<2022年版>道後温泉でおすすめのアクティビティー10選!
この記事を書いた人
むう
銭湯のとなりに住むほどの温泉好きで、温泉はまさにライフスタイルの一部。休日は宿自慢の料理でお腹も満たせ、気軽に旅気分が味わえる温泉旅館の食事付き日帰りプランがお気に入りでよく利用しています。チョイスの決め手は露天風呂で、大自然や街並みを眺めながら心ゆくまで湯に浸かり、日々の疲れをリセットさせています。
日本三古湯の一つにも数えられ、約3,000年もの歴史がある愛媛県の「道後(どうご)温泉」。夏目漱石や小林一茶など偉人の足跡を残すゆかりの場所を訪ねたり、伝統工芸や最新アートに触れたり、名物を味わったりと、温泉以外にも楽しみ方はさまざま。今回は、道後温泉のおすすめのアクティビティーをご案内します。
【国内旅行をもっとお得に!】目的別おすすめカード | ||
目的 | 飛行機・電車 | 宿泊 |
サービス | \空も陸もこれ1枚/
JALカードSuica |
\No.1人気の定番/
楽天カード |
おすすめ ポイント |
■搭乗ボーナスあり
・入会時 1,000マイル ・毎年初回 1,000マイル ・搭乗毎 10%プラス ■電車旅行がおトク ・新幹線 5%還元 ・グリーン券 5%還元 ■空港も駅もワンタッチ |
■楽天トラベルと相性◎
・楽天ポイントが2倍 ・1,000円割引クーポン └毎月1回使える └お盆や正月もOK ■海外旅行保険が付帯 ■年会費無料で高還元 |
年会費 | 2,200円
(初年度無料) |
永年無料 |
還元率 | 0.5~1.0% (200円=1マイル) |
1.0% (100円=1pt) |
ブランド | ||
入会特典 | 1年間年会費無料 | 最大5,000pt付与 |
公式HP | 詳細を見る | 詳細を見る |
目次
【温泉】さまざまな趣が楽しめる「足湯めぐり」
提供:(一社)愛媛県観光物産協会
道後を訪れた人が気軽に温泉に触れられるようにと、道後温泉には街中の広場やホテルにさまざまな趣で楽しめる無料の足湯が設けられています。
道後温泉駅の目の前にある「放生園(ほうじょうえん)」の足湯(無料)は地元の方々から観光客まで集う、憩いの場。
足湯の湯釜は、明治24(1891)年から5年間、道後温泉で実際に使用されていたものです。
傍には夏目漱石の小説「坊ちゃん」をイメージしたからくり時計があり、愉快に時刻を知らせてくれます。
提供:ふなや
江戸時代から続く老舗旅館「ふなや」の広大な庭園の一角にある足湯は、宿泊客でなくても無料で利用することができます。
道後温泉の源泉に足を浸し、川の音と四季折々の景観に癒されながらゆったりと過ごせる幸せなひととき。散策途中に気軽に立ち寄れる嬉しいスポットです。
<スポット詳細>
放生園
・住所:愛媛県松山市道後湯之町6-7
・営業時間:6:00~23:00
・定休日:不定休
ふなや
・住所:愛媛県松山市道後湯之町1-33
・電話番号:089-947-0278
・営業時間:12:00~20:30
・定休日:不定休
【温泉】道後温泉のシンボル、重要文化財の「道後温泉本館」
©TEZUKA PRODUCTIONS
道後温泉の象徴とも呼ばれる「道後温泉本館」は、平成6年(1994年)に現役の公衆浴場で初めて重要文化財に指定された由緒ある日帰り温泉施設。
提供:道後温泉本館
「霊の湯」と「神の湯」の2つの浴室があり、滑らかでやさしい肌あたりのお湯は、「美人の湯」としても親しまれています。
文豪の夏目漱石も何度も訪れ、小説「坊っちゃん」にも登場している場所として有名なスポットでもあります。
1階浴室入浴のみ:大人420円、小人(2〜12歳未満)160円。※2024年まで保存修理工事を行っており、2021年7月4日までは神の湯のみ、同年7月15日以降は霊の湯のみの営業。工事期間中の休憩室利用はできません。
<施設詳細>
・施設名:道後温泉本館
・住所:愛媛県松山市道後湯之町5-6
・電話番号:089-921-5141(道後温泉事務所)
