【高知】北川温泉グルメ決定版10選!出し巻き卵から海老フライまで 2022年版


提供:北川村モネの庭 マルモッタン
更新日:2022年1月7日

この記事を書いた人

すずなお

秋田県出身。秘湯・名湯と呼ばれる温泉が身近にある環境だったので、子どもの時から温泉が大好き。いつか温泉に浸かりながら雪見酒を楽しむのが夢です。冷え性で体調を崩しやすいので、温泉の効能についても勉強中。記事では、おさえておきたい温泉の特徴や便利な情報を分かりやすくお伝えします。

高知県東部の山間部に位置する北川村にある「北川(きたがわ)温泉」は、「北川村温泉 ゆずの宿」という唯一の温泉宿がある大自然に囲まれた場所です。また、村には、画家クロード・モネの愛した庭として有名なフランス、ジヴェルニーにある「モネの庭」をモデルにした「モネの庭マルモッタン」もあり、美しい庭を目当てに多くの人が訪れます。今回は、北川村と、村への路線バスが出ている土佐くろしお鉄道「奈半利(なはり)駅」その隣駅の「田野(たの)駅」付近のレストランを合わせて10軒ご紹介します。

【記事を読む前に!】
湯旅がさらにお得になるおすすめの1枚
\No.1人気の定番/
楽天カード
楽天カード
おすすめ
ポイント
 ■楽天トラベルと相性抜群◎
 ・楽天ポイントが2倍
 ・1,000円割引クーポンが毎月付与
 →毎月1回使える、お盆や正月もOK
 ■海外旅行傷害保険が付帯
 ■年会費無料で高還元
年会費  永年無料
還元率  1.0%(100円=1pt)
ブランド 各種カードブランド
入会特典  最大5,000ポイント付与
公式サイト  https://www.rakuten-card.co.jp/
 

【年会費が永年無料】今なら5,000pt付与楽天カードをチェックする【公式】

【ランチ】丁寧に作られた素朴なご飯「慎太郎食堂」

北川村は、幕末の志士として名高い中岡慎太郎の生誕地です。

「慎太郎食堂」は、中岡慎太郎先生顕彰会(けんしょうかい)が運営する小さな食堂で、丁寧に作られた素朴なご飯を味わうことができます。

人気の「きたがわランチ」(800円)は、メインをハンバーグや魚の煮つけなどから2つ選ぶことができ、その優しい味付けに懐かしさを感じます。

茶道師範の店主が点てる「宇治の抹茶セット」(400円)で、ほっとひと息つくのもおすすめです。

<店舗詳細>
・店舗名:慎太郎食堂
・住所:高知県安芸郡北川村柏木494
・電話番号:0887-38-2413
・営業時間:9:00~16:30
・定休日:火曜日


【ランチ・喫茶】クロード・モネのレシピを活かしたメニュー「カフェ モネの家」

提供:北川村モネの庭 マルモッタン

提供:北川村モネの庭 マルモッタン

フランス、ジヴェルニーにある「モネの庭」を再現したことで有名な「北川村 モネの庭マルモッタン」の中には、「カフェ モネの家」やパン工房があります。

カフェでは、「四万十(しまんと)ポーク 焦がしバターソテー 〜北川村ゆずポン酢ソース〜」(1,700円、メニューは季節によって入れ替わります)などの地元の新鮮食材を使ったメニューや、クロード・モネのレシピを活かした料理、デザートなどが楽しめます。

ランチは、サラダ、パン、スープ、ドリンクのビュッフェ付きでお腹も大満足です。

<店舗詳細>
・店舗名:カフェ モネの家
・住所:高知県安芸郡北川村野友甲1100
・電話番号:0887-32-1233
・営業時間:9:00~17:00(L.O.16:30)うち朝食タイム 9:00~11:00(L.O.10:30)、ランチタイム11:00~16:00(L.O.15:30)
・定休日:6~10月の第1水曜日、12月1日~2月末日


