【月島サウナ】YouTubeで見つけるおすすめ月島サウナと月島のおすすめスポット
月島と聞いて何を思い出しますか?もんじゃ焼きをイメージする方も多いのでは?実際に月島にはもんじゃストリートと呼ばれる通りがあり、お好み焼き・もんじゃ焼きのお店が並んでいます。
ですが、もんじゃだけではなく、地元の方から愛される銭湯やサウナもあり、休日を満喫できるスポットでもあります。
ここではおすすめサウナや月島の人気スポット、サウナに関する情報をご紹介します!
【国内旅行をもっとお得に!】目的別おすすめカード | ||
目的 | 飛行機・電車 | 宿泊 |
サービス | \空も陸もこれ1枚/
JALカードSuica |
\No.1人気の定番/
楽天カード |
おすすめ ポイント |
■搭乗ボーナスあり
・入会時 1,000マイル ・毎年初回 1,000マイル ・搭乗毎 10%プラス ■電車旅行がおトク ・新幹線 5%還元 ・グリーン券 5%還元 ■空港も駅もワンタッチ |
■楽天トラベルと相性◎
・楽天ポイントが2倍 ・1,000円割引クーポン └毎月1回使える └お盆や正月もOK ■海外旅行保険が付帯 ■年会費無料で高還元 |
年会費 | 2,200円
(初年度無料) |
永年無料 |
還元率 | 0.5~1.0% (200円=1マイル) |
1.0% (100円=1pt) |
ブランド | ||
入会特典 | 1年間年会費無料 | 最大5,000pt付与 |
公式HP | 詳細を見る | 詳細を見る |
目次
月島エリアでサウナに入る
築地と豊洲の間にある月島は下町というイメージがある方も多いかもしれません。実は月島は1800年代後半に埋め立てられた「人工島」です。このイメージがあった方はわりと少ないのでは?
今では多くの住宅と商店が立ち並ぶエリアとなっており、地元の人やサウナ好きから愛されるサウナスポットもあります。
YouTubeで見つける月島のおすすめサウナ動画
サウナを探すときにぜひ活用していただきたいのがYouTubeのサウナ動画です。
行きたいエリアのサウナを実際に利用した人の生の声が聞けるので、サウナ探しの際にもとても参考になります。
ここではおすすめの月島サウナのYouTube動画をご紹介します。こちらを見てお気に入りのサウナを見つけてくださいね!
【東京のスパリゾート#2】泉天空の湯 有明ガーデン サウナ最高!東京湾岸の極上スパリゾート
https://youtu.be/pQIOEl6okm4?si=GGB6oGVjC38VN0ux
週末ふらっとリフレッシュしたいなと思っていたら、東京湾岸の有明に温泉がありました! しかも江東区民は1000円!?で入れちゃいます。 私は違いますが泣 岩盤浴とサウナと温泉と寿司とビールで整ったので、 是非行ってみてください。
【神コスパ】築地市場にサウナ爆誕!!「トーセイホテルココネ築地銀座プレミア」炭酸泉にスーパー銭湯級の大浴場(2023年9月オープン・日帰り入浴OKなホテルスパ)
https://youtu.be/N0dtdtJKNRQ?si=udM_vOKyVsAF1b6u
格安サウナ・お風呂に入れる築地ホテルがグランドオープン!!
【築地】寝サウナでリラックス……【Ban Sauna Ginza East】
https://youtu.be/z_PRO3zE4ik?si=aa3ZI4cenYt47ATm
BanSaunaさんにきております!築地駅から徒歩12分ぐらいでした。アメニティとかもしっかりしてます!
【新規オープン!】時間無制限1,200円のホテルサウナが凄すぎた!!【トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア】
https://youtu.be/Mz3aa_E7mc4?si=QSDx3mpt1Qxrf1aS
9月1日にオープンしたホテルですが、大浴場が1200円で日帰り利用できる珍しいホテルです。
めちゃくちゃコスパがよく、本当に素晴らしいサウナでした!
【温泉スパ】【泉天空の湯】2020年にオープンした「ヴィラフォンテーヌグランド東京有明」と天然温泉「泉天空の湯」を徹底レビュー
https://youtu.be/_rUqXoBOm2k?si=qgNs5Ksx-dbR50v5
東京有明に2020年8月開業したホテル「ヴィラフォンテーヌグランド東京有明」の客室や大型複合商業施設「有明ガーデン」内の天然温泉スパ「泉天空の湯」の施設を動画と写真で詳細にご紹介しています。
月島サウナおすすめスポット5選
YouTube動画でサウナスポットを予習した後は、実際のサウナ好きの声も参考にしてみてください!
