【北海道】「登別温泉」2泊3日旅!地獄谷散策や温泉を満喫
この記事を書いた人
ともきち
温泉が好きで、年に数回は友人や家族と国内旅行を計画し、色々な温泉地へ出かけています。温泉の中でも、濁り湯の露天風呂が特に好みです。旅先では、有名観光地や絶景スポットをひと通りまわり、地元の名物料理やお菓子の食べ歩きも欠かしません。旅好きならではの視点で、温泉地の情報や温泉にまつわる知識など、魅力あふれる記事をお届けします。
温泉天国と名高い北海道。その中でも「登別(のぼりべつ)温泉」は、9種類もの温泉が湧き出す日本有数の温泉郷として、高い人気を誇ります。今回は、そんな登別温泉の2泊3日旅行プランをご紹介します。ゆっくりと温泉に浸かり、北海道の大自然を満喫する旅へ出かけてみてはいかがでしょうか。
目次
この旅行プランはこんな人におすすめ
・2泊3日のゆったりとした日程で温泉を楽しみたい
・有名観光地はしっかりと見ておきたい
・その土地ならではの料理を楽しみたい
旅のしおり
【Day1】
〈12:00〉登別温泉に到着
〈12:30〉花鐘亭はなやでランチ
〈14:30〉温泉街の鬼めぐり
〈16:00〉第一滝本館で立ち寄り入浴
〈18:00〉宿泊施設にチェックイン
【Day2】
〈10:30〉地獄満喫コースを散策
〈12:30〉温泉市場でランチ
〈14:30〉クマ牧場で熊と出会う
〈17:00〉宿泊施設にチェックイン
【Day3】
〈10:30〉石水亭で立ち寄り入浴
〈13:00〉そば処福庵でランチ
〈14:30〉温泉街でお土産購入
〈17:00〉登別温泉を出発
登別温泉2泊3日の旅スタート
【Day1】「登別温泉バスターミナル」に到着
〈12:00〉
「登別温泉バスターミナル」に到着。さぁ登別温泉2泊3日の観光が始まります。
<参考>
【各地より】飛行機で「新千歳空港」→電車とバス約1時間〜1時間15分/高速バス約1時間
【札幌より】→ 電車:約1時間10分 / バス:約1時間20分
登別温泉の玄関口である「登別温泉バスターミナル」は、新千歳空港・札幌駅前・洞爺湖(とうや)温泉など、さまざまな場所と登別温泉を結ぶバスが発着するターミナルです。
屋内に待合室があるので、冬の待ち時間の寒さも防げて便利。お手洗いも無料で利用できます。
併設のインフォメーションセンターで、日帰り温泉やクマ牧場の割引券がもらえるので、ぜひ立ち寄りましょう。
<施設詳細>
・施設名:登別温泉バスターミナル
・住所:北海道登別市登別温泉町
・電話番号:0143-45-2131
・観光マップ:Day1 A地点
↓
↓徒歩約5分
↓
【Day1】「花鐘亭はなや」で生ばらちらし丼に舌鼓
〈12:30〉
この投稿をInstagramで見る
「花鐘亭(かしょうてい)はなや」は、客室数21室と、登別温泉郷の中ではこんじまりとした規模の温泉旅館です。畳の間に椅子が置かれた落ち着いた空間の食事処では、彩が美しい和の料理が予約なしで味わえると人気。
この投稿をInstagramで見る
おすすめは、名物の「生ばらちらし丼(吸い物付き)」(1,540円)。酢飯の上にたっぷりと乗ったボタン海老や刺身は、どれも新鮮で甘みがたっぷりです。
数量限定の「白老牛(しらおいぎゅう)極厚牛丼」(1,650円)も試したい一品。A5ランクの白老牛を存分に味わえ、肉の味がしみた玉ねぎの旨味もたまりません。
ちなみに、ランチ後は、日帰り入浴がお得に利用できるサービスもあります(日帰り入浴料:1,100円→900円)。
<施設詳細>
・施設名:花鐘亭はなや
・住所:北海道登別市登別温泉町134
・電話番号:0143-84-2521
・営業時間:12:00〜14:00
・定休日:なし
・観光マップ:Day1 B地点
↓
↓徒歩約8分
↓
【Day1】温泉街の鬼をめぐり、「閻魔堂」で閻魔大王の地獄の審判に立ち会う
〈14:30〉
登別温泉には「湯鬼神(ゆきじん)」という守神がいます。湯鬼神は、人びとの厄を払い、元気にする不思議な力を持つと言われるありがたい神様です。