【ランチ・ディナー】もやしとネギがてんこ盛り「いごっそラーメン店長」

「いごっそラーメン店長」は、「高知家の食卓、県民総選挙2014・2016」で、観光客におすすめしたい店(東部エリア)に選ばれた実力店です。

おすすめは「塩バターラーメン」(800円)。ラーメン1杯に、もやしが1袋たっぷり入り、ネギもてんこ盛りで出てきます。

鶏ガラと豚骨、数種類の野菜をベースにしたシンプルなスープに、バターでまろやかなコクが加わり、自家製柚子胡椒を加えると、さらなる味の変化を楽しむことができます。

<店舗詳細>
・店舗名:いごっそラーメン店長
・住所:高知県安芸郡北川村野友乙426-3
・電話番号:090-9094-8057
・営業時間:11:30~14:30, 17:00~20:00
・定休日:月曜日

【食べ歩き】愛情のこもった惣菜がずらり「田中勘介商店」

愛情のこもった惣菜がずらり並ぶ「田中勘介(かんすけ)商店」は、創業54年、現在は三代目が継ぐ地元の惣菜店です。

店のモットーは、お客さんの信頼を裏切らないこと。素朴なおかず類から、近海で採れた新鮮な刺身など、愛情たっぷりの弁当や惣菜は、30種類以上にもおよびます。

中でも人気は、「自家製コロッケ」(298円)と「かつとじ」(298円)。コロッケは、ほど良く塩コショウで味付けされているので、ソースなしでも十分満足できます。

<店舗詳細>
・店舗名:田中勘介商店
・住所:高知県安芸郡北川村野友甲1566
・電話番号:0887-38-4282
・営業時間:8:00~20:00
・定休日:日曜日

 

<北川温泉周辺のグルメ>

北川村へアクセスするための村営バスに乗り換える土佐くろしお鉄道(ごめん・なはり線)の「奈半利駅」、その隣の「田野駅」付近のレストランをご紹介します。

【ランチ】ふんわり大きな出し巻き卵が人気「食事処 のむら」

仕出し屋さんが経営するレストラン「食事処 のむら」では、個室や大広間の座敷があり、ゆったりと食事を楽しめます。

田野駅で販売している産直野菜を使った和食料理がメインで、人気メニューは、卵を5つ使って焼き上げる大きな出し巻き卵がインパクト大の「出し巻き定食」(760円)。

ふんわりと温かい卵の中から、出汁が染み出て口いっぱいに広がります。

仕入れ状況によって、新鮮な刺身定食やカツオのタタキ定食なども登場します。

<店舗詳細>
・店舗名:食事処 のむら
・住所:高知県安芸郡田野町929-1
・電話番号:0898-39-3102
・営業時間:11:00~14:00(L.O.13:40)
・定休日:月・木・日曜日

【ランチ・ディナー】アットホームな雰囲気の居酒屋「喰いものや 合」

アットホームな雰囲気の居酒屋「喰いものや 合(あい)」は、国道沿いから少し入ったところにある店です。

人気メニューは、「チキンナンバン定食」(880円)。大きなお肉のジューシーな肉汁とオーロラソースの酸味が絶妙です。日替わりの小鉢3種付きでボリュームも満点でお腹も十分に満たされます。

ご飯のおかわり自由、苦手な食材がある場合は他のおかずと交換も可能という嬉しいサービスもあります。

夜はお刺身などの一品料理をお共にお酒を味わえます。

<店舗詳細>
・店舗名:喰いものや 合
・住所:高知県安芸郡奈半利町乙1728-1
・電話番号:0887-38-6262
・営業時間:11:30~13:30、17:00~21:30
・定休日:月曜日

