硫黄泉とは?期待できる効用と硫黄泉が楽しめる温泉地を4つご紹介!


出典:写真AC
更新日:2024年2月27日

温泉といえば、硫黄の香りがある「硫黄泉」を思い浮かべることが多いと思います。ですが、硫黄泉の具体的な効用や人気の温泉地についてはあまり詳しくないという方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、硫黄泉の嬉しい効用とおすすめの温泉地を4つご紹介していきます。

硫黄泉はどのような温泉?

出典:写真AC

硫黄泉とは

硫黄泉とは、総硫黄を2mg/kg以上含んでいる温泉のことをいいます。

環境省が発表している温泉療法のイ・ロ・ハによると

・アトピー性皮膚炎
・尋常性乾癬
・慢性湿疹
・表皮化膿症

といった悩みの軽減が期待できるとされています。

参考:温泉療養のイ・ロ・ハ

その他にも、硫黄泉は解毒作用も期待できるため、金属中毒や薬物中毒の軽減にも利用されています。

ただし、硫黄泉は刺激が強いため、乾燥肌の方には不向きな泉質と言われています。

高齢者や病弱者には刺激が強すぎる場合もありますので注意が必要です。

参考:温泉ソムリエの癒しガイド|「硫黄泉の特徴」

硫黄泉のあの独特なにおいの元は?

硫黄泉といえば、温泉らしさを感じさせてくれる「卵の腐ったようなにおい」が特徴的です。

この独特なにおいは、硫黄という物質が発するにおいではなく、硫黄と水素の化合物である硫化水素によるものです。

また、硫黄泉の色は

・硫化水素が多く含まれる:乳白色
・硫化水素イオンが多く含まれる硫化型:エメラルドグリーン

硫化水素と硫化水素イオンは、どちらも地下水や河川水に溶け込んでいる硫黄の化合物です。これらの主な違いは水のpHなどの条件の差です。

参考:硫黄のにおいについて
参考:公共社団法人 日本地下水学会|水質基準の「硫黄臭」と「硫化水素臭」の違いは何ですか?


硫黄泉に期待できる代表的な効用

出典:写真AC

アトピー性皮膚炎の改善

硫黄泉の湯は殺菌作用が高いため、アトピー性皮膚炎などの症状の軽減が期待できます。

ただし症状がひどい場合は症状悪化を招く可能性もありますので、入浴は控えてください。

糖尿病や高血圧の改善・予防

硫黄泉は別名「生活習慣の湯」と言われていて、その名の通り糖尿病や高血圧といった生活習慣病の改善も期待できます。

糖尿病を改善したい方は硫黄泉の飲用、高血圧の症状を軽減したい方は浴用で改善が期待できます。

慢性婦人病

継続して硫黄泉に浸かることで、慢性婦人病の軽減が期待できます。

便秘改善

硫黄泉の湯は、腸の働きを活発にする働きがあるため、体の老廃物を排出する効果が期待できます。便秘に悩んでいる方におすすめです。

参考:Glip|温泉独特の香りがする硫黄泉の特徴は?硫黄泉の効果と、湧き出る関東の硫黄泉
参考:清流荘|二種類楽しめる異なる泉質


硫黄泉に浸かるときの2つの注意点

出典:写真AC

硫黄泉は湯あたりしやすい

硫黄泉は皮膚への浸透効果がとても高いため、湯あたりしやすいと言われています。

硫黄泉に入るときは、長風呂しすぎないように気をつけましょう。

◇人によっては肌荒れに注意

硫黄泉は解毒作用などが期待できる反面、そのぶん皮膚への刺激も強いです。

乾燥肌の方や高齢者や子どもが入浴すると、肌荒れしてしまう場合があります。

不安な方は、まず手や足など体の一部のみを硫黄泉に浸してしてください。皮膚がピリピリと感じた場合にはすぐ上がり、シャワーで身体を流すようにしましょう。


硫黄泉を楽しむことができるおすすめの温泉地4選

草津温泉(群馬県)

出典:写真AC

草津(くさつ)温泉は、硫黄泉がとても有名です。

草津のお湯は日本屈指の「強酸性」で、1円玉であれば一週間ほどで溶けてなくなるほど強力です。

肌が弱い方や皮膚病の症状がひどい方は注意が必要ですが、高い美肌効果やクレンジング効果を得たい方に人気があります。

また、近場にスキー場があるため、ウィンタースポーツを楽しみたい方にもおすすめです。

<関連記事>

<2020年版>草津温泉グルメ決定版24選!温泉&グルメで心もお腹もいっぱいに

【群馬】草津をまるごと堪能!王道から穴場スポットまで「草津温泉」2泊3日旅!

月岡温泉(新潟県)

出典:PIXTA

月岡(つきおか)温泉は、温泉に含まれている硫黄の含有量が多く、希少なエメラルドグリーンの硫黄泉を楽しめる温泉地です。

美肌効果が高く、女性から人気です。

また、月岡温泉では広大な田園と山々の美しい風景を楽しむことができます。夏は海や川などのレジャー遊びをする方が多く訪れます。

その他にも、酒蔵巡りや足湯巡りができ、老若男女楽しめる温泉地となっています。

 

高湯温泉(福島県)

出典:写真AC

高湯(たかゆ)温泉は、東京から約2時間で行けるため、穴場の温泉地として有名です。特に、秋には美しい紅葉を楽しみながら、温泉に浸かることができます。

また、高湯温泉はすべての地域の温泉浴槽が100%源泉かけ流しです。加水や加温はもちろん、機械による組み上げも行っていません。心ゆくまで天然の硫黄泉を楽しむことができます。

 

後生掛温泉(秋田県)

出典:写真AC

後生掛(ごしょうがけ)温泉は、標高1,000メートルの場所にある温泉です。

雄大な八幡平の山並みはとても素敵で、あまりに美しい風景と温泉のコンビネーションに魅了される方も多いです。

また、日本一の泥火山を見ることができる希少な温泉地で、ボコボコと泥が湧き上がる様子は迫力満点です。

さらに後生掛温泉は「馬で来て後生掛」と言われるほど、昔から温泉の効用が高いことで有名です。源泉温度は約85度あり、保温効果が期待できます。


硫黄泉に浸かって肌の調子と生活習慣を改善しよう!

出典:写真AC

今回の記事では、硫黄泉の効用とおすすめの温泉地をご紹介しました。

硫黄泉は刺激が強い泉質ですが、そのぶん他の泉質の温泉よりも高い効用を得やすいです。

希少な泉質ですので、ぜひこの機会に一度浸かってみてはいかがでしょうか。