- TOP
- 玉川温泉の記事一覧
新着記事玉川温泉
-
【玉川温泉】の強酸性源泉と北投石パワーを満喫|天然岩盤浴の湯治旅
秋田県仙北市の十和田八幡平国立公園内に位置する玉川温泉はpH1.2という日本一の強酸性泉と毎分9,000リットルという日本一の湧出量を誇る奇跡の温泉です。「大噴」と呼ばれる源泉湧出口から勢いよく噴き出す約98℃の高温泉はまさに大地のパワーそのもの。世界でも極めて珍しい特別天然記念物・北投石を含む鉱物からは微量の放射線が放出されるとされ、天然岩盤浴としての体験ができます。11種類もの浴槽を備えた大浴場では源泉かけ流しの強酸性泉を段階的に楽しむこともでき、湯治文化を今に伝える自炊部では長期滞在も可能。美しい自然に包まれたロケーションで効能あふれる癒しの湯と天然岩盤浴を満喫する、心身ともにリフレッシュできる温泉旅をぜひ体験してください。
更新日:2025年10月26日 -
【秋田】玉川温泉おすすめ日帰り温泉!2024年版
秋田県の「玉川(たまがわ)温泉」には、「玉川温泉」と「新玉川温泉」という2つの効能あふれる癒しの温泉宿があります。近隣の温泉地を巡ったり、歴史や文化なども学べたりするツアーなどの旅行業を始めたりなど、新聞でも話題を呼んでいる玉川温泉。今回は日帰りでも良質な湯を愉しめる玉川温泉についてご紹介します。
更新日:2024年6月4日 -
【秋田】玉川温泉グルメ決定版10選!稲庭うどんからババヘラアイスまで 2022年版
日本一の湧出量を誇る秋田県の「玉川(たまがわ)温泉」。玉川温泉の食事処は「玉川温泉」とその姉妹館「新玉川温泉」に限られるため、最寄駅の「田沢湖(たざわこ)」で食事してから玉川温泉へ向かったり、玉川温泉から車で30分ほどの後生掛(ごしょがけ)温泉や八幡平(はちまんたい)へ足を伸ばしたりするのもおすすめです。今回は、「玉川温泉」とその周辺のグルメ10選をご紹介します。
更新日:2022年9月8日