温泉街のメインストリート「極楽通り商店街」とその周辺には、可愛らしい湯鬼神の鬼像(きぞう)が各所にあります。鬼めぐりをし、それぞれの湯鬼神に願い事をしましょう。
ランチをとった「花鐘亭はなや」から極楽通り商店街を8分ほど北に向かって歩き、最初に出会うのは、「湯かけ鬼蔵」の湯鬼神。日帰り入浴施設「さぎり湯」入口にある鬼像です。無病息災、諸病平癒の願いを込めて平成8(1996)年に安置されました。
さらに極楽通りを北上すると、商店街の中ほどに、仲良く2体並んだ鬼像が。こちらは、恋愛成就を叶える湯鬼神です。
提供:一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
さらに極楽通りを北上すると、学業成就や商売繁盛の鬼像が見られます。
極楽通りを進み、T字路突き当たりにあるのが、鬼の金棒が立っている「泉源(せんげん)公園」。
ここでは、爆裂火口跡「地獄谷」から流れる温泉の川沿いから噴き出す「間欠泉(かんけつせん)」を見ることができます。約3時間の間隔で、轟音を立てて勢いよく噴き出す間欠泉は、激しい湯気と共に約8mの高さまで到達。間近で見るその迫力には圧倒されるばかりです。
金棒には、健康や金運などそれぞれ異なるご利益が。地上には8本しかありませんが、実はもう1本の金棒が8本の金棒の中心に位置する地中に埋まっており、最もパワーがあると言われています。
提供:一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
「泉源公園」の向かいには、江戸時代から伝わるという「念仏(ねんぶつ)鬼像」を祀った祠があります。祠の両脇には身長3.5mの赤鬼立像と身長2.2mの青鬼座像が鎮座していて、記念写真の人気撮影スポットとなっています。
提供:一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
鬼めぐりの最後は、極楽通りを南へ少し戻り、温泉の象徴的な存在である閻魔(えんま)大王の「閻魔堂」へ向かいます。
カラクリ人形の閻魔大王は、普段は穏やかな表情をしていますが、1日6回の「地獄の審判」の時間になると、悪事を裁く恐ろしい表情に一転します。地獄の審判の時間に合わせ訪問し、ぜひその瞬間に立ち会いましょう。
<施設詳細>
・施設名:閻魔堂
・住所:北海道登別市登別温泉町
・電話番号:0143-84-3311
・地獄の審判の時間:10:00、13:00、15:00、17:00、20:00、21:00 ※天候により閻魔堂を閉める場合あり
・定休日:なし
・観光マップ:Day1 C地点
↓
↓徒歩約1分
↓
【Day1】バラエティ豊かな35の湯船を湯めぐり「第一滝本館」へ立ち寄り入浴
〈16:00〉
この投稿をInstagramで見る
「閻魔堂」を訪れた後は、いよいよ登別温泉の湯を堪能します。「閻魔堂」から徒歩すぐにある「第一滝本館」は、登別温泉で初めて旅館業を始めた滝本金蔵氏が創設した、創業150年を超える老舗旅館です。
この投稿をInstagramで見る
一つの旅館で、皮膚疾患や血行促進に良い硫黄泉、肌のかさつきの改善が期待できる芒硝(ぼうしょう)泉をはじめ、酸性緑ばん泉・食塩泉、重曹泉の5つもの泉質の源泉かけ流しを、バラエティ豊かな35の湯船で楽しめるが最大の特徴。1,500坪の広さがある圧倒的な湯量の風呂を堪能できます。
また、慢性胃炎に効能のある重曹泉の自家源泉を無料で飲用できるコーナーもあります。
日帰り入浴でも、追加料金を払うと貸切広間の利用や、昼食付きプランを利用できます。
<施設詳細>
・施設名:第一滝本館
・住所:北海道登別市登別温泉町55
・電話番号:0120-940-489
・日帰り温泉の営業時間:9:00~18:00
・定休日:なし
・日帰り温泉の利用料:大人2,250円、小人(3〜12歳)1,100円
・観光マップ:Day1 D地点
↓
↓徒歩約5〜10分
↓
【Day1】宿泊施設にチェックイン
〈17:30〉
登別温泉街周辺の宿泊施設にチェックインします。
