【不老不死温泉】源泉かけ流し日本海の絶景露天風呂!五能線リゾートしらかみで巡る旅
この記事を書いた人
湯あがり ぽか子
温泉大好き40年のベテラン。「一湯一会」を逃さないために、常に手ぬぐいを持ち歩いています。長年の経験で、お湯を触っただけで大体の泉質がわかる特技を持ちます。温泉好きが高じて、温泉ソムリエ・温泉観光アドバイザーの資格を取得。日本の宝である「温泉文化」を皆さんにお伝えできることが喜びです!
青森県深浦町の黄金崎に位置する不老不死温泉は、日本海の波打ち際に造られた露天風呂を備え、源泉かけ流しナトリウム塩化物強塩泉を楽しめる温泉宿として全国の温泉愛好家から親しまれています。
海に面した露天風呂から眺める日本海の夕日はオレンジ色に染まる空と海が一体となる絶景です。
塩分濃度の高い強塩泉は優れた保温効果があり、血行促進や冷え性改善に効果が期待される特別な湯浴みを体験できます。
温泉とともに五能線リゾートしらかみの車窓から眺める日本海絶景や白神山地の自然美、深浦マグロの海鮮グルメなど、心身ともに癒される日本海温泉旅行を楽しめます。
本記事では不老不死温泉の源泉かけ流し強塩泉の魅力から周辺観光、グルメ情報まで詳しくご紹介します。
目次
黄金崎の断崖絶壁と日本海に沈む夕日の絶景パノラマ
出典:青森県観光情報ガイド
不老不死温泉の魅力は、黄金崎の海岸に位置し日本海の雄大な海景色と夕日の絶景を眺めながら源泉かけ流し温泉を楽しめることです。
黄金崎は深浦町の海岸線に突き出た岬で、日本海の荒波に削られた断崖絶壁が続く景勝地として知られています。
不老ふ死温泉は黄金崎の海岸沿いに建つ温泉宿で、露天風呂は波打ち際に設けられており、海を間近に感じながら入浴できます。この立地により、入浴しながら日本海を一望でき、特に夕暮れ時には日本海に沈む夕日が空と海をオレンジ色に染める感動的な景色を楽しめます。
晴天時には遠く日本海に浮かぶ船影や水平線の向こうまで続く海原を眺めることができ、海と一体になったような開放感を味わえます。
不老ふ死温泉の露天風呂は、岩造りの湯船が海に面して配置され、自然の岩場を活かした野趣あふれる造りが特徴です。
波の音を間近に聞きながら入浴する体験は、他の温泉では味わえない特別なものです。
特に日没の時間帯には、太陽が日本海の水平線に沈んでいく様子を露天風呂から眺めることができ、刻々と変化する空の色彩と海面に映る光の輝きは訪れる人々を魅了します。
春から秋は穏やかな海を眺めながらの入浴、冬季は荒波が岩に打ち付ける迫力ある光景を楽しめ、四季それぞれに異なる日本海の表情を温泉とともに体験できます。
この雄大な自然の中で味わう源泉かけ流しの強塩泉は、まさに日本海からの贈り物といえるでしょう。
源泉かけ流しが自慢の不老不死温泉と海辺の絶景露天風呂
出典:青森県観光情報ガイド
不老不死温泉は、その名の通り「不老不死」の伝説にちなんで名付けられた歴史ある温泉で、源泉かけ流しの含鉄-ナトリウム-塩化物強塩泉を楽しめる温泉宿として親しまれています。
温泉の歴史は古く、地元の漁師たちが海辺で湧き出る温泉を発見したと伝えられており、その効能から「不老不死の湯」として親しまれてきました。
現在の不老ふ死温泉は、海に面した絶景ロケーションを活かした温泉宿として営業しており、名物の海辺露天風呂は全国的にも珍しい波打ち際の温泉として多くの温泉ファンを魅了しています。
源泉かけ流しの強塩泉は、海水の約2倍の塩分濃度を持つ高張性の温泉で、入浴後も塩分が肌に付着することで優れた保温効果を発揮します。
この効能により「温まりの湯」とも呼ばれ、入浴後も長時間体がポカポカと温かい状態が持続します。
不老ふ死温泉には、海に面した混浴露天風呂と室内の男女別大浴場、さらに女性専用の露天風呂があります。
混浴露天風呂は女性専用時間帯も設けられており、女性も安心して絶景露天風呂を楽しめます。
露天風呂からは日本海の大パノラマが広がり、夕暮れ時には太陽が海に沈む瞬間を温泉に浸かりながら眺める贅沢な体験ができます。
宿泊プランでは源泉かけ流し温泉とともに、日本海で水揚げされた新鮮な海鮮料理を楽しむことができ、特に深浦マグロや地元の魚介類を使った料理が人気です。
日帰り入浴も可能で、五能線リゾートしらかみの旅と組み合わせて訪れる観光客も多く、気軽に絶景露天風呂と源泉かけ流し強塩泉を体験できます。
不老ふ死温泉は、その唯一無二のロケーションと源泉かけ流しの上質な湯により、一度訪れたら忘れられない特別な温泉体験を味わえます。
五能線リゾートしらかみで楽しむ日本海絶景ルートと白神山地散策
不老不死温泉を訪れる際の大きな魅力の一つが、五能線リゾートしらかみでの日本海絶景ルートの旅です。
五能線は青森県の東能代駅から川部駅を結ぶ全長約147.2キロメートルのローカル線で、日本海の海岸線に沿って走る区間では車窓から雄大な日本海の景色を楽しめる絶景路線として知られています。
