埼玉『道の駅はなぞの』でグルメ旅!「10種の深谷野菜カレー」から地酒まで網羅|日帰り温泉ドライブ


出典:深谷市ホームページ (道の駅はなぞの外観)
更新日:2025年9月12日

この記事を書いた人

湯あがり ぽか子

温泉大好き40年のベテラン。「一湯一会」を逃さないために、常に手ぬぐいを持ち歩いています。長年の経験で、お湯を触っただけで大体の泉質がわかる特技を持ちます。温泉が好きが高じて、温泉ソムリエ・温泉観光アドバイザーの資格を取得。日本の宝である「温泉文化」を皆さんにお伝えできることが喜びです!

埼玉県深谷市にある「道の駅はなぞの」は、関越自動車道花園インターチェンジからほど近く、秩父方面への観光の玄関口としても賑わう道の駅です。2017年のリニューアルを経て、魅力的な施設が多数併設されています。
地元深谷産の新鮮な野菜や果物、特産品を豊富に取り揃える物産館「アルエット」では、特に名産の深谷ねぎや、地元のお漬物、地酒などが人気です。
また、深谷市のご当地キャラクター「ふっかちゃん」のグッズが多数揃う「ふっかちゃんミュージアム」もあり、キャラクターファンにはたまらないスポットです。
敷地内には、ベーカリー「ベーカリーズキッチン オハナ」や、深谷野菜を使ったカレーなどが味わえる「FARMY CAFE」など、グルメを楽しめるお店が充実しています。さらに、広々とした芝生広場や遊具、ドッグランも完備されており、ドライブの休憩だけでなく、家族連れやペット連れでもゆっくりと過ごせる場所となっています。
「ふかや花園プレミアム・アウトレット」へのアクセスも良く、買い物と合わせて楽しむことができる、観光拠点としても非常に便利な道の駅です。

埼玉県 道の駅[はなぞの]の施設紹介

【道の駅はなぞの本館】

出典:公式ホームページ (道の駅はなぞの本館の外観)

「道の駅はなぞの本館」は、埼玉県深谷市にある道の駅はなぞのの中核施設です。地元の新鮮な野菜や果物、花を販売する農産物直売所「花園マルシェ」を併設しています。深谷ねぎやブロッコリーなど、深谷市特産の旬の農産物が豊富に揃います。
また、地元の特産品やお土産品を扱う物産館や、食事を楽しめるレストランも備えています。深谷市の豊かな自然と食の魅力を体験できる拠点として、多くの観光客や地元の人々に利用されています。

【ふっかちゃんミュージアム】

出典:公式ホームページ (ふっかちゃんミュージアムとふっかちゃん)

「ふっかちゃんミュージアム」は、埼玉県深谷市のイメージキャラクター「ふっかちゃん」の公式ショップです。道の駅はなぞのの2階にあり、ふっかちゃんグッズの販売と、ふっかちゃんに関する展示を行っています。
約300種類ものグッズを取り揃え、ここでしか手に入らない限定商品も多数あります。また、過去に受賞した「ゆるキャラグランプリ」のトロフィーやメダルの展示、ファンから寄せられた写真アルバムなど、ミュージアムならではの展示も楽しめます。土日祝日にはふっかちゃん本人が遊びに来ることもあり、ファンにはたまらないスポットです。

【深谷ドッグラン】

出典:公式ホームページ (深谷ドッグラン)

「深谷ドッグラン」は、道の駅はなぞのに隣接する「ひだまりの公園」内にあり、無料で利用できる公共のドッグランです。大型犬用と小型犬用にエリアが分かれており、それぞれの犬が安心して遊べます。
狂犬病予防注射と各種ワクチンの接種が必須となっており、利用の際には犬鑑札と注射済票を首輪などに装着する必要があります。場内には水道栓も完備されており、水分補給や足を洗うのに便利です。
無料で気軽に立ち寄れるため、道の駅を利用する際や、愛犬とのお出かけに最適なスポットです。

【FARMY CAFE】

出典:公式ホームページ (FARMY CAFE外観)

「FARMY CAFE」は、道の駅はなぞのの敷地内にある、深谷の新鮮な野菜をコンセプトにしたカフェです。特に地元の旬の野菜をふんだんに使用した「深谷野菜カレー」が看板メニューとして知られています。素揚げされた色とりどりの野菜がカレーを彩り、見た目にも美しい一皿を提供しています。
生産者と消費者を繋ぐことをコンセプトとしており、農家さんが丹精込めて作った野菜の美味しさをカレーという形で伝えています。テラス席も備えており、天気の良い日には開放的な空間で食事を楽しむことができます。

