【指宿温泉】人気の宿・日帰り温泉・食べ歩き・観光スポット特集|動画紹介あり


出典:photoAC (天下の絶景 開聞岳と朝陽)
更新日:2024年12月17日

指宿温泉(いぶすきおんせん)は、鹿児島県指宿市に位置する全国的に有名な温泉地で、「砂むし温泉」が特に有名です。砂むし温泉では、温泉で温められた砂に全身を埋めることで、体を芯から温め、新陳代謝を促進します。泉質は主に塩化物泉で、冷え性や関節痛、疲労回復に効果があるとされています。温暖な気候と錦江湾を望む美しい風景が魅力で、観光地としても人気です。また、特産品や郷土料理も豊富で、温泉とともに地元の文化を楽しむことができます。

【記事を読む前に!】
湯旅がさらにお得になるおすすめの1枚
\No.1人気の定番/
楽天カード
楽天カード
おすすめ
ポイント
 ■楽天トラベルと相性抜群◎
 ・楽天ポイントが2倍
 ・1,000円割引クーポンが毎月付与
 →毎月1回使える、お盆や正月もOK
 ■海外旅行傷害保険が付帯
 ■年会費無料で高還元
年会費  永年無料
還元率  1.0%(100円=1pt)
ブランド 各種カードブランド
入会特典  最大5,000ポイント付与
公式サイト  https://www.rakuten-card.co.jp/
 

【年会費が永年無料】今なら5,000pt付与楽天カードをチェックする【公式】

指宿温泉を紹介している動画5選

温泉の旅館やおすすめスポットを探すときにぜひ活用していただきたいのがYouTubeの動画です。
人気の温泉宿や、日帰り温泉を利用した方の生の声が聞けるのでとても参考になります。
ここではおすすめの指宿温泉のYouTube動画をご紹介します。こちらを見てぜひ旅行先を検討してみてくださいね!

【女ひとり旅】鹿児島旅行 | Kagoshima trip | 絶景&グルメ満喫♪| 霧島神宮 | 桜島| 指宿温泉| 知覧武家屋敷 | 一泊二日ひとり旅

https://youtu.be/fGsJus1mUso?si=FqA6KPyvhLV-IxJQ

今回は南の宝箱鹿児島に行ってきました。鹿児島は温泉も沢山!グルメも沢山!絶景も沢山!いいとこ尽くしでした。 約2年ぶりのひとり旅! ひとり旅って自己責任だからドキドキすることもあるけど達成できると心地よい。 もっと色んなところに行きたいなぁと改めて思いました!

【鹿児島】指宿温泉旅行の砂風呂が最高すぎた【休暇村・砂むし温泉・貸切温泉・グルメ・観光】

https://youtu.be/hNUH7ceOLiI?si=5m5w4dJTQCZR5W8n

鹿児島県薩摩半島の南端にある指宿温泉の日帰り旅行動画です!“砂むし温泉”に代表される独特な温泉文化を存分に堪能してきましたよ!九州は素晴らしい観光地が多いですね!

【鹿児島指宿】名所&グルメ巡り!砂むし温泉/長崎鼻/ポケふた/道の駅/竜宮神社/休暇村

https://youtu.be/NbO7NxSDWLg?si=JqNGGoM4ayvTIVOq

今回は鹿児島県指宿観光動画です! 名所やグルメを巡りました♪ 宿泊先は休暇村指宿。 そちらで砂むし温泉も体験してきました。 ポケモンのマンホール『ポケふた』も指宿にある9つ全部巡りました! 是非最後までご覧ください。

【鹿児島/指宿】人気温泉地をぐるっと観光。きっと指宿が好きになる。

https://youtu.be/VVtJrzAP8nQ?si=ZFDUHXJFFnk9WEjY

軽自動車でキャンプと車中泊をしながら日本一周中の夫婦です。 今回は鹿児島県の指宿を観光します! 天然の砂蒸し温泉や干潮時にしか行けない島、日本最南端の駅などを巡ります。 ぜひ最後までのんびりご覧いただけると嬉しいです。

【鹿児島観光】指宿を効率良く巡って満喫できるコース‼︎/鹿児島グルメ/絶景スポット

https://youtu.be/3MP4wq8wYiE?si=6OaPCRGOWhlFegr7

今回は指宿を1日無駄なく満喫して楽しめるプランを紹介しました。 本当充実した1日が過ごせて最高だよ!是非参考にして足を運んでみてね!