・営業時間:6:00~23:00(札止め22:30)
・定休日:なし ※12月に1日臨時休館日あり。2021年7月5日〜14日は、営業形態の切り替えのための臨時休館。
【温泉】愛媛の伝統工芸アートが刺激的「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」
提供:道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
2017年9月に誕生した「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」は、飛鳥時代をコンセプトとした建築様式を取り入れた建物で、源泉かけ流しの温泉に浸かりつつ、愛媛の伝統工芸を使ったさまざまなアートに刺激を受けることができる温泉施設です。
提供:道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
1階には浴場、2階には追加料金で利用できる大広間や個室、身分の高い人が身に付けたとされる「湯帳(ゆちょう)」を着て、古代の入浴が体験できる特別浴室などがあります。
1階浴室入浴のみ:大人610円、小人300円、プラス2階大広間休憩(お茶・お茶菓子付き)大人1,280円、小人630円、2階個室(お茶・お茶菓子付き)大人1,690円、小人830円。特別浴室(お茶・お茶菓子付き)1組2,040円、大人1,690円、小人830円。
<施設詳細>
・施設名:道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
・住所:愛媛県松山市道後湯之町19-22
・電話番号:089-932-1126(道後温泉コンソーシアム)
・営業時間:6:00~23:00(札止め22:30) ※個室は~22:00(札止め21:00)、利用時間90分
・定休日:不定休
【体験】夏目漱石の坊ちゃんの主人公が乗った「坊っちゃん列車」
提供:(一社)愛媛県観光物産協会
出典:PIXTA
夏目漱石の小説「坊っちゃん」の主人公が乗車したことから、「坊っちゃん列車」(大人1,000円、小人500円)と呼ばれ親しまれているディーゼル機関車は、明治21年(1888年)から67年間、市民の足として活躍した蒸気機関車を復元したもの。木製の車体と、昔の制服姿の運転手や車掌が当時の雰囲気を感じさせてくれます。
道後温泉から松山城の観光に行かれる際は、ぜひご利用ください。
<スポット詳細>
・スポット:坊っちゃん列車
・住所:愛媛県松山市道後
・電話番号:089-948-3323
・営業時間:9:19(道後温泉駅始発)~16:02(道後温泉駅最終便着)
・定休日:なし
【体験】人力車に揺られながらゆったり鑑賞「力舎本店」
この投稿をInstagramで見る
道後温泉本館から出発し、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物にちなんだコースで温泉街を巡る、ガイド付き「人力車」(10分で1,500円〜)。人力車に揺られながら、歴史的な建築物をゆったり優雅に鑑賞することができます。
道後温泉の見どころをたっぷり知り尽くした車夫のガイドで、街めぐりが一層楽しいものになること間違いありません。
<店舗詳細>
・店舗名:力舎本店
・住所(集合場所):愛媛県松山市道後湯之町5-6
・電話番号:090-3183-3683
・営業時間:11:00~19:00 ※1時間おき
・定休日:不定休
【体験】旅の記念にオリジナルの作品を「砥部焼陶芸館」
提供:(一社)愛媛県観光物産協会
愛媛県砥部(とべ)町を中心に作られる「砥部焼」は、愛媛県指定無形文化財で、丈夫で重厚感のある白磁に藍色の図案が特徴です。
提供:(一社)愛媛県観光物産協会
窯元直営の砥部焼を扱う「砥部焼陶芸館」では、「手びねり」(フリーカップ・皿など2個、2,000円)や「絵付け」(900円〜)などの体験教室を行っていて、旅の記念にオリジナルの作品を制作することができます。
