【箱根】ペットと泊まれる宿・日帰り温泉・グルメ|日帰りドライブ


出典:レジーナリゾート箱根仙石原公式ホームページ (ドッグラン)
更新日:2025年9月9日

この記事を書いた人

湯あがり ぽか子

温泉大好き40年のベテラン。「一湯一会」を逃さないために、常に手ぬぐいを持ち歩いています。長年の経験で、お湯を触っただけで大体の泉質がわかる特技を持ちます。温泉が好きが高じて、温泉ソムリエ・温泉観光アドバイザーの資格を取得。日本の宝である「温泉文化」を皆さんにお伝えできることが喜びです!

豊かな自然と歴史ある温泉に恵まれた箱根は、ペットとの旅行に最適な場所です。都心からのアクセスも良く、愛犬・愛猫と特別な思い出を作ることができます。
近年では、ペット同伴に特化した温泉宿や、一緒に食事を楽しめるレストラン、日帰り温泉施設も増え、より快適な旅が楽しめるようになりました。
この記事では、箱根でのペットとの旅行を計画している方に向けて、ペットと安心して泊まれるおすすめの温泉宿、日帰りでも利用できる温泉施設、そして愛犬・愛猫と一緒に食事ができる人気のグルメスポットを厳選してご紹介します。
雄大な自然の中で、大切な家族であるペットと心ゆくまでリフレッシュできる、とっておきの旅をぜひ見つけてください。

ペットと泊まれる箱根温泉の温泉宿6選

今回は、大切な家族の一員であるペットと心ゆくまでリフレッシュできる、箱根のおすすめ温泉宿を5つ厳選してご紹介します。特別な思い出作りにぜひお役立てください。

レジーナリゾート箱根仙石原


出典:公式ホームページ(レジーナリゾート コンフォートルーム)

レジーナリゾート箱根仙石原の客室は、全室に森を望む専用テラスと信楽焼の露天風呂が備え付けられています。愛犬と快適に過ごせるよう、愛犬に優しい家具やアイテムが使用されており、全室がバリアフリー構造です。
部屋タイプは、広さや眺望、プライベートドッグランの有無によって異なります。1階の部屋にはプライベートドッグランが併設され、愛犬が自由に走り回れます。2階と3階の部屋では、四季折々の美しい箱根の森の景色を楽しめます。特に3階の部屋は、最大3.6mの勾配天井が特徴で、開放感に溢れています。デラックスルームには内風呂も完備されています。
また、部屋にはケージや食器、トイレシートなど、愛犬用のアメニティも充実しており、手ぶらで宿泊しても安心です。


出典:公式ホームページ(屋内ドッグラン)

レジーナリゾート箱根仙石原には、天候に左右されずに愛犬と遊べる約80㎡の広々とした屋内ドッグランが完備されています。全犬種が利用可能で、アジリティも設置されているため、愛犬が思い切り体を動かすことができます。他のワンちゃんと遊ぶのが苦手な愛犬でも、他のワンコと密にならない広さがあるので安心です。
また、ホテルに宿泊しているお客様限定で利用できる施設です。館内には屋内ドッグランのほかにも、エントランス横のウェルカムドッグラン、屋外のウッドチップドッグランも備えられています。


出典:公式ホームページ(愛犬用備品)

レジーナリゾート箱根仙石原では、愛犬と快適に過ごせるよう、豊富な備品が用意されています。客室には、ケージ、食器、おやつ、ウェットティッシュ、消臭除菌スプレー、粘着ローラー、足拭きフォーム、足拭きタオル、愛犬用バスタオル、トイレ、トイレシート、散歩用エチケット袋などが完備されています。
また、手作り食のための冷凍冷蔵庫や電子レンジも備え付けられており、愛犬の食事にも配慮されています。
愛犬が滑りにくい床材や、飛び出し防止ゲート、ドアクローザーなど、安全面にも細やかな工夫が施されています。これにより、愛犬連れの旅行でも荷物を少なく、安心して宿泊することができます。
さらに、客室には空気清浄機も設置されており、ニオイ対策も万全です。

<施設詳細>
・施設名:レジーナリゾート箱根仙石原
・住所:〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-360レジーナリゾート 箱根仙石原
・公式Webサイト:https://www.regina-resorts.com/sengokuhara/
・地図:https://maps.app.goo.gl/og7BtndRJtpwTVyV7

ゆるり箱根 withDOGS.


