炭酸水素塩泉とは?期待できる効用とおすすめ温泉地4選


出典:写真AC
更新日:2024年5月9日

温泉の中でも有名な泉質のひとつ「炭酸水素塩泉」ですが、具体的にどのような効用が期待できるのかわからないという方が多いのではないでしょうか。 実は、炭酸水素塩泉にはうれしい効用が3つほどあります。 今回の記事では、炭酸水素塩泉に浸かることで期待できる効用とおすすめの温泉地を4つご紹介します。

炭酸水素塩泉はどのような温泉?

出典:写真AC

炭酸水素塩泉の定義

炭酸水素塩泉は、環境省が公式に発表している「温泉療法のイ・ロ・ハ」で認められている温泉の泉質のひとつで、塩類泉の一種です。

とろんとした肌ざわりで、湯上がりに肌がしっとりすることから「美肌の湯」「美人の湯」とも呼ばれています。

参考:温泉療養のイ・ロ・ハ

炭酸水素塩泉の定義としては、温泉水1kgの中に溶け込んでいるガス以外の物質が1,000mg以上。そして、温泉水に含まれる陰イオンの主成分が炭酸水素イオンであることとされています。

なお、炭酸水素塩泉はお湯に含まれる陽イオンの成分によって、下記の3種類に分けられます。

・ナトリウム-炭酸水素塩泉
・カルシウム-炭酸水素塩泉
・マグネシウム-炭酸水素塩泉

炭酸水素塩泉のにおいやお湯の色は?

◇におい
炭酸水素塩泉のにおいの感じ方は人それぞれですが、薬品のような香りと感じる方が多いようです。また、金属のような香りがする場合もあります。

◇お湯の色
炭酸水素塩泉のお湯の色は、基本的には無色透明であることが多いです。

ただし、カルシウム炭酸水素塩泉においては、白っぽい色をした石灰質の温泉沈殿物がお湯に含まれている場合があります。

この温泉沈殿物は有害なものではありませんので、ご安心ください。

炭酸水素塩泉は美肌の湯の代表格!期待できる3つの効用

出典:写真AC

「美肌の湯」と呼ばれている炭酸水素塩泉。その泉質には、以下のような効用があります。

参考:温泉ソムリエの癒し温泉ガイド|「炭酸水素塩泉」の特徴
参考:温泉ソムリエの癒し温泉ガイド|第1章「泉質別効能と特徴 (3)炭酸水素塩泉」

慢性皮膚病の改善が期待できる

炭酸水素塩泉にはカルシウムやマグネシウムイオンが含まれています。カルシウムやマグネシウムイオンには痙攣、炎症を抑える作用があります。

そのことからも、慢性皮膚病で悩んでいる方にとてもおすすめであると言えます。

炭酸水素塩泉に浸かる頻度を増やすことで、慢性皮膚病の改善が期待できます。

皮膚にできた傷の炎症を鎮めたり、症状の改善に期待ができる

切り傷ややけどを負っている方が炭酸水素塩泉に浸かる頻度を増やすと、症状の改善が期待できます。

なぜなら、炭酸水素塩泉には、炎症を鎮める効果と皮膚をなめらかにする効果が期待できるからです。

ただし、あまりにもひどい切り傷ややけどの場合、怪我を悪化させてしまう場合があります。ひどい怪我を負っている方は、炭酸水素塩泉に浸かる前に医師に相談するようにしましょう。

