層雲峡温泉源泉かけ流しの硫黄泉で美肌効果!銀泉閣の絶景露天風呂と流星の滝観光を楽しむ大雪山麓温泉旅
この記事を書いた人
湯あがり ぽか子
温泉大好き40年のベテラン。「一湯一会」を逃さないために、常に手ぬぐいを持ち歩いています。長年の経験で、お湯を触っただけで大体の泉質がわかる特技を持ちます。温泉好きが高じて、温泉ソムリエ・温泉観光アドバイザーの資格を取得。日本の宝である「温泉文化」を皆さんにお伝えできることが喜びです!
北海道大雪山国立公園に位置する層雲峡温泉は、雄大な渓谷美に囲まれて湧き出る源泉かけ流し単純硫黄泉で、全国の温泉愛好家から長く支持されてきました。硫黄成分による美肌効果や血行促進効果が期待される良質な湯は、神経痛や筋肉痛の改善にも役立ち、湯上がりの肌をしっとり整えてくれます。
温泉街には源泉かけ流しを誇る「銀泉閣」や「ホテル大雪」といった宿が並び、近隣には流星の滝・銀河の滝の絶景や、大雪山の四季折々の自然美を楽しむスポットも揃っています。
本記事では、層雲峡温泉の源泉かけ流し硫黄泉の魅力や周辺観光、季節ごとの楽しみ方をご紹介します。
目次
流星の滝・銀河の滝と大雪山国立公園の渓谷美
出典:層雲峡観光協会
層雲峡温泉の大きな魅力は、大雪山国立公園に囲まれた雄大な渓谷景観を眺めながら温泉を楽しめる点です。層雲峡渓谷は石狩川の浸食によって形成された約24キロの峡谷で、高さ100メートルを超える柱状節理の断崖絶壁が続く壮観な景色を楽しむことができます。
中でも「流星の滝」と「銀河の滝」は層雲峡を代表する景勝地で、流星の滝は落差90メートルの力強い流れ、銀河の滝は落差120メートルの繊細な水筋が特徴です。二つの滝は「夫婦滝」と呼ばれ、双瀑台から同時に眺めることができます。
紅葉シーズンには断崖が赤や黄に染まり、滝の白い水しぶきと鮮やかな色彩が織りなす絶景が訪れる人を魅了します。層雲峡ビジターセンターでは、自然や地質に関する展示があり、温泉旅行に学びの要素を加えることもできます。
層雲峡温泉街の源泉かけ流し名門温泉宿情報
層雲峡温泉街には、源泉かけ流し単純硫黄泉を楽しめる宿が点在し、それぞれが渓谷の絶景と上質な湯を組み合わせた滞在を提供しています。
代表的な「層雲峡 銀泉閣」は、落ち着いた雰囲気の館内に渓谷を臨む露天風呂を備え、源泉かけ流しの湯に浸かりながら四季の移ろいを堪能できます。朝霧に包まれる時間帯は幻想的で、まさに贅沢な入浴体験が味わえます。
「ホテル大雪」は層雲峡温泉で長い歴史を持つ宿のひとつで、趣の異なる複数の浴場を備え、展望大浴場からは大雪山の雄大な景色を望めます。
「朝陽リゾートホテル」はモダンな施設と伝統的な温泉文化を調和させた宿で、広々とした浴場や露天風呂で源泉かけ流しの湯を満喫できます。いずれの宿も旬の食材を取り入れた料理を提供し、温泉と食の両面から旅を彩ります。
層雲峡温泉の四季別楽しみ方と源泉かけ流し体験
出典:層雲峡観光協会
層雲峡温泉は一年を通じて異なる魅力を楽しめる温泉地です。
春は雪解けとともに新緑が芽吹き、滝の水量も豊かになって迫力ある景観が広がります。
夏は黒岳や旭岳の登山拠点として賑わい、登山の疲れを温泉で癒すのは山岳温泉ならではの楽しみです。夜は星空観賞をしながら露天風呂でくつろげる宿もあり、非日常的な時間を過ごせます。
秋は大雪山一帯が鮮やかな紅葉に包まれ、渓谷全体が色鮮やかに染まります。
冬になると「層雲峡氷瀑まつり」が開催され、氷と光が作り出す幻想的な世界が広がります。冬の雪見露天風呂は幻想的で、冷たい外気と温かい湯の対比が印象的です。氷瀑まつりのライトアップを楽しんだ後に温泉に浸かる体験は、層雲峡の冬ならではの風物詩として人気があります。
層雲峡温泉の源泉かけ流し温泉口コミ体験談
出典:層雲峡観光協会
実際に層雲峡温泉を訪れた旅行者からは「銀泉閣の露天風呂から眺める景色は忘れられない」「ホテル大雪の黒岳の湯で、登山で疲れた筋肉痛が和らいだのも嬉しい効果でした」といった声が寄せられています。
氷瀑まつりの後に入る露天風呂を楽しんだ家族や、紅葉シーズンに渓谷を眺めながら入浴した夫婦など、多彩な体験談に共通するのは「大自然と源泉かけ流し硫黄泉の組み合わせが特別な癒しを生む」という実感です。
硫黄泉特有の微かな硫黄の香りは温泉らしさを際立たせ、心身をほぐすリラクゼーション効果を高めてくれます。
層雲峡温泉の源泉かけ流し温泉の概要
出典:層雲峡観光協会
層雲峡温泉の源泉は大雪山の地下から湧き出す天然の単純硫黄泉で、豊富な湯量を誇ります。硫黄成分による美肌効果や殺菌作用が期待でき、血行促進などの作用により、神経痛や筋肉痛、冷え性の改善が期待される療養泉としても利用されています。弱酸性の湯は肌にやさしく、古い角質を除去して滑らかな肌へ導く効果も期待されます。
温泉の概要は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
泉質 | 単純硫黄泉(硫化水素型) |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、美肌効果、慢性皮膚病など |
源泉温度 | 約60℃前後 |
pH値 | 6.0~6.8(弱酸性~中性) |
湧出量 | 毎分約100リットル前後(施設ごとに異なる) |
特徴 | 無色透明で微かな硫黄の香り。源泉かけ流し方式の宿が多い |
参考 | 層雲峡観光協会 |
まとめ
出典:層雲峡観光協会
層雲峡温泉の源泉かけ流し単純硫黄泉は、大雪山国立公園の壮大な渓谷美とともに楽しめる北海道屈指の名湯です。銀泉閣やホテル大雪などの宿で体験できる本格的な源泉かけ流しの湯は、美肌効果と湯治効果を兼ね備え、訪れる人に深い癒しを与えてくれます。
さらに流星の滝・銀河の滝の絶景や氷瀑まつり、四季折々の自然美といった観光資源も豊富で、温泉旅行をより充実させてくれます。
日常を忘れ、源泉かけ流し硫黄泉と北海道の大自然に浸る極上のひとときをお過ごしください。