ここではサウナ好きがおすすめする人気のサウナスポットをご紹介します!
泉天空の湯 有明ガーデン(最寄り駅 有明駅)
【この施設の特徴】天然温泉が自慢 露天風呂が併設 サウナ施設にこだわり アフターサウナが充実
温泉・サウナや岩盤浴、飲食などをまとめて楽しめる複合施設で、アフターサウナにおすすめのサービスやスポットが館内に多数ある。天然温泉の露天風呂やバブルバス、炭酸泉などお風呂の種類もバラエティに富んでいる。
出典:公式ホームページ(ドライサウナとスチーム塩サウナは初めての方も安心です)
泉天空の湯 有明ガーデンには、高温で三段の作りのドライサウナと湿度が高めで50℃のスチーム塩サウナがあります。施設内にはサウナ・スパ健康アドバイザーが在籍しているため、サウナの初心者の方でも基本的な入浴法や温冷交代浴など、健康的なサウナを楽しむために必要なポイントをマスターすることができます。サウナ室の外には独立したシャワーブースや間仕切りのある洗い場の空間がありプライバシー面もしっかり配慮されています。
出典:公式ホームページ(シックで穏やかな空間でゆったりと休憩ができます)
落ち着いた空間でリラックスして休憩ができるスペースもあるため、サウナ後や岩盤浴後にしっかりと体を休めることができます。設備も整っており、ずっと過ごしていたい空間です。
<施設詳細>
・施設名:泉天空の湯 有明ガーデン
・住所:〒135-0063 東京都江東区有明2-1-7
・公式Webサイト:https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/spa-izumi/
・地図: https://maps.app.goo.gl/oaGKQnaC5evFMbbPA
獅子の湯つきの湯(トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア内)
【この施設の特徴】サウナ施設にこだわり
『トーセイホテルココネ 築地銀座プレミア』は、トーセイホテル ココネ内にある大浴場施設です。こちらは日帰り入浴が可能となっているため、宿泊客以外でも本格的なサウナを楽しめるようになっているのが特徴です。
出典:公式ホームページ(広々として清潔感のあるサウナルーム)
トーセイホテルココネのサウナは、本場フィンランドのサウナをモデルとしたスモークサウナを楽しめるサウナです。
ホテル内の施設として作られたサウナですので、室内は清潔感のある広々とした空間となっており、暖かなライティングと共に極上のリラックスタイムを味わうことができます。
また、温度は100℃程度ながら適度な湿度管理がなされているため、じっくりと温まりながら心地よく汗をかくことも可能です。
出典:公式ホームページ(日帰りもできるが、宿泊して食事を楽しむのもおすすめ)
ここのサウナは日帰りでも楽しむことができますが、宿泊施設としても運営されていますので、ホテル内を楽しんでいくこともできます。サウナ後に楽しめる漫画や休息施設も充実していますが、夜になったら雰囲気のいいゆったりとしたバーでお酒を楽しんでいけるのがいいところ。体を休めた後にじっくりとお酒を飲んでくつろげるのも、サウナ後の楽しみです。
<施設詳細>
・施設名: 獅子の湯つきの湯
・住所:〒104-0045 東京都中央区築地6丁目23-8
・公式Webサイト: https://tosei-hotel.co.jp/tsukijiginzapremier/
・地図:https://maps.app.goo.gl/4agkrfkZZeKS2rvX6
BAN SAUNA GINZA EAST(最寄り駅 築地)
【この施設の特徴】サウナ施設にこだわり
岩盤浴、ミストサウナ、ドライサウナの三種類を同時に楽しめる世界初のオールインサウナ。ラジウム鉱石で作られた床で体と心を思う存分整えられます。
出典:公式ホームページ(高濃度マイナスイオン・ラドン・遠赤外線で体はぽかぽかに)
ラジウム鉱石で作られた床からは、高濃度ラドン・マイナスイオン・遠赤外線が発せられ、トリプル効果で体を芯からぽかぽかと温めてくれます。さらに水風呂と外気浴で体がしっかり癒され、リラックス効果抜群。外気浴は雨天でも楽しめるよう、屋根付きです。営業時間が7時から22時30分までと長いのも魅力。観光やショッピングの合間にも利用していただけます。