指宿温泉の温泉宿・日帰り温泉6選

YouTube動画で温泉のおすすめをチェックした後は、温泉好きが紹介するおすすめの温泉の宿もチェックしてみてくださいね!ここでは指宿温泉の人気おすすめ宿を6選ご紹介します!

家族温泉 野の香(指宿市東方)

【この施設の特徴】露天風呂付き客室 日帰り利用可

全八室に異なる露天風呂があり落ち着いた空間で温泉に浸かることができる日帰り温泉です。大浴場のように広くは無いですが種類が楽しめます。


出典:公式ホームページ(自然の恵みをそのままお客様に提供してくれます)

和の湯や里の湯のほか、地元のヒノキを使った雅の湯など種類が豊富です。
雄大な自然と力強い大地が育んだ自然からの贈り物を地下200mより汲みだしています。
自然を一切無駄にすることなく提供するために循環や加熱は一切していないので純粋な自然の温泉を楽しみたい人におススメです。外の休憩所で温泉卵やソフトクリームも販売されています。


出典:公式ホームページ(こだわりの風呂椅子や湯桶)

風呂椅子は指宿産のヒノキで作られています。製材したものを天日で30日間乾燥させ、木工職人がひとつひとつ丁寧に作り上げています。
座った感覚が温かく木のぬくもりを感じさせる逸品です。また湯桶は、国産高品質のさわらの木を使い、熟練の職人が時間をかけて作り上げています。温泉だけでなく風呂椅子や湯桶にもこだわりがあります。

<施設詳細>
・施設名:家族温泉 野の香(日帰り温泉)
・住所:〒891-0304 鹿児島県指宿市東方834-1
・公式Webサイト:https://www.nonoka-onsen.com/concept.html
・地図:https://maps.app.goo.gl/7YAwZ7cKmWGuWMZWA

砂むし温泉 指宿白水館(指宿市東方)

【この施設の特徴】料理にこだわり 送迎あり

『砂むし温泉 指宿白水館』は、館内で指宿温泉名物の『砂むし風呂』を楽しめることで人気のお宿です。また、大浴場もバリエーション豊かなお風呂が揃っており、指宿の美肌の湯を心ゆくまで楽しめるようになっているのがおすすめポイントです。


出典:公式ホームページ(江戸情緒あふれる内装の『元禄風呂』)

指宿白水館では、美肌の湯と名高い天然指宿温泉の優れた泉質を、バリエーション豊かな3つのお風呂で楽しむことができるようになっています。
その中でも、江戸時代の元禄文化をモチーフとしたデザインの『元禄風呂』が人気となっており、壁面に描かれた浮世絵風のイラストを楽しみながら湯浴みを楽しむことできます。
また、庭園に面した『松雲風呂』、開放感あふれる『露天風呂』も人気で、心行くまで指宿温泉を堪能できるお風呂が揃っているのが指宿白水館の特徴です。


出典:公式ホームページ(こちらを訪れたなら、『砂むし風呂』は外せません)

指宿白水館に来たならば、是非とも体験しておきたいのが、指宿名物の『砂むし温泉』です。
こちらのお宿では、館内に砂むし風呂が体験できる設備が整っており、元禄風呂とセットで楽しめるようになっています。
場所も海岸に面しており、潮騒を聞きながらゆっくりと目をつむると、極上の心地よさを味わうことができるでしょう。

<施設詳細>
・施設名:指宿白水館
・住所:〒891-0404 鹿児島県指宿市東方12126-12
・公式Webサイト:https://www.hakusuikan.co.jp/
・地図:https://maps.app.goo.gl/Q9FMwdsPrFyx9URt5

指宿温泉 別邸 天降る丘(指宿市東方)

【この施設の特徴】風景が自慢

太平洋などのパノラマビューを楽しめる、180度開放感あふれる絶景のインフィニティープールが大きな魅力となっています。


出典:公式ホームページ(大きな海原と大自然を感じられる客室露天風呂)