観光列車「リゾートしらかみ」は、大きな窓と快適な座席を備えた特別車両で、日本海の絶景をゆったりと眺めながらの旅を満喫できます。
リゾートしらかみは青森駅と秋田駅を結ぶルートで運行されており、不老不死温泉の最寄り駅であるウェスパ椿山駅にも停車します。車窓からは荒々しい岩礁海岸、穏やかな砂浜、断崖絶壁など変化に富んだ日本海の海岸線美を楽しめます。
五能線沿線には世界自然遺産の白神山地も位置しており、ブナ原生林の散策も可能です。
白神山地は青森県と秋田県にまたがる山地で、人の手が加えられていない原生的なブナ林が広がる貴重な自然環境として1993年に世界自然遺産に登録されました。
十二湖や青池などの神秘的な湖沼群も点在し、エメラルドグリーンに輝く青池は特に人気です。
不老不死温泉から車で約30分の距離にあり、白神山地の自然散策と温泉を組み合わせた旅程が人気です。
深浦町には千畳敷海岸という奇岩が広がる景勝地もあり、広大な岩畳のような海岸地形を楽しめます。
五能線リゾートしらかみでの絶景旅と白神山地の自然美、そして不老不死温泉の源泉かけ流し温泉を組み合わせることで、日本海沿岸の魅力を存分に満喫できる特別な旅行体験となります。
実際に宿泊した人の不老不死温泉源泉かけ流し温泉の口コミ情報
出典:青森県観光情報ガイド
不老不死温泉の源泉かけ流し含鉄-ナトリウム-塩化物強塩泉を体験した宿泊客からは、絶景露天風呂と強塩泉の効能に対する高い評価が寄せられています。
宿泊者の声では「海に面した露天風呂から夕日を眺めながらの入浴は人生で最高の温泉体験だった」「源泉かけ流しの強塩泉は入浴後も体がポカポカで保温効果を実感した」といった感想が寄せられ、不老不死温泉の魅力をよく表しています。
また、「波の音を聞きながらの露天風呂は海と一体になったように感じられた」「強塩泉のおかげで肌がしっとりした」といった感想も多く寄せられています。
冬に訪れた旅行者からは「荒波が打ち付ける光景を露天風呂から眺められるのは特別」「強塩泉の効能で冷え性が改善された」「深浦マグロの刺身も絶品で温泉と食事を満喫できた」といった声が寄せられています。
五能線リゾートしらかみと組み合わせて訪れる旅行者からは「車窓の日本海の絶景と不老不死温泉の露天風呂の組み合わせが期待以上だった」「源泉かけ流しの新鮮な湯で自然と一体になれた」との感想が寄せられています。
多くの宿泊客が共通して評価しているのは、日本海の絶景と源泉かけ流し強塩泉の組み合わせの素晴らしさです。「他の温泉地では味わえない海辺の露天風呂」「夕日の絶景で心身ともに癒された」といった口コミが多数あり、不老不死温泉ならではの体験価値が高く評価されています。
不老不死温泉の源泉かけ流しナトリウム塩化物強塩泉の基本情報と効能
出典:青森県観光情報ガイド
不老不死温泉の源泉かけ流し温泉は日本海の海岸線に湧き出る天然温泉で、ナトリウム塩化物強塩泉という高濃度の塩分を含む泉質です。
浴槽の一部は加水や加温を行わず源泉かけ流しで提供されており、温泉本来の効能を体感することができます。
ナトリウム塩化物強塩泉は高張性で塩分を豊富に含み、優れた保温効果を発揮します。
入浴後も体が温かい状態が続くため「温まりの湯」として知られ、冷え性の改善に効果的とされています。
源泉温度は52.2℃で、日本海の絶景を眺めながらゆったりと入浴できます。
無色透明で塩辛い味がする湯質は、海辺の温泉らしい特徴を備えています。塩分による保湿効果や血行促進効果があり、美肌効果も期待できます。
項目 | 詳細 |
---|---|
泉質 | 含鉄-ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性中性高温泉) |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病 |
源泉温度 | 52.2℃ |
pH値 | 6.14~6.68 |
湧出量 | 毎分約400リットル |
特徴 | 高張性の強塩泉で保温効果が高く「温まりの湯」として知られる。日本海の波打ち際に位置する絶景露天風呂 |
参考 | 不老不死温泉 公式サイト |
まとめ
出典:フォトAC
不老不死温泉の源泉かけ流しナトリウム塩化物強塩泉は、日本海の波打ち際に位置する絶景温泉で、心身ともに深い癒しを提供してくれる青森県屈指の温泉です。
黄金崎の海辺露天風呂から眺める日本海の夕日は、強塩泉による保温効果とあわせて、訪れる人々に感動を与えます。
五能線リゾートしらかみの日本海絶景ルートや白神山地の原生林、深浦マグロの海鮮グルメなど、周辺観光の魅力も豊富で日本海温泉旅行の拠点に最適です。
源泉かけ流し強塩泉に浸かりながら日常の疲れを癒し、日本海の壮大な自然美と深浦町の魅力を満喫できます。