【ランチ・ディナー】地元食材を使った独創的なメニュー「イタリア食堂トンノ」

奈半利駅舎の3階にあるイタリアンレストラン「イタリア食堂トンノ」は、地元の美味しい食材をたくさん味わってもらいたいと、奈半利町出身のオーナーシェフが開いた店です。

一番人気は地元のやっこネギ(小ネギの一種)と高知県産の豚肉を使った「ピッツァなはりたん」(1540円)。

醤油の香ばしさと豚肉の甘味に、ネギの辛味がアクセントになっています。

他にもパスタやポークソテー、地ビールなど地元食材を使った独創的で美味しいメニューが揃います。

<店舗詳細>
・店舗名:イタリア食堂トンノ
・住所:高知県安芸郡奈半利乙1305-6 奈半利駅3F
・電話番号:0887-38-5569
・営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~21:30(L.O.21:00)
・定休日:月・木(月曜日が祝日の場合は営業、翌日休み)

【ランチ・ディナー】特大サイズの海老フライが有名「豚福亭」

とんかつ店「豚福亭(とんぷくてい)」は、特大サイズの海老フライが有名な店です。

人気メニューの「海老フライ&ロースかつ盛り合わせ定食」(1,360円)は、プリッとした大きな海老と、やわらかいカツが両方楽しめます。

特製の無添加ソースは、イタリアントマトをベースに8種類の果物と野菜を赤ワインでじっくりと煮込んだもので、旨味とトマトの酸味が、エビフライやカツの美味しさを引き立てます。

<店舗詳細>
・店舗名:豚福亭
・住所:高知県安芸郡奈半利町乙4861-1
・電話番号:0887-38-3001
・営業時間:11:00〜14:00、17:00〜20:00
・定休日:火・金曜日

【ランチ・ディナー】全国屈指の味を誇る天然鮎「お食事処ゆうすい」

提供:お食事処 ゆうすい

「お食事処 ゆうすい」は、安田川(やすだがわ)の天然鮎を味わえる食事処です。

安田川の鮎は、「清流めぐり利き鮎大会」で2度のグランプリを受賞するなど、全国屈指の味を誇る地魚です。

提供:お食事処 ゆうすい

店の看板メニュー「鮎の塩焼き御前」(1,500円)は、鮎の香りを逃がさないよう強火の遠火でじっくりと焼いているので、凝縮された魚の旨さが堪能できます。

焼きあがった鮎の身はふっくらとしていて、ほど良い塩加減です。

<店舗詳細>
・店舗名:お食事処 ゆうすい
・住所:高知県安芸郡安田町大字西島40-20
・電話番号:0887-38-6675
・営業時間:11:00~15:00(L.O.15:00)※ディナーは予約のみ可
・定休日:金・土曜日

【喫茶】古民家で味わう手作りケーキ「茶房 千福」

国の有形登録文化財である築100年以上の古民家を利用した「茶房 千福(せんぷく)」は、靴を脱いで店に入り、ゆったりと庭を眺めながらくつろげる場所です。

人気の「手作りケーキ」(350円)は、季節によって、いちご・いちじく・シャインマスカットなど、フルーツが変わります。

いちごのケーキは、控えめ甘さの香ばしいタルト生地に、生クリームとカスタードがたっぷりと。小さめサイズで、小腹がすいた時にちょうどいいサイズ感です。

他に、「ホットサンド」(500円)や「五目炒飯」(750円)などの軽食もあります。

<店舗詳細>
・店舗名:茶房 千福
・住所:高知県安芸郡田野町1305
・電話番号:0887-38-5547
・営業時間:7:30~17:00
・定休日:年中無休(12月31日午後・元日休み)

北川温泉の旅で、愛情こもったグルメを味わいませんか?

提供:北川村観光協会

北川村の周辺には、海・山・川の幸を堪能することができる、バラエティ豊な店が揃っています。北川温泉で立ち寄り湯を楽しみ、愛情こもった地元グルメを味わう、そんな旅を計画してはいかがでしょうか。