客室に付いている露天風呂から見える広々とした視界を確保した空間はまさに絶景であり、昼でも夜でも自分だけの露天風呂を味わえるようになっています。
山の上に位置する旅館から見えるようになっているため、常に解放感も溢れた作りになっていますし、檜で作られた浴槽はより自然を満喫できるように活かされた設計です。
このほかにも、貸し切りの露天風呂があり、こちらでも自然の雰囲気とプライベート空間を堪能できます。


出典:公式ホームページ(絶景を堪能しながら食事ができる)

大隅産うなぎ、屋久島沖のマグロ、南洲農場の黒豚ベーコン、鹿児島黒毛和牛など、地元でとれた新鮮食材をこれでもかとふんだんに使用している料理を中心に構成されています。
またレストランも、周辺の海や山の絶景を一望できるようになっており、お風呂だけではなく食事の場にも立地を活かしています。

<施設詳細>
・施設名:指宿温泉 別邸 天降る丘
・住所:〒891-0304 鹿児島県指宿市東方5000番地
・公式Webサイト:https://amafuru-oka.com/
・地図:https://maps.app.goo.gl/DjYcCjxVfZ9tF9d88

夫婦露天風呂の宿 吟松(指宿市湯の浜)

【この施設の特徴】料理にこだわり 風景が自慢 露天風呂付き客室

海を眼前に眺められる露天風呂が自慢。至るところにさまざまな工夫が凝らされた宿で、おもてなしの心で溢れています。夫婦での宿泊にピッタリの露天風呂付専用棟も完備されているのが特徴です。


出典:公式ホームページ(空と一体になったかのような野天風呂)

吟松では空と海、お風呂が一体になったような絶景を楽しめる天空野天風呂が人気です。海を間近に絶景を眺めながらゆっくり入浴できます。
また、空、星、海の3種類の雲上貸切露天風呂があり、こちらもお風呂に入りながら錦江湾と大隅半島の美しい景色と波の音を堪能することが可能です。
プライベートで楽しめるように夫婦露天風呂付専用棟もありますので、2人だけでのんびりとした時間を過ごしたい方におすすめです。


出典:公式ホームページ(テーブルから湯煙が立ち上る卓)

食卓にも趣向が凝らされており、源泉が湧き出ている「温泉卓」では湯煙が立ち上る中、温泉の落ち着く香りに癒されながら、出来立てほやほやの温泉卵や地元料理を味わうことができます。
また、目の前で揚げてもらえる鹿児島の郷土料理「さつま揚げ」も絶品。吟松ならではの演出とおもてなしは、思い出に残ること間違いありません。

<施設詳細>
・施設名:夫婦露天風呂の宿 吟松
・住所:〒891-0406 鹿児島県指宿市湯の浜5-26-27
・公式Webサイト:https://ginsyou.com/
・地図:https://maps.app.goo.gl/jcWMcBut4o3mAqvJ9

いぶすき秀水園(指宿市湯の浜)

【この施設の特徴】料理にこだわり 風景が自慢 バリアフリー対応

源泉かけ流しの大浴場と露天風呂の他、予約制で60分間利用できる専用リビング付きの貸切湯浴み処もあります。近海で獲れた地魚の刺身や黒豚しゃぶしゃぶなどメインメニューを選べる鹿児島グルメプランが人気です。


出典:公式ホームページ(お宿自慢の源泉かけ流しのお風呂に浸かれば心も体も温まります)

いぶすき秀水園には天然保湿成分が豊富に含まれる日本屈指の「美肌の湯」として名高い源泉かけ流しのお風呂があります。露天風呂は小さめのスペースながら趣のある岩や狸の置き物があり、爽快な気分で湯浴みをしたい方におすすめです。一方、大浴場は昔ながらのレトロな雰囲気が漂っており、足を伸ばしてリラックスをしながら湯浴みができます。その他、プライベート感のある貸切湯浴み処「檜」と「碧」もニーズに応じて利用できます。


出典:公式ホームページ(品数豊富な鹿児島グルメプラン)