埼玉県 道の駅[はなぞの]のおすすめグルメ

【10種の深谷野菜カレー】(FARMY CAFE ~Curry stand~)

出典:公式ホームページ (10種の深谷野菜カレー)

「10種の深谷野菜カレー」は、道の駅はなぞのの「FARMY CAFE 〜Curry stand〜」の看板メニューです。このカレーは、深谷産の旬の野菜を10種類も使用しているのが最大の特徴です。素揚げされた色とりどりの野菜が、スキレットいっぱいに盛り付けられており、見た目にも華やかで食欲をそそります。
カレーのルーは、じっくりと炒めた玉ねぎの甘みとスパイスが効いた、野菜の美味しさを引き立てる優しい味わいです。野菜はそれぞれ異なる食感と風味を楽しめ、カレーとの相性も抜群です。また、季節ごとに旬の野菜が使われるため、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力です。

【野菜と果物のスムージー/カラメルバナナスムージー】(FARMY CAFE ~Curry stand~)

出典:公式ホームページ (野菜と果物のスムージー/カラメルバナナスムージー)

「FARMY CAFE 〜Curry stand〜」で提供されている「野菜と果物のスムージー」と「カラメルバナナスムージー」は、どちらも新鮮な食材の美味しさを活かしたドリンクです。
野菜と果物のスムージーは、深谷産の小松菜やほうれん草、ケールなどの葉物野菜に、バナナやパイナップルなどの果物をブレンドしています。野菜の青臭さがなく、果物の自然な甘みで飲みやすいため、野菜が苦手な方にもおすすめです。
一方、カラメルバナナスムージーは、完熟バナナの濃厚な甘みと、ほろ苦いカラメルソースの風味が絶妙にマッチした一品です。デザート感覚で楽しめるリッチな味わいで、カレーの後の口直しにもぴったりです。どちらも、深谷の新鮮な食材の魅力を手軽に味わえるドリンクです。

【ベーカリーズキッチンOhanaのパン各種】(ベーカリーズキッチンOhana 道の駅はなぞの店)

出典:公式ホームページ (スイーツ系パン各種)

「ベーカリーズキッチンOhana 道の駅はなぞの店」は、スペイン製の石窯で焼き上げる本格的なパンが楽しめる人気ベーカリーです。ハード系から総菜パン、菓子パンまで、毎日120種類以上のパンが店内で焼き上げられています。
中でも人気なのは、カレーパングランプリ金賞を受賞した「深谷ねぎカレーパン」と、毎日1500個売れることもあるという「塩パン」です。深谷ねぎのシャキシャキとした食感がアクセントになったカレーパンや、バターがじゅわっと染み出る塩パンは、道の駅ならではの味として多くの人に愛されています。
店内にはイートインコーナーがあり、購入したパンをその場で楽しめるのも魅力です。

埼玉県 道の駅[はなぞの]のおすすめお土産・名産品

【野菜王国のお漬物】

出典:公式ホームページ (野菜王国のお漬物)

「道の駅はなぞの」では、日本有数の野菜王国である深谷の新鮮な野菜を使ったお漬物を豊富に取り揃えています。深谷ねぎを使用した「深谷ねぎしば漬」は、シャキシャキとした食感と梅酢のさっぱりとした風味が人気です。
その他、ご飯のお供に最適な「しゃくし菜漬」や、独自の製法で作られた「道の駅漬(福神漬)」など、様々な種類のお漬物が並び、食卓を豊かにします。

【深谷の地酒】

出典:公式ホームページ (深谷の地酒)

「道の駅はなぞの」では、深谷市内にある酒蔵の地酒を豊富に取り揃えています。深谷の水は日本酒造りに適しており、国内外の品評会で高い評価を得ています。
特に、地元深谷市の酒蔵である丸山酒造の「金大星正宗」や藤橋藤三郎商店の「東白菊」、そして滝澤酒造の「菊泉」といった銘柄を扱っています。
お土産としても人気が高く、ふっかちゃんがデザインされたカップ酒なども販売されており、観光客に喜ばれています。

【ふっかちゃんオリジナルステンレス製マグ】

出典:公式ホームページ(ふっかちゃんオリジナルマグ)

埼玉・深谷の人気キャラ「ふっかちゃん」をあしらった、「道の駅はなぞの」で手に入るステンレス製マグ(タンブラー)です。真空二重構造により、温かさ・冷たさを長時間キープし、結露も防げます。カップタイプで扱いやすく、日常使いにも最適です。