出典:公式ホームページ(客室_半露天ジャグジー付洋室ツイン)

ゆるり箱根 withDOGS.の客室は、全4タイプあり、愛犬と一緒にゆっくりと過ごせるよう配慮されています。
部屋タイプは、「和室ツイン6畳」、「和室ツイン8畳」、「半露天風呂付洋室ツイン」、そして「【特別室】半露天ジャグジー付洋室ツイン」があります。特に「半露天風呂付洋室ツイン」には檜風呂、「特別室」にはジャグジー付きの半露天風呂が備わっており、愛犬と一緒にお風呂時間を楽しむことができます(客室のお風呂は温泉ではありません)。
全室に愛犬用ベッドやクレート、消臭スプレー、トイレシーツ、フード・水飲みボウルなど、豊富なアメニティが用意されているため、愛犬との旅行でも荷物を少なく、身軽に宿泊できます。また、家具も愛犬が安全に過ごせるように丈夫な素材で作られており、床材も愛犬が滑りにくい仕様になっています。
1室につき小型犬2頭まで、特別室のみ3頭まで宿泊可能です。


出典:公式ホームページ(貸切風呂)

ゆるり箱根 withDOGS.には、愛犬と一緒に温泉を楽しめる有料の貸切風呂があります。衛生上の配慮から、ワンちゃんと飼い主は別々の湯船に入る仕様になっています。
この貸切風呂には、獣医師との共同開発で生まれたペット専用ドライルームが併設されており、お散歩後のエアシャワー機能やドライヤー機能も利用できます。
また、ドライルームのみの利用も可能です。


出典:公式ホームページ(おやつワゴン)

ゆるり箱根 withDOGS.には、愛犬が自分で好きなおやつを選べる「おやつワゴン」が設置されています。ワゴンには愛犬が匂いを嗅げる窓がついており、その日の気分で食べたいおやつを選ぶことができます。
種類豊富なラインナップの中から、愛犬が気に入ったものをその場で食べさせたり、袋に入れて部屋に持ち帰ったりできます。
また、売店でお土産として購入することも可能です。

<施設詳細>
・施設名:ゆるり箱根 withDOGS.
・住所:〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-415
・公式Webサイト:https://yururi-hakone.com
・地図:https://maps.app.goo.gl/6Hpig1o9LktpTqZ79

nol hakone myojindai


出典:公式ホームページ(客室_ Pet Friendly Twin)

nol hakone myojindaiの客室は、自然の中に溶け込むような落ち着いたトーンと、柔らかな曲線やアートが特徴です。
客室タイプは6種類あり、温泉露天風呂が付いた部屋や、ペットと一緒に宿泊できる部屋など、滞在スタイルに合わせて選べます。
愛犬や愛猫と宿泊できる「ペットフレンドリーツイン」の他、温泉露天風呂のない「スタンダードツイン」や「スタンダード和洋室」など、さまざまなタイプの客室があります。全室に無料Wi-Fiや加湿機能付き空気清浄機が完備されており、快適に過ごせるよう配慮されています。


出典:公式Instagram (Pet Friendly Twin_足洗い場)

nol hakone myojindaiの「ペットフレンドリーツイン」は、愛犬や愛猫と一緒に宿泊できる客室です。広さは30㎡で、セミダブルベッドが2台設置されており、定員は1〜2名です。全2室のみの用意で、専用のエントランスから入館します。
客室には、ケージ、トイレ、トイレシート、食器、消臭スプレー、粘着ローラーなどのペット用備品が完備されています。また、バス・トイレは別々になっており、快適に過ごせます。


出典:公式Instagram(ドッグラン)

nol hakone myojindaiには、隣接する敷地内にドッグランが併設されています。このドッグランは、犬種を問わず安心して利用できるよう、小型犬用と中・大型犬用に分かれているのが特徴です。小型犬用は約100㎡、中・大型犬用は290㎡と、広々としたスペースが確保されています。
ドッグランの足元には、ウッドチップが敷き詰められており、愛犬の足への負担を軽減するよう配慮されています。また、ドッグランには遊具も設置されており、愛犬が思い切り走り回ったり、遊んだりできる環境が整っています。
さらに、ドッグランで遊んだ後は、足洗い場も用意されているため、足をきれいに拭いてから客室に戻ることができます。