<施設詳細>
・施設名:砥部焼陶芸館
・住所:愛媛県伊予郡砥部町宮内83
・電話番号:089-962-3900
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:水曜日
【体験】天然藍染に挑戦「伊予かすり・体験館城山横丁」
提供:(一社)愛媛県観光物産協会
この投稿をInstagramで見る
愛媛で作られる伊予絣(いよかすり)は、日本三大絣の一つ。絣とは、部分的に染めた糸を組み合わせて織った物で、伊予絣は大変丈夫で、かつ、使えば使うほど風合いが増すという魅力的な織物です。
「伊予かすり・体験館城山横丁」では、絣作りの大切な工程、天然藍による藍染に挑戦(所要時間約1時間、1,500円〜3,000円)。館内の工場の機織り見学(無料)に加え、松山の伝統工芸品「姫だるま」(所要時間約30分、1,500円)作りもできます。
<施設詳細>
・施設名:伊予かすり・体験館城山横丁
・住所:愛媛県松山市大街道3-8-1
・電話番号:089-968-1161
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:日曜日以外
【体験】伊予銘菓、栗タルト作り「ハタダお菓子館」
この投稿をInstagramで見る
愛知のご当地銘菓「タルト」に栗を詰めた「栗タルト」を販売するお菓子屋「ハタダ」。
この投稿をInstagramで見る
「栗タルト巻き体験」(1,080円)では、道場のハッピを着てタルトの手巻き体験ができます。作ったタルトは専用箱に入れて持ち帰ることができるので、特別感のあるお土産に。
製造工程の見学や、スタッフによる紙芝居でハタダ栗タルトの歴史を学ぶこともできます(無料)。
<施設詳細>
・施設名:ハタダお菓子館
・住所:愛媛県東温市牛渕1008-1
・電話番号:089-964-5000
・営業時間:(ハタダお菓子)8:00~18:00、(ハタダ栗タルト巻き体験)9:00~17:00 ※要予約
・定休日:なし ※工場見学は不定休
【体験】日本酒・道後ビールの飲み比べ「水口酒造 酒蔵見学」
この投稿をInstagramで見る
120年以上の歴史をもつ「水口(みなくち)酒造」では、国登録有形文化財(建造物)に指定された酒蔵や「清酒 仁喜多津(にきたつ)」の醸造工程(酒造期のみ)、「道後ビール」の醸造プラントを見て回る、酒造見学(所要時間60分、2,200円)に参加できます。
見学の後は「STANDING BAR 道後麦酒館 別館」で日本酒と道後ビールの飲み比べ(清酒2種・ビール2種・おつまみ付き)をし、喉を潤しましょう。
<店舗詳細>
・店舗名:水口酒造
・住所:愛媛県松山市道後喜多町3-23
・電話番号:089-924-6616
・営業時間:(月〜土曜日)9:00~16:00 ※祝日を除く
・定休日:不定休 ※清酒醸造見学1〜4月、ビール醸造見学通年
【体験】古き良き港を満喫「三津の渡し」
提供:(一社)愛媛県観光物産協会
「三津(みつ)の渡し」(無料)は、松山港内地区の三津と港山地区を結ぶ渡し船。室町時代より港山側にあった港山城への物資輸送などに利用されていた船には、江戸時代の俳人小林一茶も句会に参加するため乗船したと言われています。
松山市の市道でもあるため現在も地元住民の足として活躍しており、船上からは当時の古き良き街並みを残した三津地区の漁村風景が満喫できます。
<スポット詳細>
・スポット名:三津の渡し
・住所:愛媛県松山市三津(伊予鉄港山駅から徒歩2分)
・電話番号:089-951-2149
・営業時間:7:00~19:00
・定休日:なし
次回は道後温泉へアクティビティーを楽しむ旅に出かけませんか?
提供:(一社)愛媛県観光物産協会
道後には、足湯めぐりから伝統工芸品のモノづくり体験など種々さまざまなアクティビティーが充実しています。今回の記事を参考に、日常とはちょっと違う体験をしてみて、道後温泉の旅をより楽しんでください。