【Day2】
宿泊施設を出発。
↓
↓徒歩約5〜10分
↓
【Day2】「地獄谷」から「大湯招川天然足湯」まで地獄満喫コースを散策
〈10:30〉
登別温泉の旅2日目のスタートは、「地獄谷」から温泉の沼「大湯(おおゆ)沼」、七色に変化する「大正地獄」を経由し、天然足湯までの散策をのんびり楽しみます。「地獄満喫コース」と呼ばれるこの散策コースは、足湯に浸かる時間も含み約90分のコースです。
1. 地獄谷展望台
提供:一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
「地獄谷」は、日和(ひより)山の噴火活動によりできた爆裂火口跡。直径約450m、面積は約11haあります。谷に沿って数多くの湧出口や噴気孔があり、泡を立てて煮えたぎる風景が「鬼の棲む地獄」のようだと言われ、この名がつきました。
地獄谷では多種の温泉が1日1万tも湧出されており、温泉街のホテルや旅館に給湯されています。
<スポット詳細>
・スポット名:地獄谷展望台
・住所:北海道登別市登別温泉町
・観光マップ:Day2 A地点
2. 薬師如来堂
次にたどり着くのは「薬師如来(やくしにょらい)堂」。文久元年(1861年)に、硫黄を採掘していた南部(なんぶ)藩の家臣が、お堂の下で湧く温泉で眼を洗うと眼病が治ったという逸話がある場所です。その後温泉は、「目の湯」として親しまれるようになりました。堂内には、お礼に寄進した石碑が安置されています。
<スポット詳細>
・スポット名:薬師如来堂
・住所:北海道登別市登別温泉町
・観光マップ:Day2 B地点
3. 鉄泉池
提供:一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
次に向かうのは、ぶくぶく熱湯を噴出する湯煙地獄「鉄泉池」。
地獄谷のほぼ中央に位置する小さな間欠泉で、湯煙を上げて煮えたぎる様子を近くで見ることができます。
<スポット詳細>
・スポット名:鉄泉池
・住所:北海道登別市登別温泉町
・観光マップ:Day2 C地点
4. 大湯沼
提供:一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
続いては「大湯沼」。こちらも日和山が噴火したときの爆裂火口跡で、周囲約1kmのひょうたん型の沼になっています。沼底では、約130度の硫黄泉が激しく噴出しています。
<スポット詳細>
・スポット名:大湯沼
・住所:北海道登別市登別温泉町
・観光マップ:Day2 D地点
5. 大正地獄
この投稿をInstagramで見る
「大正地獄」は、大正時代に起こった小爆発でできた、周囲約10mの湯沼です。湯の色が灰色、緑色、青色、黄色など七色に変わる美しさでも知られています。湯量が周期的に増減を繰り返す間欠泉で、湯泥の熱湯の噴出が活発化し、展望台には入れない場合がありますので、事前に情報をご確認ください。
<スポット詳細>
・スポット名:大正地獄
・住所:北海道登別市登別温泉町
・観光マップ:Day2 E地点
6. 大湯沼川天然足湯
提供:一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
「大正地獄」のすぐ近くの川では、「大湯沼」から溢れ出した温泉で天然足湯を楽しむ事ができます(無料)。自然の中で森林浴をしながら、散策の疲れをしっかりと癒しましょう。
ちなみに夜間になるとライトアップが行われ、幻想的な雰囲気の中で足湯に浸かる貴重な体験ができます。
<スポット詳細>
・スポット名:大湯沼川天然足湯
・住所:北海道登別市登別温泉町
・観光マップ:Day2 F地点
↓
↓徒歩16分
↓
【Day2】「温泉市場」で地獄のカニめしを堪能
〈12:30〉
提供:温泉市場
2日目のランチは、登別温泉の名物料理に挑戦です。新鮮魚介をたっぷりのせた海鮮丼やカニめしなどのメニューが味わえる「温泉市場」へ向かいます。店内の水槽には鮮魚が泳ぎ、生簀には毛ガニやホタテが入っている、まさに市場のような店です。
