり、杜に囲まれた落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。
とちぎ和牛や霧降高原牛といった地元産の厳選されたお肉をはじめ、日光の名産品である湯波を添えたハンバーグなど、日光ならではの食材を活かした料理が堪能できます。歴史と自然を感じながら贅沢な時間を過ごせる隠れ家的なレストランとして人気です。
・住所:〒321-1431 栃木県日光市山内2381
・地図:https://maps.app.goo.gl/QTkFUVJx3gdrVnrR9
【西洋料理 明治の館】
日光の静かな不動苑に佇む、石造りの洋館レストランです。明治時代にアメリカの貿易商の別荘として建てられた建物で、現在は国の登録有形文化財に指定されています。歴史を感じさせる重厚な雰囲気の中で、伝統的な西洋料理を味わうことができます。特に手間ひまかけたデミグラスソースが絶品のオムレツライスやハンバーグが人気で、多くの観光客に愛されています。
・住所:〒321-1431 栃木県日光市山内2339-1
・地図:https://maps.app.goo.gl/rKx28yZaiHyFYW2s5
【鬼平(きびら)の羊羮本舗】
昭和初期に創業した日光の老舗羊羹専門店です。日光の良質な水を使用し、伝統的な製法で作られた羊羹は、上品な甘さと滑らかな口当たりが特徴です。特に、みずみずしくさっぱりとした味わいの「水羊羹」が看板商品として知られています。冬の風物詩として親しまれてきた水羊羹ですが、現在は通年販売されており、お土産や贈答品としても人気です。日光東照宮へ向かう街道沿いに店を構え、多くの観光客に愛されています。
・住所:〒321-1402 栃木県日光市中鉢石町898
・地図:https://maps.app.goo.gl/YvbBfXqdKmN6SFpw8