出典:公式ホームページ(広々とした清潔な水風呂でクールダウン)
銀座や月島にほど近いロケーションにあるBAN SAUNA GINZA EAST。全体的に高級感のあるしつらえで、自分へのご褒美にぴったりの空間です。貸し切りでの利用も可能、最大6名で利用できますので、気の合う仲間や家族・友人と一緒に利用すると楽しみもさらに広がります。アクセスもよく、築地だけでなく、銀座駅からも徒歩で行けるサウナは貴重です。
<施設詳細>
・施設名:BAN SAUNA GINZA EAST
・住所: 〒104-0045 東京都中央区築地 3-17-10
・公式Webサイト:https://ban-sauna.com/
・地図: https://maps.app.goo.gl/dj2r42dprU2oAKpQA
軟水銭湯・月島温泉(最寄り駅 月島駅)
【この施設の特徴】週イチで通いたい 昭和トリップできる
東京メトロ有楽町線月島駅を下車して4分ほどのところにある、昔ながらの銭湯に併設されているサウナです。入り口には善光寺別院 観世音菩薩も祀られており、レトロな雰囲気が漂います。
出典:公式ホームページ(サウナは温度も湿度も絶妙な加減)
サウナのコンディションは92℃から95℃ほど。壁から反射される熱も柔らかいので長い時間ゆっくりと体を温められると評判です。あまり広くはないので、混雑している時には入場制限されることもありますが、人が多い時間帯を避ければ比較的ゆったりと過ごすことができます。
隣には水風呂も設置されており、温度は16℃となかなかの冷たさということもあって爽快なクールダウンを楽しめるでしょう。
出典:公式ホームページ(サウナ後に飲みたい各種ドリンクも揃っている)
サウナ後の水分補給の定番の瓶入りコーヒー牛乳は勿論のこと、ラムネやオロナミンCも揃っており、レトロな空間でサウナの醍醐味を味わえます。サウナ後の体に染み渡る感覚は最高です。
<施設詳細>
・施設名: 軟水銭湯 月島温泉
・住所: 〒104-0052 東京都中央区月島3-4-5-2F
・公式Webサイト: https://tsukishima-onsen.localinfo.jp/
・地図: https://maps.app.goo.gl/TTLXdW17FU7itZN58
月島サウナをきっかけに集めてみませんか?サウナステッカーの魅力
サウナステッカーは、サウナ好きの間ではひそかに人気を集めているアイテムです。サウナ関連のデザインやメッセージが描かれたステッカーで、個々のサウナのブランディングやプロモーションの一環として提供されることが多いです。
持ち物(携帯、PC、車など)に貼ることで、サウナ愛を表現することができるので、サウナ好きの方は集める方も多く、最近ではステッカーを貼るためのサウナパスポートも販売されています。
サウナステッカーは、シンプルなロゴデザインから、ユーモラスなキャラクターやイラスト、サウナに関連する格言やフレーズが描かれたものまで、多種多様です。一部のステッカーは特定のサウナ施設のロゴやマスコットを特徴としている場合もあります。その中でも特に注目を集めるのは日本最大級のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」のブルーデザインのステッカーではないでしょうか。
サウナステッカーはサウナ好きの中では広く認知されているため、初対面の人同士でもステッカーを見てサウナの会話が広がることもあるそうです。ご自身がお好きなサウナにステッカーが販売されていた時はぜひ購入して携帯やPCに貼ってみると、思わぬ形で新しいサウナ友達ができるかもしれません。
月島サウナにも持って行きたい サウナパスポートって何?
サウナパスポートと聞くと、回数券のようなものを想像する方も多いかもしれません。
最近サウナ好きの中で話題を集めているのがサウナパスポートというスタンプ押印も可能なステッカー帳です。
出典:販売元ホームページ(サウナパスポート表紙)
1,537円(税込)で購入ができ、中には本物のパスポートのようにハンコを押したり、ステッカーを貼ることができます。
出典:販売元ホームページ(サウナパスポート中ページ)
公式ホームページや、店舗に置いてあるサウナもあり、店舗によってはサウナパスポートを見せると割引になる場合もあります。サウナ巡りがお好きな方は、行ったサウナの記録を残すためにもぜひ使用してみてくださいね!
