【城崎温泉】人気の宿・日帰り温泉・食べ歩き・観光スポット特集|動画紹介あり


出典:photoAC (早朝の城崎温泉街)
更新日:2024年12月10日

城崎温泉(きのさきおんせん)は、兵庫県豊岡市に位置する歴史ある温泉地で、1300年以上の歴史を誇ります。「外湯めぐり」で知られ、7つの個性豊かな外湯(公共浴場)が点在し、浴衣姿で街を散策しながら温泉を楽しむのが特徴です。風情ある柳並木や石畳の道が広がり、日本らしい情緒が漂います。また、地元のカニ料理や但馬牛も名物で、食事も魅力のひとつです。温泉街には旅館や土産物店も多く、四季折々の自然と温泉を堪能できる観光スポットとして人気です。

【記事を読む前に!】
湯旅がさらにお得になるおすすめの1枚
\No.1人気の定番/
楽天カード
楽天カード
おすすめ
ポイント
 ■楽天トラベルと相性抜群◎
 ・楽天ポイントが2倍
 ・1,000円割引クーポンが毎月付与
 →毎月1回使える、お盆や正月もOK
 ■海外旅行傷害保険が付帯
 ■年会費無料で高還元
年会費  永年無料
還元率  1.0%(100円=1pt)
ブランド 各種カードブランド
入会特典  最大5,000ポイント付与
公式サイト  https://www.rakuten-card.co.jp/
 

【年会費が永年無料】今なら5,000pt付与楽天カードをチェックする【公式】

城崎温泉を紹介している動画5選

城崎温泉の旅館やおすすめスポットを探すときにぜひ活用していただきたいのがYouTubeの動画です。
人気の温泉宿や、日帰り温泉を利用した方の生の声が聞けるのでとても参考になります。
ここではおすすめの城崎温泉のYouTube動画をご紹介します。こちらを見てぜひ旅行先を検討してみてくださいね!

【城崎温泉】カニ刺し・焼きガニ・カニすき鍋!1人2杯分の蟹三昧!外湯巡りで記念品GET!

https://youtu.be/rvnbucw4ed4?si=Ip0HA569ye59_NUe

今回は城崎温泉の動画になります。 冬の城崎と言えばやはり蟹!! きのさきの宿 緑風閣さんで、絶品のカニ料理を頂いてきました。お宿の内湯や外湯巡りの様子もたっぷりとお届けします。 外湯巡りでスタンプを集めて記念品をGETしてきましたので、是非最後までご覧くださいね。

[ 兵庫県 城崎温泉1泊2日の旅 ] #2 城崎温泉ぶらり食べ歩き ~ 但馬牛コロッケ・ステーキ串 / プリン / 行列が出来る本巣ヱの『たまごパン』 / 但馬牛最高峰『但馬玄』のランチなど ~

https://youtu.be/3HO266sMC3E?si=2T7ObeARHSamGZnw

城崎温泉街をブラブラ食べ歩いてみました。立ち寄ったお店は下記の通りです。 おみやげ百選 :但馬牛コロッケ 牛匠上田 :但馬牛ステーキ串 寺子屋本舗:せんべい 円山菓寮:湯上りプリン たまご専門店 本巣ヱ:たまごパン いろりダイニング三國:究極の但馬牛“但馬玄”のランチ

城崎温泉/兵庫県の旅行や観光におすすめの温泉旅館&ホテル12選!

https://youtu.be/pquFSZIRPrA?si=jo9DrNfNvl40U1dc

今回は城崎温泉の宿10施設+城崎温泉に近い素敵な宿2施設(日和山温泉・円山川温泉)を紹介! 城崎温泉は2020年に開湯1300年を迎えた兵庫県北部の日本海に面した関西有数の温泉地です。7つの外湯を持ち、文豪・志賀直哉をはじめ多くの文人に愛された文学のまちでもあります。また、日本海の松葉ガニ(ズワイガニ)などの海鮮や但馬牛などご当地グルメがたくさんあるのも魅力です。

【城崎温泉】城崎温泉ナンバー1のコスパ宿!大江戸温泉物語きのさきの1泊2日宿泊記。アップグレード洋室ツインの超詳細レビュー!