<施設詳細>
・施設名:nol hakone myojindai
・住所:〒250-0401 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野1488
・公式Webサイト:https://www.nolhotels.com/hakone-myojindai/
・地図:https://maps.app.goo.gl/bv6S5P5875LGqP337

ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ


出典:公式ホームページ(客室_ドッグフレンドリー プレミアム ツイン)

ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパの「ドッグフレンドリー プレミアム ツイン」は、愛犬との特別な滞在を叶えるため、様々な工夫が凝らされた客室です。
広さは約72㎡とゆったりとしており、バルコニーも付いています。床は愛犬が滑りにくい素材、ソファはビニールレザー製で、安心して過ごせます。また、客室には広々としたケージスペースがあり、その中にはカメラが設置されているため、レストランでの食事中など、外出中でも愛犬の様子をスマートフォンで見守ることができます。


出典:公式ホームページ(足洗い場)

ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパの「ドッグフレンドリー プレミアム ツイン」には、お散歩後の足洗いに便利な犬専用のシャワールームが客室の入り口に併設されています。
このシャワールームにはペット用シャンプーやタオル、ウェットティッシュ、消臭スプレーなど、足洗いに必要なアメニティが完備されています。
シャワールームで足をきれいに洗ってから客室に入ることができるので、お散歩後もスムーズに清潔な状態で愛犬と過ごすことができます。


出典:公式ホームページ(ドッグ用ルームサービス)

ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパでは、愛犬にも快適な滞在を提供するため、栄養士が考案した質の高いドッグ用ルームサービスを用意しています。
メニューには、「チキチキ」や「鹿肉のポトフ」といった人気定番デリのほか、シーズンデリやナチュラルジャーキーなども取り揃えられており、いつもの食事にトッピングしたり、おやつとして与えたりすることができます。

<施設詳細>
・施設名:ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ
・住所:〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
・公式Webサイト:https://www.hyatt.com/hyatt-regency/ja-JP/hakhr-hyatt-regency-hakone-resort-and-spa
・地図:https://maps.app.goo.gl/inFmKxnk6ZBkBBqo9

仙石高原 大箱根一の湯


出典:公式ホームページ(客室_別棟スーペリア和洋室(大型犬可))

仙石高原 大箱根一の湯の「別棟スーペリア和洋室」は、その名の通り大型犬との宿泊が可能な客室です。ベッドのある洋室と、畳の和室が備わった広々とした空間で、定員は4名となっています。家族やグループでの利用に最適です。
大型犬(目安は35kgまで)との宿泊も可能となっています。
ドッグランや足洗い場も敷地内に設けられており、愛犬と箱根の自然を満喫できます。


出典:公式ホームページ(ワンちゃん同伴OKのレストラン)

仙石高原 大箱根一の湯では、愛犬と一緒に食事を楽しめるレストランが本棟1階にあります。開放感のある空間で、リードフックが各テーブルに備え付けられているため、安心して愛犬を連れて食事ができます(ただし、愛犬用の食事の用意はないため、食事は持参する必要があります。愛犬が食事をする際は、客室内で食べさせるよう案内されています。)。


出典:公式ホームページ(ドッグラン)

仙石高原 大箱根一の湯には、豊かな自然に囲まれたドッグランが併設されています。無料で利用でき、宿泊者限定の施設です。
ドッグランで遊んだ後は、足洗い場も用意されているため、足をきれいに洗ってから客室に戻ることができます。

<施設詳細>
・施設名:仙石高原 大箱根一の湯
・住所:〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-125
・公式Webサイト:https://www.ichinoyu.co.jp
・地図:https://maps.app.goo.gl/Wz66ZpGgn1tfZXUU6

ホテル四季の館 箱根芦ノ湖


出典:公式ホームページ(客室_愛犬同伴専用ルーム)

ホテル四季の館 箱根芦ノ湖には、愛犬との宿泊専用の客室が用意されています。全室が露天風呂付きの客室となっており、「洋室&洋室ツインルーム」と「洋室ツインルーム」の2タイプがあります。
「洋室ツインルーム」は広さ41㎡で、シングルベッドが2台設置されています。「洋室&洋室ツインルーム」は57㎡とさらに広く、シングルベッド2台とダブルベッド1台があり、最大4名まで宿泊可能です。


出典:公式ホームページ(ペット用ケージ)