月島サウナに持って行きたいおすすめのサウナグッズ
サウナをより楽しむためにはお気に入りのサウナグッズを用意するのもおすすめです。
現在はサウナでより快適に過ごすために沢山のグッズがでているので、ぜひお気に入りを探してみてください。
ここではおすすめのサウナグッズを紹介します。
【サウナハット】
サウナハットは、サウナ内の高温から頭皮と髪を保護するために使われます。サウナの高温環境では髪が乾燥し、ダメージを受けがちです。サウナハットをかぶることで熱によるダメージを防ぎ、頭皮の乾燥も防ぐことができます。
また、頭を熱から守ることで長時間サウナに入っていることができます。
現在販売されているサウナハットは浅めのチューリップハット型・深めのチューリップハット型・円錐型で大きく3つのタイプに分かれています。お好きなブランドやデザインで選んでいただくというのもおすすめではありますが、長時間ドライサウナに入りたい方には深めのチューリップハット型がおすすめです。
というのも深めのチューリップハット型であれば目や耳がしっかり隠れるタイプのものが多いので、頭部に直接熱を感じにくく、高温のサウナでもより快適に過ごせます。
最近ではサウナハットにポケットが付いたものも販売されているので、サウナ内でロッカーの鍵が熱くなることが気になる方はポケット付きのものもおすすめです。
沢山のサウナハットが販売されていますので、ぜひお気に入りを探してみてくださいね。
【サウナマット】
サウナマットは、サウナで座る際に汗や汚れがつくのを防ぎ、座面の清潔を保つことができます。また、サウナマットは熱伝導を抑えてくれるため、座面の熱さからお尻や足を守る役割も果たしてくれます。
多くのサウナ施設では、サウナマットを施設側で用意してくれている所が多いのですが、ぜひこの機会にマイサウナマットを持っていくのはいかがでしょうか。
サウナマットにも沢山の種類があります。持ち込みや持ち運びに便利な折りたたみタイプやコンパクトタイプ、大判の業務用やタオル素材を使用した洗える商品、高級な木製タイプ、キャラクターデザイン等、自分だけのこだわりのサウナマットを選ぶことができます。
最近では、軽さやお手入れのしやすさを重視した、発泡ポリエチレンで作られたサウナマットが人気ですが、会社帰りのサウナ利用をお考えの方はナイロンで作られたサウナマットがおすすめです。
吸水速乾性に優れており、洗濯機を使ったお手入れもできます。何より軽く、コンパクトになるタイプの物が多いので邪魔になりません。
【サウナ用マスク】
サウナ用のマスクは、顔の保湿と保護に役立ちます。サウナ内の高温と乾燥した環境により、肌が敏感な方はダメージを負ってしまう場合も。マスクを使用することで、肌の水分蒸発を防ぎ、潤いを保つことができます。
また、水で濡らして軽く絞ってから使用すれば、口元・鼻元の呼吸時における熱気や不快感を軽減できるのもポイントです。
サウナ用のマスクはタオル生地のものが多く、汗を吸収しながら保護をしてくれます。
洗濯可能で何度も使用ができるのでひとつ持っておくだけで長く使うことができます。
他のグッズに比べるとそこまで種類は多くはないですが、ぜひお気に入りを見つけてみてください。
月島サウナ後のおすすめスポット
住宅街がメインのエリアではありますが、サウナ後に寄って楽しめるスポットや美味しい食事が楽しめるのも月島が人気の理由でもあります。ここでは月島のおすすめのスポットをご紹介します!
【住吉神社】
出典:photoAC(住吉神社の鳥居と新緑)
地図:https://maps.app.goo.gl/K6zCSFxr9gy2B4cM6
住吉神社は、江戸時代から海上安全・渡航安全を願い、海運業や各問屋組合をはじめとする多くの人々から信仰されてきた神社です。現在も、月島、勝どき、豊海、晴海の4地域の氏神様として信仰されています。
境内は落ち着いた空間で都会の喧騒を忘れてリラックスすることができます。
また、3年に1度通称「佃祭」といわれるお祭りが開催されます。獅子頭の宮出しや宮神輿(八角神輿)の渡御が行われ地域一帯が賑わいます。
【佃小橋】
出典:photoAC(佃小橋と住宅街)
地図:https://maps.app.goo.gl/tJWo6evMYjJ6UzcP6
もしかするとドラマや映画でこの風景を見たことがある人もいるのでは?
