出典:PIXTA

サウナは身体にいいの?4つの効果とおすすめの入り方

更新日:2021年1月8日

熱狂的な支持者も多いサウナですが、なんとなく体に良さそうという理由で入っている方も多いと思います。サウナには実際どんな効果があるのでしょうか。 今回は「サウナ」が、私たちの身体にどのような効果をもたらしてくれるのかをご紹介します。この記事を読んで、ぜひ健康維持のためにサウナを有効活用してみてください!

サウナの発祥はフィンランド 2,000年以上続く歴史

出典:写真AC

サウナは蒸し風呂という入浴方法のひとつで、2,000年以上前に北欧フィンランドで生まれたと言われています。

蒸し風呂は、室内の温度を高く保つため、汗をしっかりと出すことができます。そのことから、健康的な身体作りにつながるとして、古くから親しまれてきました。

そんなサウナが生まれた理由には、フィンランドの気候が大きく関係しています。

フィンランドの冬は、夏の白夜に対して日照時間も短く、寒さも厳しくなります。サウナは、その時期の健康を維持するための方法のひとつとして広まったようです。

サウナには種類がある?それぞれの違いをチェック!

出典:写真AC

サウナは大きく2つの種類があります。

フィンランドで多い「乾式」

一般的なサウナとして知られるのが「乾式」と言われるタイプです。

乾式は、乾燥した空気を温めて行います。熱伝導が伝わりにくい空気の温度を約80~100℃に上げ、身体の芯から温めていきます。

日本のスポーツジムやスパなどでは、この乾式を使用したところが多いです。

ミストやスチームを使う「湿式」

空気を温める「乾式」に対して、ミストやスチームを使う「湿式」というタイプもあります。

ミストやスチームを利用していくので、乾式に比べて温度が低いのが特徴です。

乾式に比べると日本での導入は少ないですが、リラクゼーションの一環として湿式タイプのサウナを取り入れているところもあります。

暑すぎるサウナが苦手な方や体力に自信のない方におすすめです。

サウナで得られる主な効果4つ

出典:写真AC

サウナの種類をおさえたところで、次はサウナで得られる4つの効果について解説します。

参考:公益社団法人日本サウナ・スパ協会

効果1.代謝アップで美肌効果!

サウナは発汗作用が高いため、代謝アップにつながります。

血液の巡りが良くなれば、毒素や老廃物を外に出すことができます。そのため、美肌へと導いてくれます。

効果2.体臭改善にも効果あり

サウナは体臭改善の効果が期待できます。

体臭の原因となる汗腺には、エクリン腺とアポクリン腺という2つの汗腺があります。

エクリン腺の働きが悪いとアポクリン腺が活発化し、体臭が強く出てしまうのです。

サウナでしっかり汗をかくことで、アポクリン腺の働きを抑えることができます。

効果3.疲労回復効果で眠りも良くなる!

サウナはリラックス効果も高く、深い眠りへと導いてくれます。

その結果、疲労回復効果も期待できるのです。

効果4.ダイエット効果も期待できる

身体は、体温が38度以上になると「HSP(ヒートショックプロテイン)」というタンパク質が増殖します。

HSPは脂肪を燃やす褐色脂肪細胞を活発にしてくれる、ダイエットの強い味方です。

身体の芯から温めてくれるサウナは、効果的に体温を上げる方法として、ダイエットしている方におすすめです。