ホテル四季の館 箱根芦ノ湖の愛犬同伴専用ルームには、快適な滞在をサポートするペット用設備が充実しています。客室には、ケージ(横90cm×縦60cm×高さ60cm)が常備されており、愛犬が安心して過ごせるプライベート空間を確保できます。
その他、フードボウル(陶器製)、トイレシート(横47cm×縦35cm)、ペット用ゴミ袋・ゴミ箱(Pad Locker)、粘着テープ(コロコロ)、ちりとり、バケツなどが用意されており、必要最低限の荷物で宿泊できるのも魅力です。
(ただし、客室内のベッドや浴室への愛犬の立ち入りは禁止されており、飼い主が部屋を空ける際は必ずケージに入れる必要があります。)


出典:公式ホームページ(秋季会席フレンチ)

ホテル四季の館 箱根芦ノ湖では、相模湾の新鮮な魚介類や旬の食材を使用した本格的なフレンチのフルコースを味わえます。
特に秋季は、その季節ならではの食材にこだわった「会席フレンチ」や「創作フレンチ」が提供されます。神奈川県産の相州牛や三島西麓の野菜、フォアグラやトリュフなど、厳選された素材を贅沢に使用した料理の数々が楽しめます。
また、料理に合わせてソムリエが厳選したワインも多数用意されており、料理とのマリアージュを楽しむことができます。
(なお、ペット同伴専用ルームに宿泊していても、レストランに愛犬を連れていくことはできません。)

<施設詳細>
・施設名:ホテル四季の館 箱根芦ノ湖
・住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根大芝103-241
・公式Webサイト:https://www.shikinoyakata-hakone-ashinoko.com
・地図:https://maps.app.goo.gl/3TnKfqMaFQbzGHpY8

ペットと利用できる箱根温泉の日帰り温泉施設

箱根にはペットと利用できる日帰り温泉施設がいくつかあります。大切な家族であるペットと一緒に、箱根の温泉で癒しの時間を過ごしませんか?

湯遊び処 箱根の湯


出典:公式ホームページ

湯遊び処 箱根の湯は箱根湯本にある日帰り温泉施設です。豊富な湯量と和風情緒あふれる露天風呂が自慢で、内湯や打たせ湯など様々な種類の湯船を楽しめます。
この施設には愛犬専用の「ひょうたん露天風呂」と、一緒に休憩できる有料の個室が用意されています。ワンちゃん専用の露天風呂は自家源泉を使用しており、愛犬も温泉気分を味わうことができます。
また、ペット同伴可能な個室は予約が必要ですが、他の利用客に気兼ねなくゆったりと過ごすことができます。飲食物の持ち込みも自由なので、ピクニック気分で日帰り温泉を満喫できるのも魅力です。

<施設詳細>
・施設名:湯遊び処 箱根の湯
・住所:〒250-0312 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋100-1
・公式Webサイト:http://www.hakonenoyu.co.jp
・地図:https://maps.app.goo.gl/isfT2LFKM6eibFjT7

箱根の森 足湯 犬湯


出典:公式ホームページ

箱根の森 足湯は箱根二ノ平温泉の源泉かけ流しを楽しめる人と愛犬が一緒に利用できる珍しい施設です。ここでは人間用の足湯と愛犬専用の「犬湯」が隣接して設置されています。
人間用の足湯は、美肌効果があるとされるアルカリ性単純泉で、旅の疲れを癒してくれます。愛犬専用の犬湯も同じ源泉が使われており、人も愛犬も一緒に温泉を体験できます。
タオルの貸し出しは感染防止のため廃止されたので、バスタオルなどを持参する必要があります。屋根付きなので、雨の日でも安心して立ち寄ることができます。

<施設詳細>
・施設名:箱根の森 足湯 犬湯  
・住所:〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1071-2
・公式Webサイト:https://ninotaira.com
・地図:https://maps.app.goo.gl/56k4whGASV29j9K7A

ペットと行ける箱根温泉の人気観光スポット

ゆっくりと温泉で疲れを癒した後は、ぜひ箱根温泉の人気の観光スポットにも立ち寄ってみてください。
ここではペット同伴可能な箱根温泉の人気の観光スポットをご紹介します!

