砂風呂で体の老廃物を排出し、身も心もリフレッシュしよう!
この記事を書いた人
たけちゃん
普段はパソコンと向き合うデスクワーク、休日は疲労回復&リラックスのために温泉を訪れるのが定番の過ごし方。温泉情報には常にアンテナを張って、気になる温泉があるとちょっと遠くてもドライブがてら遠出します。山の中にある温泉や海の近くなど、自然の中にある温泉が好きです。温泉でリフレッシュした後は、近隣のおすすめグルメをチェックするのも恒例です。
温かい砂を首から下の全身に掛け体を温める「砂風呂」は、一般的な入浴の3倍近い発汗作用があるのだとか。今回は、たくさんの汗をかき、大量の老廃物を排出できる「砂風呂」の楽しみ方や効能、おすすめ施設をご紹介します。
【国内旅行をもっとお得に!】目的別おすすめカード | ||
目的 | 飛行機・電車 | 宿泊 |
サービス | \空も陸もこれ1枚/
JALカードSuica |
\No.1人気の定番/
楽天カード |
おすすめ ポイント |
■搭乗ボーナスあり
・入会時 1,000マイル ・毎年初回 1,000マイル ・搭乗毎 10%プラス ■電車旅行がおトク ・新幹線 5%還元 ・グリーン券 5%還元 ■空港も駅もワンタッチ |
■楽天トラベルと相性◎
・楽天ポイントが2倍 ・1,000円割引クーポン └毎月1回使える └お盆や正月もOK ■海外旅行保険が付帯 ■年会費無料で高還元 |
年会費 | 2,200円
(初年度無料) |
永年無料 |
還元率 | 0.5~1.0% (200円=1マイル) |
1.0% (100円=1pt) |
ブランド | ||
入会特典 | 1年間年会費無料 | 最大5,000pt付与 |
公式HP | 詳細を見る | 詳細を見る |
目次
砂風呂とは?
砂風呂とは
提供:別府画像ライブラリー
「砂風呂」は、軽装(一般的に浴衣)のまま横になり、首から下全身に40〜50度の砂をかぶせ温まる蒸し風呂の一種で「砂蒸し風呂」とも呼ばれ、三百年も前から体に良い効用がある自然療法として知られてきました。
5分から15分ほど(砂の温度・砂を掛ける量・体質による)でじっとりと汗を流すことができます。一般的な入浴に比べて3倍近くの高い発汗作用が得られるため、老廃物を体外に出すこと(デトックス)につながります。また、温泉地の近くにある砂風呂では、温泉熱で温められた砂が使用されているため、その温熱効果とともに砂に染み込んだ温泉成分を堪能できるのも魅力です。
砂浴との違い
「砂浴(さよく)」とは健康法の一つで、長時間通常の温度の砂の中に入ることで砂の微生物などの力により、体内に溜まった老廃物を排出します。
これに対して、「砂風呂」は自然療法の一つで、40〜50度の温かい温度の砂の中に入ることで、発汗作用による老廃物の排出を促します。砂風呂の熱により、砂の中の微生物は死んでしまうため、微生物の力を使うことはできません。
参考:Travel Note|いま人気の砂風呂とは?
参考:温泉部|砂風呂(砂蒸し風呂)の効果効能
参考:ピクシブ百科事典|砂風呂
砂風呂の楽しみ方
出典:PIXTA
砂風呂には一般的に浴衣を着て入ります。
砂の中に横になり、頭部以外の体全体に砂をかけてもらい、砂の中で5分から15分汗が出るのを待ちます(汗をかく時間は砂の温度や個人差によります)。
砂風呂で汗をかいたあとは浴衣を脱ぎ、シャワーで汗と砂を落として温泉に浸かるのが定番の楽しみ方です。
また、砂風呂の温熱効果を高める裏技として、浴衣の下に濡れたバスタオルを巻くという方法があります。バスタオルがしっかり体を温めることでよりデトックス作用が高まります。
砂風呂に入る際の注意点
出典:PIXTA
低温やけどに注意
砂がたとえ火傷をするような温度ではなくても、長時間我慢することで低温やけどになる場合があります。砂が熱いと感じたら無理をせずにすぐに出るようにしましょう。
長時間利用しない
体が温まり血流がよくなった状態で長く砂風呂を利用していると、血管や心臓に負担がかかってしまうので、10分が目安です。長時間の利用は避けましょう。
タオルを持参する
砂の上に横たわる際に砂がついて髪が汚れることがあります。髪が長い方やあまり髪に砂をつけたくない方はシャワーキャップやタオル、手ぬぐいなどを持っていくのがおすすめです。
砂風呂の主な効能
1985年の鹿児島大学医学部の調査により、砂風呂は医学的にも効能があると発表されました。
デトックス・美肌
砂の熱と圧力で大量の汗が流れ、老廃物が排出されます。普段から汗をかきやすくする体質への改善も期待され、冷え性や便秘の改善、美肌、ダイエットなどにも繋がります。
体調改善
全身の血液循環が良くなり、大量の汗をかくことで老廃物の排出を促すとともに、栄養や酸素を全身に届けることができるので、神経痛や腰痛などの痛みを伴う疾患の改善や体調改善などが期待されます。また、砂風呂は肩こりや関節痛の軽減、女性特有の悩みやアトピーの改善にもつながると言われています。
参考:Travel Note|いま人気の砂風呂とは?
