【鶯宿温泉】源泉かけ流しを客室露天で満喫!雫石牛グルメが絶品の極上湯宿
この記事を書いた人
湯あがり ぽか子
温泉大好き40年のベテラン。「一湯一会」を逃さないために、常に手ぬぐいを持ち歩いています。長年の経験で、お湯を触っただけで大体の泉質がわかる特技を持ちます。温泉好きが高じて、温泉ソムリエ・温泉観光アドバイザーの資格を取得。日本の宝である「温泉文化」を皆さんにお伝えできることが喜びです!
岩手県雫石町に佇む鶯宿温泉は開湯450年以上の歴史を誇る温泉地です。
宿によっては加水・加温・循環を行わない源泉かけ流しの湯を楽しめることも特徴のひとつ。
アルカリ性単純温泉の柔らかな湯は肌に優しいとされ、美肌効果が期待できる泉質として知られています。
露天風呂付き客室を備えた宿ではプライベートな空間で心ゆくまで源泉の湯を楽しむ贅沢な時間が過ごせます。
周辺には小岩井農場や網張温泉スキー場などの観光スポットがあり、岩手が誇るブランド牛「雫石牛」のグルメも味わえます。
四季折々の自然に囲まれた鶯宿温泉で極上の温泉旅行を体験してみませんか。
目次
鶯宿温泉の源泉かけ流しとは|泉質と効能を知る

鶯宿温泉の泉質はアルカリ性単純温泉。無色透明でクセが少なく、肌に優しいとされ「美肌の湯」として親しまれています。豊富な湧出量により常に新鮮なお湯が注がれる浴槽もあり、温泉本来の心地よさを存分に楽しめます。
神経痛・筋肉痛・関節痛・疲労回復など多様な効果が期待される温泉です。
鶯宿温泉 源泉かけ流し温泉の基本情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 泉質 | アルカリ性単純温泉 |
| 効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、健康増進 |
| 源泉温度 | 約53〜58℃(加水・調整して供給) |
| pH値 | 8.5〜9.0(アルカリ性) |
| 湧出量 | 毎分約500リットル |
| 特徴 | 無色透明でなめらかな肌触り。宿により加水・加温・循環なしの源泉かけ流しを提供 |
| 参考URL | 日本温泉協会データベース |
温泉だけじゃない!鶯宿温泉周辺の観光地|小岩井農場・網張温泉スキー場・盛岡手づくり村

鶯宿温泉から車で約20分の「小岩井農場」は、東京ドーム約640個分に相当する広大な敷地を誇る日本最大級の民間農場です。
春から秋には牧草地で羊や牛とふれあえ、名物のジンギスカンやソフトクリームも人気。特に「一本桜」は春の絶景スポットとして多くの人を魅了しています。
冬には「網張温泉スキー場」でウィンタースポーツを満喫。鶯宿温泉からは車で約25分とアクセス良好で、初心者から上級者まで楽しめるコースが揃い、スキーの後に温泉で体を癒す贅沢な旅が可能です。
文化体験を求めるなら「盛岡手づくり村」へ。南部鉄器の製作実演やそば打ち、南部せんべい焼き体験など、岩手ならではの伝統文化に触れられます。鶯宿温泉から車で約30分で行けるため、温泉旅の思い出づくりに最適です。
プライベート空間で源泉かけ流しを独占|森の風鶯宿の露天風呂付き客室の魅力

出典:編集部撮影
鶯宿温泉では森の風鶯宿の露天風呂付き客室が人気です。専用露天風呂を備え、鶯宿の名湯を源泉掛け流しで何度でも湯浴みができる贅沢な滞在が叶います。
離れの特別な空間には一部屋かぎりの貴賓室、三部屋のみの特別室もあり、和の美意識で選び抜かれた調度品や、「南部片富士」と称される名峰岩手山を見渡す庭園に囲まれ、贅を尽くした至高の安らぎを堪能することができます。
大浴場などからは、四季折々の表情を見せるフラワー&ガーデン森の風を見渡すことができます。
園内には「愛と幸福の鐘」があり、カップルや夫婦にも好評です。
夜には33万球もの華やかなイルミネーションで彩られる光の庭を眺めたり、冬の花火を楽しんだり、二人だけの時間を美しく演出してくれます。
鶯宿温泉の源泉かけ流しは本当に良い?|宿泊者の口コミと評価

出典:川長公式ホームページ
鶯宿温泉を訪れた宿泊客からは、「肌がつるつるになった」「お湯が気持ちよくて何度も入浴した」といった声が多く寄せられ、アルカリ性の泉質による美肌効果を実感する口コミが目立ちます。
湯温についても「ちょうどよく長湯できる」「体の芯まで温まる」と好評。宿によっては加水せず源泉をそのまま引く浴槽もあり、フレッシュな湯を楽しめる点が支持されています。
「雫石牛を使った料理が美味しい」「スタッフが親切で温泉街の見どころを丁寧に案内してくれた」といった声もあり、温泉以外の面でも高く評価されています。
静かで落ち着いた雰囲気の中、自然に囲まれてリラックスできるといった口コミも多く、毎年訪れるリピーターもいる温泉地です。
鶯宿温泉×雫石牛グルメ|温泉宿と周辺レストランで味わう絶品料理

出典:しずくいし観光協会
温泉旅行の楽しみは、やはり地元グルメ。岩手山麓に育まれたブランド牛「雫石牛」はきめ細かな霜降りと上品な甘みが特徴で、温泉宿の夕食会席にも登場します。
しゃぶしゃぶ、すき焼き、ステーキなど、多様なスタイルで提供され旅の満足度を高めてくれます。
宿では季節の会席料理の主役として雫石牛が供されることも。温泉で温まった体に上質な和牛の旨味が格別です。
温泉街周辺には焼肉店やステーキハウス、道の駅しずくいし「あねっこ」のレストランなど、気軽に味わえるスポットも点在しています。
まとめ

出典:しずくいし観光協会
鶯宿温泉は歴史ある落ち着いた温泉街と肌に優しいアルカリ性単純温泉を楽しめる岩手県の代表的な温泉地です。
露天風呂付き客室でプライベートに過ごしながら源泉かけ流しの湯に浸かる贅沢な時間は、日常の疲れを癒してくれるでしょう。周辺には小岩井農場や網張温泉スキー場などの観光スポットがあり、自然やアクティビティも満喫可能。
さらに雫石牛のグルメは、旅をより豊かなものにしてくれます。
美肌効果が期待される泉質、四季折々の自然、そして心温まるおもてなし。
鶯宿温泉で心身ともにリフレッシュできる旅を計画してみてください。