https://youtu.be/WbsuuFu2T8E?si=61ueiqH5Q-YxVDxS

今回は大江戸温泉物語きのさきさんの1泊2日滞在記の動画です。 詳しいお部屋紹介や設備や朝食など滞在レポートをしております。 最近毎年恒例になっている大江戸温泉物語きのさきさんに行ってきました。 いつもは訳あり部屋に泊まるのですが、今回は奮発をしてアップグレードしたお部屋に宿泊をしてきました。 訳あり部屋とは違う上質感や最上階だったので見晴らしもよくかなり広かったです。 ホテルでゆったりと過ごされたい方には向いているお部屋でした。

【兵庫県 城崎温泉】外湯めぐり&グルメ旅。一の湯の目の前「旅館まつや」に宿泊旅行記。

https://youtu.be/4cOAmwm3nwo?si=YrwTH59_QEqrzWj-

JR城崎温泉駅を降りると城崎温泉街。温泉街にはグルメなお店、お土産など楽しめる場所もあり湯めぐりも楽しめました。

城崎温泉の温泉宿6選

YouTube動画で城崎温泉のおすすめをチェックした後は、温泉好きが紹介するおすすめの城崎温泉の宿もチェックしてみてくださいね!ここでは城崎温泉の人気おすすめ宿を6選ご紹介します!

きのさきの宿 緑風閣(豊岡市城崎町)

【この施設の特徴】駅から近い

緑風閣はJR城崎温泉駅から徒歩で5分以内という、とても良好なアクセスが売りの一つです。自動車でも専用の駐車場があり、旅館前での荷物の積み下ろしも手伝ってもらうことができるので、アクセスに関して不安はありません。


出典:公式ホームページ(桧桶の露天風呂は雅な雰囲気満点)

緑風閣でまず目を引くのが、色鮮やかな和傘の据えられた桧桶の露天風呂です。
源泉は55℃なので、自身で蛇口をひねって温度を調節して入ることができます。
これ以外にも2023年にリニューアルされたばかりのセルフロウリュが可能な「沙雲那(さうな)」、四季の自然が楽しめ、夜には満天の星空が広がる露天の大浴場「水風」などもあります。


出典:公式ホームページ(さしのたっぷり入った但馬牛です)

兵庫と言えば名牛・但馬牛が自慢の一つ。もちろん緑風閣でも最高級の但馬牛を堪能することができます。
それ以外にも緑風閣では地産地消を強く意識しており、日本海で水揚げされた新鮮な魚介類や、旬の味覚の前菜など盛りだくさん。
特にカニ料理は日本海屈指の漁港で水揚げされたもので、厳選された自慢の地酒との食べ合わせも最高です。

<施設詳細>
・施設名:きのさきの宿 緑風閣
・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島174
・公式Webサイト:https://ryokufukaku.com/
・地図:https://maps.app.goo.gl/miGXmWbmpGbnTVLM6

大西屋水翔苑(豊岡市城崎町)

【この施設の特徴】料理にこだわり 風景が自慢 送迎あり

四季折々変化する自然の風景が楽しめる空間で、温泉と食材にこだわった料理が味わえる旅館です。外湯めぐりチケットで城崎のさまざまな温泉に入ることができます。また、駅からの送迎バスも運行していて便利です。


出典:公式ホームページ(自然を感じながら贅沢な湯あみを楽しめる内湯です)

女湯「朱雀の湯」と男湯「白虎の湯」、それぞれに大浴場と露天風呂、ジャグジーにサウナを完備。白木の香りに包まれながらゆっくりと浸かれる大浴場は、窓が大きく取られており自然をそばに感じながら入れます。お湯は無色透明で肌ざわりも滑らかです。
サウナは短い時間で血行促進を期待できる高温ドライサウナで、リフレッシュに最適。露天水風呂と外気浴スペースがあり、サウナーも楽しめます。


出典:公式ホームページ(秋冬は地元漁港で獲れるカニを心行くまで堪能)