提供:温泉市場
おすすめは、「地獄のカニめし」(1480円)。丁寧にほぐした毛ガニに、キムチのタレを加えて卵黄をのせたユッケ風の丼です。キムチの辛さに蟹の風味がうまく溶け込んでいる一品ですが、地獄と名前だけあって少し辛め。醤油を少し垂らし混ぜると美味しさが増します。
他にも、新鮮な旬の魚介類を使ったピリ辛風味が絶妙な「登別閻魔やきそば」(980円)も人気です。
<店舗詳細>
・店舗名:温泉市場
・住所:北海道登別市登別温泉町50
・電話番号:0143–84–2560
・営業時間:10:30~22:00 ※食事は11:30~(変動あり)
・定休日:不定休
・観光マップ:Day2 G地点
↓
↓徒歩約7分
↓
【Day2】「登別温泉ロープウェイ」で絶景を拝み「クマ牧場」で個性豊かな熊に出合う
〈14:30〉
提供:クマ牧場
登別温泉の有名観光スポットといえば、個性豊かな熊に出合える「クマ牧場」。牧場への唯一のアクセス手段は、登別温泉ロープウェイです。
ロープウェイは、温泉街にある山麓駅から山頂駅まで全長1,260m、高低差300mを約7分で一気に駆け登ります。道中、登別周辺の自然を見下ろす絶景が見られ、特に、倶多楽湖(くったらこ)の青と緑の山のコントラストは圧巻です。※ロープウェイの乗車運賃は、「クマ牧場」の入園料に含まれます。
提供:クマ牧場
冬期(11月下旬から3月下旬)には、鮭を吊るしたゴンドラが走行している面白い光景が見られます。これは、鮭を寒干ししてトバ(クマの飼料用)にするためのものです。
<施設詳細>
・施設名:登別温泉ロープウェイ
・住所:北海道登別市登別温泉町
・電話番号:0143–84–2225
・営業時間:要確認
・定休日:要確認
・観光マップ:Day2 H地点
提供:クマ牧場
「クマ牧場」では、仔グマの幼稚園や学者グマのショーを始め、クマたちの真ん中に入り込むスリル満点の「人のオリ」スポットで、クマを間近に見ることができます。
また、ヒグマのすべてがわかる世界で唯一のクマ専門博物館や、アイヌの生活様式を再現した「ユーカラの里」などで学ぶのもいいでしょう。
<施設詳細>
・施設名:クマ牧場
・住所:北海道登別市中登別町
・電話番号:0143–84–2225
・営業時間:要確認
・定休日:要確認
・料金:大人2,650円、小人1,350円
・観光マップ:Day2 I地点
↓
↓ロープウェイに約7分乗車し街中へ戻り、その後、徒歩約5〜10分
↓
【Day2】宿泊施設にチェックイン
〈17:30〉
登別温泉街周辺の宿泊施設にチェックインします。
【Day3】
宿泊施設をチェックアウトします。
↓
↓徒歩約10〜15分
↓
【Day3】「登別 石水亭」の立ち寄り湯で、目の前に広がる登別の大自然を満喫
〈10:30〉
登別温泉のお湯をさらに満喫するため、最終日の朝は、再度立ち寄り湯に出かけます。登別温泉街の最奥に位置する「登別 石水(せきすい)亭」は、緑に囲まれた静かなロケーションにある温泉旅館です。
目の前に広がる登別の大自然を眺めながら湯に浸かる空中大浴場や、檜造りと信楽焼きの2種類の浴槽のある露天風呂で湯浴みを堪能。サウナも利用できるので、しっかり汗を流しリフレッシュしましょう。
ちなみに、「登別 石水亭」の日帰り温泉には、昼食・夕食・客室付きのプランもあります。
<施設詳細>
・施設名:登別 石水亭
・住所:北海道登別市登別温泉町203-1
・電話番号:0570-026570
・営業時間:11:00〜18:00(退館は19:00)
・定休日:なし
・日帰り温泉の利用料:大人900円、小学生450円
・観光マップ:Day3 A地点
↓
↓徒歩約11分
↓
【Day3】「そば処福庵」で、ぷりぷりの海老天丼を味わう
〈12:30〉
登別温泉の最後の食事は、老舗の蕎麦屋「そば処福庵」で、手打ちの蕎麦とからっと揚がったぷりぷりの海老が絶品の「海老天丼セット」(1,000円)を味わいます。
数量限定の手打ち麺は、必食の価値あり。
綺麗な広々とした店内で、店員さんがとても親切な居心地の良いお店です。