夕食で提供される会食形式の鹿児島グルメプランは、「匠」「四季彩」「黒豚しゃぶ」「秀水会席」の4種類が用意されており、近海の錦江湾で獲れた魚介類や名産品の黒豚「六白」、あわびなどの貴重な食材が並びます。定番の会食だけでは物足りないという方は、きびなごの刺身や兵六瓦そばなど、この地域でしか味わえない逸品料理を追加することも可能です。

<施設詳細>
・施設名:いぶすき秀水園
・住所:〒891-0406 鹿児島県指宿市湯の浜5-27-27
・公式Webサイト:https://www.syusuien.co.jp/
・地図:https://maps.app.goo.gl/mGrDkPTyRBNF8oSd6

砂むし会館 砂楽(指宿市湯の浜)

【この施設の特徴】日帰り利用可

砂楽は指宿の名物である天然砂むし温泉を楽しめる施設です。海岸に位置し、潮騒を聞きながら砂に埋もれることができます。


出典:公式ホームページ(温泉水は砂むし温泉で利用しているナトリウム塩化物泉)

砂楽の大浴場は、砂むし後にゆっくりと汗を流せる施設です。錦江湾を望む開放的な空間で、温泉に浸かりながら美しい景色を楽しめます。また、軽食コーナーや特産品コーナーも設置されており、入浴後のくつろぎの時間を過ごせます。施設内には休憩所もあり、ウォーターフロントの散策も楽しめます。


出典:公式ホームページ(干潮時の砂浜での砂むし体験)

砂楽の砂むし温泉は、世界で唯一の天然砂むし温泉として知られています。海岸から湧き出る温泉の熱で温められた砂に、浴衣を着たまま10〜20分ほど埋もれます。波の音を聞きながらの砂浴は、心身をリラックスさせる贅沢な体験です。砂むしの効果は通常の温泉の3〜4倍とも言われ、デトックス効果や血液循環の促進、老廃物の排出などの効果があります。

<施設詳細>
・施設名: 砂むし会館 砂楽(日帰り温泉)
・住所:〒891-0406 鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18
・公式Webサイト:http://ibusuki-saraku.jp
・地図:https://maps.app.goo.gl/VRRqAKDU81iEY3Dy5

指宿温泉での人気観光スポット

ゆっくりと温泉で疲れを癒した後は、ぜひ指宿温泉の人気の観光スポットにも立ち寄ってみてください。
ここでは指宿温泉の人気の観光スポットをご紹介します!

【二月田温泉 殿様湯(日帰り温泉)】

出典:鹿児島県観光サイト (殿様湯の内湯)

二月田温泉 殿様湯は、鹿児島県指宿市にある歴史ある日帰り温泉施設です。江戸時代、薩摩藩を治めていた島津家の温泉別荘跡に隣接しており、現存の別荘跡は1831年に第27代薩摩藩当主の島津斉興によって移設されたものです。現在は公衆浴場として営業しており、日帰り入浴での利用ができます。浴場の隣には「殿様湯跡」があり、当時の浴室タイルや石造りの湯船が残っています。市の文化財に指定されており、歴史を感じながら温泉を楽しむことができる貴重な施設です。

・住所:〒891-0311 鹿児島県指宿市西方1408-27
・地図:https://maps.app.goo.gl/maz9cPbg6227qPJY6

【鰻温泉スメ広場】

出典:photoAC (鰻地区のスメ広場の風景)

鰻温泉スメ広場は、鹿児島県指宿市山川成川にある独特の観光スポットです。ここでは、噴出する温泉の蒸気を利用した天然のかまど「スメ(天然の蒸し料理用かまど)」を体験できます。訪問者は300円で利用でき、卵、さつまいも、野菜などを蒸して調理することができます。火山性の高温蒸気(90℃以上)を利用するため、やけどに注意が必要です。鰻温泉での入浴後に、自然の恵みを活かした調理を楽しむことができる、地域の特色ある人気観光スポットにもなっています。

・住所:〒891-0516 鹿児島県指宿市山川成川6549ー14
・地図:https://maps.app.goo.gl/hekj55knErLnZj588

【魚見岳展望台】

出典:photoAC (魚見岳の展望台から見た知林ヶ島)