松葉ガニや津居山ガニ、有名なブランド牛である但馬牛など、海や山の幸が集う城崎の味を料理人が厳選。郷土色と季節感にこだわった会席料理を、春夏秋、秋冬で異なるメニューで提供しています。
夕食、朝食ともに利用人数に関わらずすべて個室が用意されているので、プライベート空間でゆっくり食事ができるのも魅力です。

<施設詳細>
・施設名:大西屋水翔苑
・住所:〒669-6102 兵庫県豊岡市城崎町桃島1256
・公式Webサイト:https://www.suisyou.com/
・地図:https://maps.app.goo.gl/xJh2w5jev1bCYw657

湯楽(豊岡市城崎町)

【この施設の特徴】料理にこだわり 送迎あり

湯楽は、城崎駅から徒歩20分、送迎ありで訪れやすい特徴を持つ温泉宿です。こちらのお宿では、城崎の湯を満喫できる4つの内湯が人気であるのはもちろん、デイユースプランでもカニのフルコースを楽しむことができるお食事がおすすめとなっています。


出典:公式ホームページ(露天風呂も貸し切りで利用可能)

湯楽の温泉では、趣の異なる4つの内湯を楽しめるのが最大の特徴となっています。
こちらでは、『山・紫・水・明』をコンセプトとした内湯が4つあり、どれも宿泊・デイユース関わらず貸し切りで利用することが可能です。
また、明を除く3つの内湯は小さめの湯つぼの半露天風呂の落ち着いた雰囲気となっており、まさに自分だけのプライベート空間が満喫できるようになっています。


出典:公式ホームページ(湯楽に来たならば、カニは絶対に外せません)

湯楽を訪れた際に、内湯と共に必ず満喫すべきおすすめポイントは、その贅沢なお食事プランです。
湯楽では、デイユースプランでも贅沢なカニのフルコースが楽しめるプランが用意されています。
カニ鍋はもちろん、茹でガニや焼きガニを含めたカニ三昧コースとなっているので、まさに贅沢の限りを尽くした豪華メニューとなっています。

<施設詳細>
・施設名:湯楽
・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島844
・公式Webサイト:https://www.yuraku-group.co.jp/kinosaki/
・地図:https://maps.app.goo.gl/UM7miisW2vqdDXeY6

西村屋 ホテル招月庭 (豊岡市城崎町)

【この施設の特徴】料理にこだわり 風景が自慢

ゆったり過ごせるお部屋、気持ちの良い露天風呂で最高の気分を味わうことができます。さすが西村屋という感じで、本当のおもてなしを体感できます。


出典:公式ホームページ(大自然の緑を楽しみながら、天然温泉を味わえる月下の湯)

設備は現代的な本格温泉で、旅館とはまた違った快適さがあり最高です。大浴場に本格的なサウナがある事も嬉しいです。全てに満足でき、家族みんな笑顔で大満足の温泉で、大変良い思い出になります。リラックス効果をもたらす檜の香りも最高で、普段の生活のストレスや疲れが一気に解消します。温泉露天風呂、岩盤浴とリビングを備えたスパも満喫できます。


出典:公式ホームページ(甘みのある但馬牛を使った食事が最高です)

日本海で水揚げされた蟹や魚介、豊かな大地が育んだ味わい深い和牛、そして彩り豊かな旬彩を贅沢にあしらった西村屋自慢の逸品で最高です。夕食の会席はダイニング食とお部屋食から選ぶことができて、家族でより満足できるものになっています。焼きたてアツアツの干しカレイ、具だくさんのお味噌汁、新鮮な野菜・フルーツなど、但馬自慢の食材和洋30種以上のメニューがあります。

<施設詳細>
・施設名:西村屋 ホテル招月庭
・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島1016-2
・公式Webサイト:https://www.nishimuraya.ne.jp/shogetsu/
・地図:https://maps.app.goo.gl/CuVS2Qkaf7k2fJK78

城崎温泉 西村屋本館(豊岡市城崎町湯島)

【この施設の特徴】料理にこだわり

料理にこだわりがあると選んだ理由は、160年以上受け継がれる伝統の味と心に魅了されたためです。地元但馬の豊かな旬食材を活かし、歴史ある技術で仕上げられた一品一品に「お客様の満足」を追求する姿勢が感じられます。


出典:公式ホームページ(趣ある庭園に囲まれた環境で愉しむ和の温泉宿)