隣には、お土産屋の「ふくや」があります。
<店舗詳細>
・施設名:そば処福庵
・住所:北海道登別市登別温泉町30
・電話番号:0143-84-2758
・営業時間:11:30~14:00
・定休日:不定休
・観光マップ:Day3 B地点
↓
↓徒歩約10分
↓
【Day3】登別温泉街でお土産購入とスイーツ休憩
〈14:30〉
登別温泉2泊3日の旅は、温泉街を散策しながらお気に入りのお土産探しで締めくくり。買い物の合間には、スイーツを味わう休憩もとりましょう。
おすすめお土産①:大黒屋民芸店の「ひょうたん飴」
登別温泉のお土産おすすめ1つ目は、北海道土産を幅広くラインナップする、大きな大黒天が目印の土産屋「大黒屋民芸店」で。
提供:大黒屋民芸店
数々の賞を受賞した登別銘菓「ひょうたん飴」(1袋378円)が店の人気商品です。
提供:大黒屋民芸店
大正創業の変わらない素朴な味の飴は、ひょうたん型で可愛らしく、お土産で喜ばれること間違いなしです。
<店舗詳細>
・店舗名:大黒屋民芸店
・住所:北海道登別市登別温泉町60
・電話番号:0143-80-3114
・営業時間:9:00〜22:00
・定休日:なし
・観光マップ:Day3 C地点
おすすめお土産②:藤崎わさび園の「鬼づけ」
おすすめのお土産2つ目は、醤油に漬けられた本わさびの新芽と茎が、ピリッとした辛味を感じさせてくれる漬物、その名も「鬼づけ」(140g、1,080円)です。登別は大正時代からワサビが盛んに作られてきた名産地。オロフレ山渓の美しい湧き水を使い、わさび作りを大正6年に始めた老舗の「藤崎わさび園」は、数多くのテレビ番組にも紹介されているお店です。
「鬼づけ」は、チャーハンの具や納豆と混ぜて食べたり、お酒のお供したり、召し上がり方はさまざま。
「藤崎わさび園」には、辛さが苦手な人向きの、本わさび漬クリームチーズなどの商品も数多く取り揃えています。
<店舗詳細>
・店舗名:藤崎わさび園
・住所:北海道登別温泉町49
・電話番号:0143-84-2017
・営業時間:10:00〜19:00
・定休日:なし
・観光マップ:Day3 D地点
買い物の合間におすすめの休憩スポット「ミルキーハウス」
お買い物途中でちょっと休憩をとりたい場合は、「ミルキーハウス」がおすすめ。
提供:ミルキーハウス
チーズなどの乳製品から、牛肉を使用した製品までを取り扱う「登別酪農館」のソフトクリーム(350円)が自慢の喫茶店です。
濃厚な牛乳の味わいのミルク味のソフトクリームやメロンの果肉入りのマスクメロン味など全部で8種類ほどあります。
提供:ミルキーハウス
「ミルキーハウス」には軽いランチ、ドリンクやケーキメニューも豊富なので休憩にはぴったり。冬期は、白玉入りぜんざいや甘酒で芯から体を温めて、ほっとひと息つきましょう。
<店舗詳細>
・店舗名:ミルキーハウス
・住所:北海道登別市登別温泉町60
・電話番号:0143-84-2410
・営業時間:9:00~18:00
・定休日:不定休
・観光マップ:Day3 E地点
↓
↓徒歩約10分
↓
【Day3】「登別温泉バスターミナル」を出発
〈16:30〉
登別温泉2泊3日観光もここで終わり。帰路につきます。
観光マップ
【Day1】
A:登別温泉バスターミナル
B:花鐘亭はなや
C:閻魔堂
D:第一滝本館
【Day2】
A:地獄谷展望台
B:薬師如来堂
C:鉄泉池
D:大湯沼
E:大正地獄
F:大湯沼川天然足湯
G:温泉市場
H:登別温泉ロープウェイ
I:クマ牧場
【Day3】
A:登別 石水亭
B:そば処福庵
C:大黒屋民芸店
D:藤崎わさび園
E:ミルキーハウス
泉質も湯量も豊富な温泉と絶景を求めて、登別温泉に出かけよう
提供:クマ牧場
今回は北海道の登別温泉2泊3日旅のプランをご紹介してきました。
登別温泉は、豊かな自然に囲まれてのんびりと湯治旅が楽しめる温泉です。さまざまな泉質の湯浴みを楽しんだり、散策を楽しんだり。ぜひこのプランを参考に、登別温泉へ足を運んでみてはいかがでしょうか。