鹿児島県指宿市の魚見岳展望台は、標高215メートルの山頂に位置し、360度のパノラマビューが楽しめる絶景スポットです。車で山頂まで登ることができ、眼下に知林ヶ島と錦江湾、北には桜島、南には指宿市街を一望できます。春には約600本のソメイヨシノが咲き、ハワイのダイヤモンドヘッドに似た景観が特徴的で、夜は星空観察も可能な人気の展望台です。

・住所:〒891-0404 鹿児島県指宿市東方
・地図:https://maps.app.goo.gl/vSbdTxhEPaHVpiVaA

【指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれ】

出典:公式ホームページ (博物館外観)

指宿市考古博物館 時遊館COCCOはしむれは、鹿児島県指宿市にある体験型の考古博物館です。国指定文化財の橋牟礼川遺跡に隣接し、1400年前の集落跡から発掘された遺物を展示しています。特徴的な「古代ドーム」では、音響と光を駆使して古墳時代の1日を再現しています。また、勾玉作りやオリビン採集などの体験コーナーも人気です。古代の暮らしを学べる貴重な施設として観光の際にも人気のスポットです。

・住所:〒891-0403 鹿児島県指宿市十二町2290
・地図:https://maps.app.goo.gl/yArJ9iHLT8uuRsni8

【区営鰻温泉(日帰り温泉)】

出典:鹿児島県観光サイト (区営鰻温泉外観)

区営鰻温泉は、鹿児島県指宿市山川成川にある公衆浴場で、日帰り入浴で利用ができます。江戸時代から続く湯治場で、西郷隆盛も湯治していたこともあることで知られています。単純硫黄泉の泉質で、源泉温度は88.8℃と高温です。熱めのかけ流しの湯を楽しめ、皮膚病や神経痛などに効能があります。周辺は噴気が地上に噴き出しているため、辺りには硫黄のにおいが立ちこめる温泉情緒あふれる人気スポットです。

・住所:〒891-0516 鹿児島県指宿市山川成川6517
・地図:https://maps.app.goo.gl/JhToEZWm56ecWXXC7

【村之湯温泉(日帰り温泉)】

出典:鹿児島県観光サイト (村之湯温泉外観)

村之湯温泉は、鹿児島県指宿市大牟礼三丁目にある公衆浴場で日帰り入浴が可能です。アルカリ性明ばん泉の泉質で、源泉温度は75°Cで、胃腸病や切り傷などに効能があるとされています。歴史的には、第二次世界大戦中に特攻隊員たちが出撃前に身を清めた場所として知られています。脱衣所と湯船が一緒の昔ながらの共同浴場のスタイルを体験できる貴重な日帰り温泉施設となっています。

・住所:〒891-0401 鹿児島県指宿市大牟礼3-16-2
・地図:https://maps.app.goo.gl/GxC8tWKoJhfZDv2J7

指宿温泉で楽しむ人気ランチ・ディナー・食べ歩きグルメ

温泉と観光を楽しんで美味しいものも食べるのが旅の醍醐味!
ここでは指宿温泉に行ったらぜひ立ち寄ってほしい人気グルメをご紹介します。

【味彩むさし】
味彩むさしは、鹿児島県指宿市大牟礼にある創業45年以上の老舗創作料理店です。地元の新鮮な食材と鹿児島の特産品であるかつおを使用しただしにこだわった料理を提供しています。馬刺し、角煮、唐揚げ、天ぷら、鳥刺し等、どれも美味しいと評判です。ランチは予約制で、夜は居酒屋としても営業しています。観光客だけでなく地元の人々にも愛されています。

・住所:〒891-0401 鹿児島県指宿市大牟礼1-19-6
・地図:https://maps.app.goo.gl/1T3Rq2k9ycCvrwvE9

【ビストロ ドイリー】
ビストロ ドイリーは、鹿児島県指宿市十二町にあるフランス田舎料理と自然派ワインを提供するお店です。地ビールも飲むことができます。牡蠣料理や大皿のメイン肉料理が人気です。他にも地元の食材を活かした創作料理が堪能できます。深夜まで営業している点が特徴で、観光客だけでなく地元の人々にも愛されています