城崎温泉・西村屋本館は、伝統と風情を感じさせる美しい温泉宿です。歴史ある建物と手入れの行き届いた庭園が、訪れる人々に心安らぐひとときを提供します。温泉はもちろん、旬の食材を活かした料理も自慢で、贅沢な時間を過ごすことができます。ここでしか味わえない和の世界を堪能できる、まさに至福のひとときといえるでしょう。


出典:公式ホームページ(城崎温泉で楽しめる本格的な海の幸を堪能)

西村屋本館では、但馬の豊かな自然が育んだ食材をふんだんに使用しています。名高い「但馬牛」や日本海の「松葉ガニ」や新鮮な「あわび」、地元で栽培された「但馬産コシヒカリ」など、旬の食材を活かした料理を提供。これらの滋味深い食材に、西村屋の伝統の味と技が加わり、至福のひとときを演出します。さらに、但馬杜氏が手掛けた銘酒は、料理とともに絶妙な相性を楽しませてくれます。

<施設詳細>
・施設名:城崎温泉 西村屋本館
・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島469
・公式Webサイト:https://www.nishimuraya.ne.jp/honkan/
・地図:https://maps.app.goo.gl/qbqUs3HkjUetqendA

山本屋(豊岡市城崎町)

【この施設の特徴】駅から近い 料理にこだわり 風景が自慢 部屋食あり

男湯には樽風呂の形がユニークな露天風呂と程よい大きさの内湯があるほか、完全予約制でプライベート感のある貸切露天風呂も特徴です。夕食はベテラン料理長による但馬牛など地元の食材にこだわった日本料理のフルコースが提供されています。


出典:公式ホームページ(歴史のある温泉の露天風呂と内湯を堪能できます)

山本屋には樽のような形で特別感を味わいながら入浴できる露天風呂、その日の天気に左右されず外の風景を眺めながらのんびりとくつろげる内湯があります。また、夫婦やご家族でのご利用にぴったりの貸切露天風呂「仙遊」はこぢんまりとした空間ながら落ち着きがあり、プライベートな気分で特別な記念日を過ごしたい方にぴったりです。


出典:公式ホームページ(夕食は宿ならではの日本食フルコースに舌鼓)

夕食は地元の魚や近海で捕れた松葉ガニ、但馬牛のステーキ、直営工房の地ビールなど、40年の経歴を持つベテラン料理長自慢の日本食フルコースが振舞われます。作り置きはせず、お食事の進み具合に合わせて天ぷらを揚げてもらえるのも嬉しい配慮です。一方、朝食も地元の食材にこだわっており、焼き魚、だし巻き卵、湯豆腐といった人気メニューが並びます。

<施設詳細>
・施設名:山本屋
・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島643
・公式Webサイト:https://www.kinosaki.com/onsen/
・地図:https://maps.app.goo.gl/kJNebiaHB7VExUPR7

城崎温泉での人気観光スポットと日帰り温泉

ゆっくりと温泉で疲れを癒した後は、ぜひ城崎温泉の人気の観光スポットにも立ち寄ってみてください。
ここでは城崎温泉の人気の観光スポットをご紹介します!

【城崎温泉の7つの外湯めぐり】
城崎温泉には7つの外湯があり、それぞれ特徴と御利益が異なります。鴻の湯(不老長寿)、まんだら湯(商売繁盛)、御所の湯(良縁成就)、一の湯(開運招福)、柳湯(子授安産)、地蔵湯(家内安全)、さとの湯(駅舎温泉)があります。各外湯は独特の建築様式や雰囲気を持ち、温泉街を浴衣姿で歩きながら巡ることができます。宿泊客は無料で利用でき、日帰り入浴も可能です。外湯めぐりは城崎温泉の主要な魅力の一つとなっています。
※さとの湯(駅舎温泉)は現在閉館・長期休業中となっています。

鴻の湯(不老長寿)

出典:きのさき温泉観光協会公式ホームページ(鴻の湯の露天風呂)