佃小橋の周辺は都会ながらも風情ある風景が広がるため、ドラマや映画のロケでもたびたび使用されています。
実は佃小橋の下の、佃川支川の川底には、住吉神社の「佃祭」に用いる「抱木(大幟の柱)」が保存のため埋設されています。腐食防止のために埋められており、3年に1度掘り起こしているそうです。
【佃まちかど展示館】
出典:中央区まちかど展示館(東都一大きい神輿と伝説の獅子頭)
地図:https://maps.app.goo.gl/DHYcDMXbgfhDnC426
こちらでは、千貫神輿と呼ばれている立派なお神輿と文政年間作といわれる二対の獅子頭「龍虎」と「黒駒」が飾られています。
千貫神輿はもともと終戦後に千葉の寒川神社の宮神輿として新調されたものでしたが、あまりの重さに200人の怪我人を出したというエピソードが残っているそうです。
現在は3年に一度の住吉神社の例大祭(佃祭)に担がれているので、その迫力を身近で見たい場合はぜひ佃祭の日に足を運んでみてくださいね。
【石川島資料館】
出典:公式ホームページ(資料館の展示コーナー)
地図:https://maps.app.goo.gl/zNufhcyTLUQ8ysz37
現在の佃1〜2丁目辺りは今でこそ埋め立てられてひとつの敷地になっていますが、かつては石川島という島がありました。
この石川島は日本における近代的造船業の発祥の地でもあります。
この資料館では現在のIHI(旧社名:石川島播磨重工業)の母体となった石川島造船所の創業から現代までと、それと深い関わりを持つ石川島・佃島の歴史や文化を知ることができます。貴重な資料や当時を再現したジオラマ模型などが展示されており、歴史の中でIHIが果たしてきた役割が理解できる貴重な資料館です。
【石川島公園】
出典:photoAC(石川島公園の川沿い遊歩道)
地図:https://maps.app.goo.gl/oSGssFvVNzzkBqKk9
スーパー堤防の上部を利用して、整備された公園のため、細長い形状となっており、遊歩道を歩くだけでもリフレッシュができるスポットです。
中央大橋を境に佃公園と石川島公園に分かれていますが、実際には連続した長い公園となっており、川の向こうに見える景色を楽しみながら散策を堪能することができます。
墨田川と晴美運河に囲まれているため、永代橋や東京スカイツリーなどを眺めることができます。
【月島スペインクラブ】 スペイン料理
地図:https://maps.app.goo.gl/MpT7xRfo579Ao88eA
倉庫を改装してオープンしたスペインレストランです。倉庫の跡地とあって全180席と、かなり広々としており、スペイン直輸入のインテリアが醸し出す、本場の雰囲気を楽しめる空間です。カウンターバーもあるため、一人でも気軽に利用ができます。種類豊富なワインと本場仕込みのスペイン料理は満足できること間違いなしです。
【まぐろ家 月島西仲店】 もんじゃ焼き
地図:https://maps.app.goo.gl/J2ehPin4tG1jjo836
月島のもんじゃストリートには沢山のお好み焼き・もんじゃのお店が並びますが、このお店は店名の通り、まぐろも楽しめるもんじゃ焼き屋さんとなっています。
本まぐろカマトロ刺身の他、新鮮な魚介は豊洲市場で厳選した食材を使っているそう。
お店オリジナルのもんじゃ、「坂井スペシャル」は明太子・いか・たこ・ホタテ・えび・コーンが入ったオーナーの愛情がこもったオリジナル。贅沢で食べ応えもある美味しいもんじゃ焼きをぜひ味わってみてください。
【ほていさん 本店】 あんこう鍋
地図:https://maps.app.goo.gl/ZuRofAsG5MoQUEg66
ボリュームたっぷりなあんこう鍋で有名な月島の人気店です。5,500円のコースのみ展開しており、濃厚でクリーミーなあんこう鍋をお腹いっぱい食べることができます。コースではあんこう鍋だけでなく、新鮮なお刺身も食べることができます。
とくに冬は予約でいっぱいになってしまうので予約は必須です。
【岸田屋】 居酒屋
地図:https://maps.app.goo.gl/vWiuQxCVMRU4i76y8
東京三大煮込みのひとつである岸田屋では、漫画『美味しんぼ』にも登場した「牛にこみ」を食べることができます。
煮込み以外の料理もどれも絶品でお酒が進むこと間違いなしです。
お店は90分制なので、人気店ですがわりとスムーズに入ることができます。
【ライフ】 カフェ
地図:https://maps.app.goo.gl/JSN1ZP11gdEGWs5N8
昭和レトロな風情が漂よっている純喫茶。
ランチの時間帯以外は喫煙が可能なお店のため、喫煙所が少ない月島では貴重なスポットかもしれません。
ふわふわのパンで作られたタマゴサンドとコーヒーでほっと一息つける空間です。
【リトル スパイス ザ カフェ ミライ】 スコーン専門店
地図:https://maps.app.goo.gl/isyE5MUarTtD46yp6
もんじゃストリートからすぐ近くの一軒家カフェで、スコーンの専門店です。
このお店のスコーンは粉の配合から成形、焼きまで手作りをし、毎日お店で焼いているそうです。
北海道産の小麦粉や甘さが特徴の栃木県那須の卵を使用しており、中はふんわりとした素朴なスコーンを味わうことができます。スコーンの種類は毎日変わるそうなので、その時々のスコーンに出会えるのも楽しいですね。