・住所:891-0403鹿児島県指宿市十二町300-1
・地図:https://maps.app.goo.gl/CpZoQWMvPr4PDnp2A

【長寿庵 開聞唐船峡店】
長寿庵 開聞唐船峡店は、鹿児島県指宿市開聞仙田にある流しそうめんの名店です。全国初の回転式そうめん流し器がデビューした唐船峡に位置し、「平成の名水百選」に認定された唐船峡京田湧水を使用しています。メニューは定食形式で、上そうめん定食や特上そうめん定食などがあります。周辺の自然豊かな環境と合わせて、鹿児島の夏の風物詩として親しまれています。(※1月5日〜2月末日は休業となります)

・住所:〒891-0604 鹿児島県指宿市開聞仙田77
・地図:https://maps.app.goo.gl/WtGUmNQP2eTofnFu7

【市場食堂 鶴の港】
市場食堂 鶴の港は、鹿児島県指宿市山川金生町に位置する海鮮料理店です。新鮮な魚介類を使用した料理が特徴で、特に刺身定食が人気です。店内はカウンター席やテーブル席があり、オープンテラスも完備されています。地元の漁港で水揚げされた新鮮な魚を使った料理を手頃な価格で楽しむことができ、観光客だけでなく地元の人々にも愛されるスポットとなっています。

・住所:〒891-0506 鹿児島県指宿市山川金生町1-10
・地図:https://maps.app.goo.gl/B8t5btSTGpLDb9gQ6

【りとるcafe】
鹿児島県指宿市にある「りとるcafe」は、地元の食材を活かした手作りメニューと居心地の良い雰囲気が魅力のカフェです。アットホームな空間で、観光客や地元の人々が気軽に立ち寄れるスポットとして人気があります。スイーツや軽食のほか、季節限定メニューも楽しめます。特に、地元産のフルーツを使ったスイーツが評判で、自然豊かな指宿エリアの魅力を感じられる場所です。また、テイクアウトにも対応しており、旅の途中でも利用しやすい点が好評です。

・住所:〒891-0404 鹿児島県指宿市東方8168-6
・地図:https://maps.app.goo.gl/nY8JiwXM4E9JT7zR9

【yokatoko cafe】
yokatoko cafeは、鹿児島県指宿市池田にある景色が自慢のカフェです。池田湖と開聞岳を眺めながら、地元の農家の食材を使った季節の手作りのタルトやマフィンを楽しめます。ハンモックのあるテラスで癒しの時間を過ごせます。オートキャンプ場も併設されており、自然豊かな環境が魅力的な人気スポットです。

・住所:〒891-0312 鹿児島県指宿市池田3143-1
・地図:https://maps.app.goo.gl/iKAfXXahNbehyf7N7

【danken COFFEE(ダンケンコーヒー) いけだ湖パクス店】
danken COFFEE いけだ湖パクス店は、鹿児島県指宿市池田にあるカフェです。池田湖を一望できる絶景スポットで、テラス席も用意されています。モーニングメニューや指宿産の食材を使用した特製スイーツ、指宿温泉サイダーなどが人気です。季節によってはイベントやマルシェも開催されます。

・住所:〒891-0312 鹿児島県指宿市池田5123-7
・地図:https://maps.app.goo.gl/FsKySDzYxpvgGkrz5

【カフェマーリー】
カフェマーリーは、鹿児島県指宿市に位置するカフェで、メニューには地元の新鮮な食材を使用した様々な種類のパンやデザートが揃っています。
特に手作りのパンやスイーツが人気です。店内は明るく温かみのある雰囲気で大きな窓からは開聞岳と海を眺めることができ、リラックスできる人気のカフェです。

・住所:〒891-0701 鹿児島県南九州市頴娃町郡10544
・地図:https://maps.app.goo.gl/n7jW5Pg9ebTy5eXk6

他にも指宿温泉には人気のランチ・グルメ・食べ歩きスポットが沢山あります。
下記のページでも指宿温泉のグルメを紹介しているので、合わせてご覧ください!
<2024年版>指宿温泉ランチ決定版10選!黒豚からカツオまで