鴻の湯は城崎温泉の外湯の一つで、1400年前にコウノトリが足を怪我して癒した場所に湧き出た温泉が由来です。庭園風呂が特徴で、内湯と露天風呂を備えています。無色透明の湯はしょっぱい感触があり、不老長寿や夫婦円満の御利益があるとされています。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島610
・地図:https://maps.app.goo.gl/8DeWq9gaBvJZbEMs7

まんだら湯(商売繁盛)

出典:きのさき温泉観光協会公式ホームページ(まんだら湯の内風呂)

「まんだら湯」は城崎温泉の外湯の一つで、道智上人が一千日間お経を唱えた後に湧き出た温泉です。エメラルドグリーンの屋根と唐破風の門構えが特徴的で、商売繁盛・五穀豊穣のご利益があるとされる「一生一願の湯」として知られています。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島565
・地図:https://maps.app.goo.gl/TSAXek4vsnq8t7f99

御所の湯(良縁成就)

出典:きのさき温泉観光協会公式ホームページ(御所の湯の露天風呂)

御所の湯は城崎温泉の外湯の一つで、京都御所を連想させる荘厳な外観が特徴です。2020年に大規模改修され、全面露天風呂となり、四季折々の但馬の自然を楽しめます。「美人の湯」として知られ、ミストサウナも完備しています。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島448
・地図:https://maps.app.goo.gl/Qh2dnGUwsvKFjS1AA

一の湯(開運招福)

出典:きのさき温泉観光協会公式ホームページ(一の湯の洞窟風呂)

城崎温泉の中心に位置する一の湯は、桃山様式の門構えが特徴的な外湯です。香山修得により「天下一の湯」と称され、開運招福・交通安全のご利益があります。天然岩盤を削った洞窟風呂が名物で、朝は比較的空いており、夜はライトアップされた幻想的な景色が楽しめます。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島415-1
・地図:https://maps.app.goo.gl/Tb55aMRwWpVUkQHp6

柳湯(子授安産)

出典:きのさき温泉観光協会公式ホームページ(柳湯の内風呂)

柳湯は、中国の西湖から移植された柳の木の下から湧き出た外湯で、城崎温泉の外湯の中で最も小さい温泉です。子授安産のご利益があり、風情のある雰囲気が特徴的です。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島647
・地図:https://maps.app.goo.gl/p2W4fPArtm5n46qM7

地蔵湯(家内安全)

出典:きのさき温泉観光協会公式ホームページ(地蔵湯の内風呂)

地蔵湯は、灯篭をイメージした和モダンな外観が特徴的な外湯です。駅前に位置し、「家内安全・水子供養」のご利益がある温泉として知られています。広めの内湯と家族風呂があり、お湯は高温で、地元の方に人気の温泉施設です。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島796
・地図:https://maps.app.goo.gl/yS13yNwHeiXAksKEA

【大谿川の柳並木】

出典:PhotoAC(静かな朝の城崎温泉 川べりの柳通り)

大谿川の柳並木は、城崎温泉の風情を代表する景観の一つです。温泉街の中心を流れる大谿川沿いに続く緑の柳並木は、春には周辺の木屋町通りや薬師堂への道と調和し、情緒豊かな景色を作り出しています。平成10年の復興時に整備され、玄武岩の護岸と柳の緑が織りなす水辺の景観は、城崎温泉の美しい風景として多くの文学者や旅行者に愛されています。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島
・地図:https://maps.app.goo.gl/F2KpdiF1TLJCcvGr9

城崎マリンワールド】

出典:PhotoAC(イルカショー 城崎マリンワールド)

城崎マリンワールドは、日本海に面した日和山海岸にある体験型水族館です。「水族館以上」をコンセプトに、イルカ・アシカショー、トドのダイビング、魚のエサやり、アジ釣りなど、多彩な体験プログラムが特徴的です。全8エリアで構成され、シーランドスタジアムでは毎年内容が更新される迫力あるショーを楽しめます。