参考:温泉部|砂風呂(砂蒸し風呂)の効果効能
参考:砂蒸し会館 砂楽|砂むし温泉の効能
おすすめ砂風呂スポット3選
1. 【鹿児島・指宿温泉】砂むし会館 砂楽
提供:砂むし会館 砂楽
鹿児島県の「指宿(いぶすき)温泉」にある「砂むし会館 砂楽」は、世界でもとても珍しい天然の砂むし風呂(温度は最高85度)で有名です(砂むし入浴料:大人1,100円、小学生以下600円)。摺ヶ浜(すりがはま)海岸の南北約1kmに渡って温泉で加熱されたエリアがあり、雨天の時でも屋根のある全天候型砂むし場で砂風呂を楽しむことができます。
泉質はアルカリ性食塩泉で、胃腸病・神経痛・婦人病・冷え症・アトピー・リウマチなどに効用があります。
<施設詳細>
・住所:鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18
・電話番号:0993-23-3900
・営業時間:8:30~21:00 (土・日・祝日を除いて12:00~13:00は清掃等のため受付休止)
・定休日:なし
2. 【大分・別府別府】竹瓦温泉
提供:竹瓦温泉
大分県の「別府温泉」にある「竹瓦(たけがわら)温泉」は、築100年の歴史ある重厚な唐破風入母屋造り(からはふいりもやづくり)が郷愁を誘う温泉施設です。
別府温泉の中でもシンボル的な存在でもある竹瓦温泉の名物砂湯(大分県別府では砂風呂を砂湯と呼びます)は、身体中の毒素が出てスッキリすると評判(砂場入湯料:1,500円 ※6歳以上入浴可能)。週末には観光客だけでなく地元の方々で常に混んでいて、すぐに入れないこともあります。朝一番の入浴が空いていておすすめです。
<施設詳細>
・住所:大分県別府市元町16-23
・電話番号:0977-23-1585
・営業時間:8:00~22:30(最終受付21:25)
・定休日(砂湯):第3水曜(祝日の場合は翌日)
3. 【静岡・熱川温泉】玉翠館
この投稿をInstagramで見る
静岡県の「熱川(あたがわ)温泉」にある「玉翠館(ぎょくすいかん)」は伊豆急行伊豆熱川駅から徒歩1分の抜群の立地で都心からのアクセスも便利な大正創業の老舗温泉旅館です。源泉かけ流し温泉の他にハーブ蒸し風呂や薬湯など珍しい温泉や岩盤浴などを楽しむこともできます。伊豆唯一の砂風呂(25分間、1,425円)は、ほんのり暖かく適度な重さもあり、身体の芯から温まりじわじわと汗をかくことができます。また砂の粒が大きいのでマッサージ作用も期待できます。
<施設詳細>
・住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本971-1
・電話番号:0557-23-2170
気持ちスッキリ、体にも良い砂風呂を一度試してみよう!
提供:公益社団法人 鹿児島県観光連盟
通常の入浴に比べて発汗作用が約3倍にもなる「砂風呂」。今回ご紹介した温泉地を訪れる際には、ぜひ砂風呂を体験してみてください。遠くまで足を運べない方も、日帰り温泉施設に砂風呂が付いていることもあるので、近場の砂風呂を調べて試してみてはいかがでしょうか。