埼玉県 道の駅[はなぞの]の紹介動画

埼玉県 道の駅[はなぞの]が気になる方はぜひYouTubeの動画もチェックしてみてください。ここでは埼玉県 道の駅[はなぞの]のオススメの動画をご紹介します。

道の駅はなぞの(埼玉県深谷市)JA農産物直売所が大きい!

https://youtu.be/y-8aRucb9Ho?si=RgNVISACDe8w09eq

【道の駅はなぞの】274ch.ロケ同行日帰りバスツアー #2【ふっかちゃん】

https://youtu.be/bousgg11mh8?si=VMpYz_x9Tt7ooeL-

埼玉県 道の駅[はなぞの]の周辺おすすめ人気観光スポット

埼玉県 道の駅[はなぞの]に立ち寄った際には近くの人気スポットにも立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。ここでは埼玉県 道の駅[はなぞの]の周辺のおすすめ人気観光スポットをご紹介します。

【花園フォレスト】

出典:公式ホームページ (花園フォレストのローズガーデン)

「花園フォレスト」は、埼玉県深谷市にある洋菓子とパンのテーマパークです。関越自動車道花園ICから車で約2分というアクセス便利な立地にあります。
ヨーロッパの邸宅をモチーフにした建物が特徴で、美しいバラの咲く広大な庭園「ローズガーデン」を併設しています。施設内では、工場直売のバウムクーヘンをはじめ、ケーキ、ジェラート、焼き菓子、パンなど、多種多様なスイーツやお菓子を販売しています。
また、パスタやピザを楽しめるカフェ、手作り豆腐の店、そば屋なども併設されており、食事も楽しめます。
お菓子の詰め放題やアウトレット品など、お得に買い物ができるサービスも人気です。目で見て、舌で味わって、五感で楽しめる施設です。

住所:〒369-1246 埼玉県深谷市小前田417
地図:https://maps.app.goo.gl/2YKQSE3tVnRR255D8

【ふかや花園プレミアム・アウトレット】

出典:公式ホームページ(ふかや花園プレミアム・アウトレット施設内)

「ふかや花園プレミアム・アウトレット」は、2022年に埼玉県深谷市にオープンした、約130店舗の国内外のブランドが集まる大型アウトレットモールです。「地域との共生」をコンセプトに掲げ、ショッピングだけでなく、様々な体験を提供しています。
特徴は、ハイブランドからカジュアルなブランドまで幅広いラインナップに加え、充実した飲食店舗です。地元の新鮮な食材を使ったグルメや個性的なメニューを楽しむことができます。
また、アート作品が点在しており、施設全体が美術館のような雰囲気です。さらに、深谷市に本社を置く赤城乳業のアトラクションエリア「あそぼ! ガリガリ君」を併設しており、お子様連れでも一日中楽しめます。関越自動車道花園ICから近く、秩父鉄道ふかや花園駅から徒歩3分というアクセスの良さも魅力です。

住所:〒369-1244 埼玉県深谷市黒田169
地図:https://maps.app.goo.gl/U8aycYkH27eyzxzS6

【深谷花園温泉 花湯の森】(日帰り温泉施設)

出典:公式ホームページ (夜の露天風呂)

「深谷花園温泉 花湯の森」は、埼玉県深谷市にある日帰り温泉施設です。地下2,000mから湧き出る天然温泉は、神経痛や筋肉痛に効果があるといわれるナトリウム塩化物泉で、体の芯から温まります。
露天風呂には開放感あふれる岩風呂や、四季折々の自然を眺めながら楽しめる壺湯、寝湯、檜風呂などがあり、バラエティ豊かな入浴が楽しめます。また、サウナや岩盤浴も完備されており、デトックス効果も期待できます。
食事処や休憩室も充実しており、ゆったりと一日を過ごせる空間です。併設されたショートゴルフ場でゴルフを楽しんだ後の利用も人気で、心身ともにリフレッシュできる施設として、地元住民や観光客に親しまれています。

住所:〒366-0811 埼玉県深谷市人見薬師堂888
地図:https://maps.app.goo.gl/XVV7B52625yJq9vw7

埼玉県 道の駅[はなぞの]の詳細

道の駅名:はなぞの(はなぞの)
所在地:〒369-1246 埼玉県深谷市小前田458-1
電話番号:0485-84-5225
駐車場:大型42台 普通車367(身障者用9)台
ホームページ:https://www.michinoeki-hanazono.jp/