・住所:〒669-6192 兵庫県豊岡市瀬戸1090番地
・地図:https://maps.app.goo.gl/CoCNYBsGoAHcT7gr6

城崎温泉で楽しむ人気ランチ・ディナー・食べ歩きグルメ

温泉と観光を楽しんで美味しいものも食べるのが旅の醍醐味!
ここでは城崎温泉に行ったらぜひ立ち寄ってほしい人気グルメをご紹介します。

【をり鶴】
をり鶴は、城崎温泉の老舗料理店で、昭和17年に創業しました。日本海の新鮮な海の幸と但馬の山の幸を最高の技術で調理し、城崎の味を守り続けています。先代から三代目まで、有名店での修行を重ね、その技術を継承しています。鮨処としても知られ、「かににぎり」などの地元食材を使った江戸前寿司が人気です。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島396
・地図:https://maps.app.goo.gl/YsgdYeJxh2obKEbz7

【さんぽう西村屋 本店 さんぽうダイニング】
さんぽうダイニングは、さんぽう西村屋 本店の1階に位置する完全予約制のレストランです。中心に囲炉裏を設け、周囲をカウンター席で囲む独特の造りが特徴です。ここでは、但馬牛や松葉蟹など地元の新鮮な食材を使用した料理が、お客様の目の前で調理されます。料理長は、炭火を使った繊細な技法で素材本来の味を引き出されており、季節ごとの彩り豊かな料理を楽しむことができます。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島463-2
・地図:https://maps.app.goo.gl/DmEWVnHc1hot3LrD8

【きのさき 華和ゐ(KAWAI)】
華和ゐ(KAWAI)は、城崎温泉にある高級カニ料理専門店です。香住ガニや松葉ガニなどの新鮮な蟹を競りで直接仕入れ、様々な調理法で提供しています。特に人気なのは、1.5杯分の蟹を使用した贅沢なフルコースで、湯霜造り、茹でガニ、陶板焼き、かにすき鍋などが楽しめます。自家製の焼甲羅味噌も逸品です。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島391木屋町小路 テナントC
・地図:https://maps.app.goo.gl/XUF4T22oJF9ds69t6

【うえむら】
うえむらは、城崎温泉にある人気の食事処です。利尻産昆布や削りぶしから丁寧に採った出汁を使用し、かに玉うどん、蕎麦、カレーうどん、のっぺいうどんなど温かい麺類が特徴的です。ザル蕎麦、天ざる蕎麦、かに玉丼、親子丼、きつね丼など多彩なメニューもあります。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島88
・地図:https://maps.app.goo.gl/EJWEzkodqczCSGUf6

【OFF KINOSAKI】
OFF KINOSAKIは、城崎温泉のメインストリートから一本奥の木屋町通りにあるカフェ・レストランです。店名には「皆さまの”オフ”する場所でありたい」という想いが込められているそうです。こだわりのコーヒー、自然派ワイン、地元食材を使った料理が特徴で、ランチ、カフェ、ディナーと時間帯によって異なるサービスを提供しています。おしゃれな内装と外観が城崎の風景に溶け込み、観光客とローカルの交流の場となっています。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島536
・地図:https://maps.app.goo.gl/MgZQDUGWpK8ouo6DA

【城崎ジェラートカフェChaya】
城崎ジェラートカフェChayaは、城崎温泉の源泉の側に位置する人気のスイーツ店です。フルーツベース、ミルクベース、ソフトクリームの3タイプのジェラートを提供し、シングル300円、ダブル400円で楽しめます。自分で作る「ぷるぷる温泉たまご」も名物で、季節限定のジェラートも人気です。店の前には足湯があり、湯上がりに立ち寄るのにぴったりな場所です。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島642
・地図:https://maps.app.goo.gl/AL8M8JXPZmRrf2Dy8

【城崎珈琲みはらしテラスカフェ】
城崎珈琲みはらしテラスカフェは、大師山山頂にあるロープウェイ降り場直近のカフェです。城崎温泉の街並みや円山川、日本海を一望できる絶景スポットで、自家焙煎にこだわるスペシャルティコーヒーや八鹿豚のホットドッグやスイーツが人気のお店です。

・住所:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島806-1
・地図:https://maps.app.goo.gl/UeShsE3NKQmpgFS36

他にも城崎温泉には人気のランチ・グルメ・食べ歩きスポットが沢山あります。

下記のページでも城崎温泉のグルメを紹介しているので、合わせてご覧ください!
<2024年版>城崎温泉ランチ決定版10選!カニから但馬牛まで