飲用なら痛風や糖尿病改善も期待できる

炭酸水素塩泉は、飲用すると利尿作用の向上と尿酸の排泄作用の向上が期待できるため、痛風をはじめ膀胱炎等の改善や予防にも効果的です。

また、炭酸水素塩泉を飲用することで高血糖値の安定にも効果があると言われています。そのため、糖尿病の改善も期待できます。

炭酸水素塩泉に浸かるときの注意点

出典:写真AC

ここでは、炭酸水素塩泉に浸かる前に知っておいていただきたい注意点をご紹介します。

入浴後の肌の乾燥に気をつけて

炭酸水素塩泉は、入浴中は肌がスベスベするため肌が保湿されたように感じます。

その一方で、入浴後は肌から成分が蒸発しやすいです。

乾燥肌の方は普段より乾燥を感じることが多いため、炭酸水素塩泉の温泉に浸かったあとはしっかりと保湿ケアを行うようにしてください。

妊婦さんは体調に気をつけて入浴しよう

妊婦さんも基本的には、炭酸水素塩泉に浸かっていただいても問題ありません。

ただし、妊婦さんは体調が不安定になりやすいです。そのため、炭酸水素塩泉に限らず、気分や体調が優れないときは温泉に浸かることを控えるようにしましょう。

炭酸水素塩泉を楽しむことができるおすすめの温泉地4選

それでは、炭酸水素塩泉をたっぷりと堪能できるおすすめの温泉地を4つご紹介します。

今回ご紹介する温泉地は、全国的に炭酸水素塩泉が有名な温泉地ですので、ぜひ浸かっていただきたいです!

嬉野温泉(佐賀県)

嬉野(うれしの)温泉は、江戸時代に長崎街道の宿場町として栄えていたとても歴史のある温泉地です。

「九州屈指の名泉」と呼ばれるほど、泉質に優れています。

嬉野温泉のお湯はナトリウムを多く含んでいるため、ぬめりがあることが特徴で、血行改善にも効果が期待できると言われています。

黒川温泉(熊本県)

黒川(くろかわ)温泉は、多くのメディアでも取り上げられる全国的にも有名な温泉地のひとつ。毎年全国各地からたくさんの観光客が訪れます。

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」(ミシュラン社によるレストランではなく観光地を評価するガイドブック)で、温泉地としては異例の二つ星として掲載された経歴もあります。

また、黒川温泉の3つの旅館の露天風呂に浸かることができる「入湯手形」も人気です。入湯手形を持って、佇まいや風景の異なる露天風呂を巡ってみるのもよいですね。

黒川温泉の泉質は皮膚症状などに効果が期待できるほか、神経痛やリウマチの緩和も期待できます。

<関連記事>
<2020年版>黒川温泉グルメ決定版10選!名物だんご汁に熊本肥皇豚も
【熊本】冬訪れる「黒川温泉」2泊3日旅!温泉三昧&郷土料理を堪能

鳴子温泉(宮城県)

出典:PIXTA

宮城県にある鳴子(なるこ)温泉は、東北有数の規模を誇るとても知名度の高い温泉地です。

鳴子温泉が発見されたのは837年と言われており、その歴史は1,000年以上にも遡ります。
源義経が兄の源頼朝に追われている途中に鳴子を訪れたことは有名なエピソードです。

鳴子温泉には日本にある11種類の泉質のうち9種類が存在しており、今回ご紹介している炭酸水素塩泉のほかにもさまざまな泉質を堪能することができます。

また、上記の写真の通り、大自然に囲まれた中に存在していますので、四季折々の風景を楽しむことができるのも鳴子温泉の魅力です。

強羅温泉(神奈川県)

出典:PIXTA

強羅(ごうら)温泉は、箱根で一番高い標高約700メートルのところにある温泉です。また、ソメイヨシノの桜並木が続く箱根でも屈指の桜の名所でもあります。

強羅温泉は、大正8年に箱根登山鉄道が開通してから箱根十七湯のひとつとして知名度をあげていきました。箱根十七湯の中では歴史が新しい温泉地です。

炭酸水素塩泉をはじめ、単純硫黄泉や単純泉など幅広い泉質に浸かることができるのも強羅温泉の魅力となっています。

炭酸水素塩泉にたっぷり浸かってつるスベお肌を手に入れよう!

出典:写真AC

今回の記事では、炭酸水素塩泉の定義や効用、そしておすすめの温泉地4選をご紹介しました。

炭酸水素塩泉は、慢性皮膚病や切り傷などお肌に悩みを抱えている方はもちろん、美肌を目指したいという方にもおすすめの温泉です。

ぜひ炭酸水素塩泉に浸かる頻度を増やして、悩みを軽減してみてはいかがでしょうか。