【富士芦ノ湖パノラマパーク】

出典:公式ホームページ(富士芦ノ湖パノラマパーク)

富士芦ノ湖パノラマパークは富士山や芦ノ湖を一望できる約80,000平方メートルの広大な芝生の公園です。ペット同伴が可能で、リードを着用すれば園内全域を一緒に散策することができます。
園内にはノーリードで自由に遊べるドッグランも併設されており、芦ノ湖を見下ろしながら愛犬が思い切り走り回ることができます。ドッグランの地面は芝生なので、愛犬の足への負担も少ないです。
ピクニックシートを広げてお弁当を楽しんだり、壮大な景色を背景に写真を撮ったりと、愛犬との思い出作りに最適な場所です。

・住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
・地図:https://maps.app.goo.gl/r5F2McY9XL2uLRae6

【箱根 芦ノ湖遊覧船】

出典:photoAC (芦ノ湖と富士山)

箱根 芦ノ湖遊覧船は愛犬と一緒に乗船することができます(利用できるのは体重30kg以下の犬のみで、乗船には1頭につき300円の乗船券が必要です。)。
船内では基本的には愛犬の頭や顔まですっぽり隠れるペットキャリーやペットバギーに入れた状態で乗船する必要がありますが、3階と4階のデッキではリードを付けた状態で歩行が可能です。
各港に小型犬用ケージの無料貸し出しもあるので荷物を減らしたい方にも便利です。

・住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
・地図:https://maps.app.goo.gl/ZbemyzP14VBNjukr7

大涌谷

出典:photoAC (箱根大涌谷 黒たまごモニュメントと冠ヶ岳)

大涌谷は箱根火山の噴気活動を間近で体感できる人気の観光地です。噴煙が立ち上るダイナミックな光景や、名物の「黒たまご」を楽しむことができます。
ペット同伴も可能で、ロープウェイで訪れる場合は愛犬の頭まですっぽり隠れるケージやキャリーバッグに入れた状態で乗車する必要があります(各駅ではケージの有料貸し出しも行われています。)。
大涌谷の園地内では、リードを付けていれば散策が可能です。
ただし、大涌谷は火山性ガス(硫化水素など)が発生しており、ペットによっては硫黄臭を嫌がる場合や、体調を崩す可能性もあるので要注意です。

・住所:〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
・地図:https://maps.app.goo.gl/fn58zVZ9Cr2XFUzF6

箱根温泉でペットと楽しむ人気ランチ・ディナー・食べ歩きグルメ

温泉と観光を楽しんで美味しいものも食べるのが旅の醍醐味!
ここでは箱根温泉に行ったらぜひ立ち寄ってほしい、ペット同伴可能な人気グルメをご紹介します。

【ベーカリー&テーブル箱根】
ベーカリー&テーブル箱根は、芦ノ湖畔に位置する人気のベーカリーカフェです。1階で焼きたてのパンを購入し、ペット同伴可能なテラス席で芦ノ湖の絶景を眺めながら食事ができます。
テラス席にはリードフックも完備。天気の良い日に愛犬と一緒に優雅なランチタイムを過ごすのに最適なスポットです。

・住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根9-1
・地図:https://maps.app.goo.gl/xJvkYjLZssaF8w4a6

【ラ・テラッツァ 芦ノ湖】
ラ・テラッツァ 芦ノ湖は芦ノ湖に面した絶好のロケーションで本格的なナポリピッツァやイタリアンを楽しめるレストランです。ペット同伴は、テラス席のみ可能となっており、リードフックも完備されています。
テラス席は屋根付きのため、雨の日でも安心して利用できます。愛犬と一緒に芦ノ湖の景色を眺めながら美味しいイタリアンを堪能できるのが最大の魅力です。

・住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根61
・地図:https://maps.app.goo.gl/VLPw5XwL5j4p81zk6

【箱根唐揚げKARATTO】
箱根唐揚げKARATTOは、芦ノ湖畔に位置する唐揚げ専門店です。愛犬と一緒に美味しい唐揚げを楽しめます。
ハーブと白ワインに漬け込んだジューシーな唐揚げは、ワンプレートやカレーなど様々なメニューで提供されています。店内にはリードフックも完備されており、小型犬から大型犬まで受け入れています。また、愛犬用のメニューも用意されているのが嬉しいポイントです。

・住所:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根10
・地図:https://maps.app.goo.gl/MY7tDLcFFHpVy66n9

【注意点】
・各施設によって、ペットの同伴ルール(リード着用、ケージ・キャリーバッグの利用、ペット料金など)が異なります。
訪問前に必ず各施設の公式サイトで最新の情報やルールを確認することをおすすめいたします。
・この記事ではペット(=犬)として案内しているため、犬以外のペットに関しては各施設に問い合わせて確認することをおすすめいたします。