「湯浴み着」着用のメリットやマナーについて~温泉入浴時に手術や怪我の痕も隠せる~


出典:PIXTA
更新日:2024年2月27日

この記事を書いた人

猫とワインと温泉が日々の癒し。自然の営みや偉大さを感じられる温泉が身近にある環境に感謝しつつ、その恩恵を堪能しています。後世まで大切に温泉とそれに伴う文化、歴史などを伝えていけるよう、独自の視点から日々執筆中。

近年、湯浴み着(ゆあみぎ)の着用を許可する温泉や、湯浴み着の着用を義務づける温泉が増加傾向にあるといい、湯浴み着の注目度が高まっています。湯浴み着は手術や怪我の跡などを気にせずに温泉を楽しめるという大きなメリットがあるため、行政が着用に理解を求めているケースもあるのです。 ここでは、湯浴み着を着用するメリットやマナーなどについて紹介します。

【国内旅行をもっとお得に!】目的別おすすめカード
目的 飛行機・電車 宿泊
サービス \空も陸もこれ1枚/
JAL suicaカード
JALカードSuica
\No.1人気の定番/
楽天カード
楽天カード
おすすめ
ポイント
搭乗ボーナスあり
・入会時 1,000マイル
・毎年初回 1,000マイル
・搭乗毎 10%プラス
電車旅行がおトク
・新幹線 5%還元
・グリーン券 5%還元
空港も駅もワンタッチ
楽天トラベルと相性◎
・楽天ポイントが2倍
・1,000円割引クーポン
└毎月1回使える
└お盆や正月もOK
海外旅行保険が付帯
年会費無料で高還元
年会費 2,200円
(初年度無料)
永年無料
還元率 0.5~1.0%
(200円=1マイル)
1.0%
(100円=1pt)
ブランド JCB 各種カードブランド
入会特典 1年間年会費無料 最大5,000pt付与
公式HP 詳細を見る 詳細を見る

着ながら温泉に浸かれる「湯浴み着」とは

 

湯浴み着は着衣しながら浸かれるお風呂専用の衣類

湯浴み着は「湯着」「ゆゆ着」などとも呼ばれ、着たまま入浴が楽しめるお風呂専用の衣類です。

温泉文化がある日本ではかなり古くから利用されており、奈良時代にはすでに存在していた記録が残っています。

奈良時代や平安時代などの古の時代の湯浴み着は、主に丈夫で水切れの良い麻素材が使用されることが多かったようです。

現在では着心地や耐久性などさまざまな観点から研究され、多彩な素材を使用した扱いやすい湯浴み着が多く登場しています。

女性用だけじゃない!湯浴み着には男性用もある

湯浴み着というと、女性が身にまとうものというイメージが先行しているようですが、湯浴み着は決して女性だけのものではありません。男性の湯浴み着のニーズもあり、きちんと男性用の湯浴み着も存在しています。

現在販売されている湯浴み着は女性用が多い傾向にありますが、今後男性用の湯浴み着も増えて、選ぶ楽しみができるといいですよね。

湯浴み着はオンラインショップで簡単に手に入る!

実は湯浴み着はオンラインショップで簡単に手に入ります。

オンラインショップではバラエティ豊かな湯浴み着が揃っているので、気軽に自分好みのものを選べるメリットもあります。


ココが良い!「湯浴み着」着用のメリット

出典:写真AC

周りの目が気にならない!

湯浴み着を着用するメリットのひとつは、湯浴み着によって体が覆われるので周囲の目が気にならなくなることです。

身体のラインが気になって温泉を楽しめない、人の目がある所で裸になるのが苦手、という方には強い味方となってくれます。

あまり観光地化されておらず、地元の人々に愛されているような温泉などは混浴の場合も多くあります。異性の目が気になって混浴には抵抗がある、という場合にも体を覆い隠してくれる湯浴み着は大いに役立ってくれます。

◇文化の異なる海外の方も温泉を楽しめる

近年では海外からの観光客が増え、温泉には興味はあるけれども他人の前で裸になる習慣がないために温泉に抵抗を感じている、という方も少なくないといいます。そういった文化の異なる海外の方が湯浴み着によって温泉を楽しめる、ということもメリットのひとつといえるでしょう。

湯浴み着は手術後の温泉に抵抗がある方にもおすすめ

手術や病気など、何らかの理由によって裸で温泉を利用することに抵抗がある方にもおすすめです。

温泉は今でこそ楽しむものとして広く浸透していますが、かつては温泉に含まれる成分によってさまざまな体への良い影響が期待できるため、一定期間温泉に浸かって病や傷をいやす「湯治」の場として存在感を発揮していました。

その点を考えると、傷や病気に悩む方にこそ積極的に温泉を楽しんでもらいたいものです。傷などが気になって温泉の利用を躊躇していた方は、ぜひ湯浴み着を利用して温泉を堪能してみてください。


湯浴み着で入浴する時の2つのマナー

出典:写真AC

湯浴み着で入浴可能かの確認を

湯浴み着の場合は事情が異なりますが、それでもタオル同様に湯浴み着を着用しての入浴は禁じている温泉も多く存在します。

湯浴み着を着用したい場合は、その温泉が湯浴み着での入浴を許可しているのかどうかをまず確認するようにしましょう。

傷のある方や文化の異なる海外の方に配慮し、着用への理解を行政が呼び掛けているケースもあるため、湯浴み着の着用が可能な温泉も増えつつあります。

しかし現時点では湯浴み着着用で入れる温泉がほとんど、という状態には遠く及びません。今後、湯浴み着着用への理解がさらに浸透することを期待したいところです。

◇湯浴み着の着用がマストな温泉も

その一方で、湯浴み着用でないと入れない温泉も登場しています。湯浴み着の着用が義務付けられているのは混浴の温泉が多い傾向にあり、レンタルできる湯浴み着を用意している温泉も多くあります。

衛生面も考慮した湯浴み着での入浴を

きちんと洗濯された清潔な湯浴み着を着用することも大切なマナーのひとつです。

衛生的な理由から、その温泉が貸し出した湯浴み着の着用しか許可していない温泉もあります。


湯浴み着のマナーを確認して温泉へ出かけよう

出典:写真AC

日本に古くからある湯浴み着。簡単に入手できるので、これまで裸で温泉に浸かることに抵抗のあった方も、湯浴み着の着用で快適に温泉を楽しめるのではないでしょうか。

湯浴み着を利用する際は、着用の可否などをしっかりと確認し、マナーを守った上で存分に温泉を楽しみましょう。