- TOP
- 特集
特集記事一覧山形県


四季を感じる温泉旅や今話題の温泉地、キャンペーン情報など、大人の温泉ならではの“旬“の情報をお届けします。
-
【山形】「蔵王温泉」2泊3日旅!地元グルメと空中散歩の旅を満喫
山形県の「蔵王(ざおう)温泉」というと、スキー場や樹氷が思い浮かぶのではないでしょうか。もちろん冬の時季はウィンタースポーツが盛んな一大観光地ですが、冬以外の季節も、春は花や植物、夏はトレッキングや避暑、秋は紅葉と四季折々の楽しみのある場所です。今回は、蔵王温泉を2泊3日で訪れ、地元グルメやロープウェイで自然を満喫する旅のプランをご紹介します。
更新日:2021年9月27日 -
【山形】「蔵王温泉」日帰りの旅!蔵王の山と温泉街の散策を満喫
ウインタースポーツのメッカ、山形県の「蔵王(ざおう)温泉」は、県内有数の温泉地です。今回は、美肌にも良いとされる上質な硫黄泉の蔵王温泉と、1年を通して顔つきを変える魅力的な蔵王の山へ日帰りで出かける旅のプランをご紹介します。
更新日:2024年4月23日 -
【山形】蔵王温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2024年版
山形県の「蔵王(ざおう)温泉」は、強酸性の硫黄泉を誇ります。硫黄泉には、体内のムコ多糖タンパクを活性化させる働きがあり、肌と血管を若返らせると言われています。さらに、血行を促進し、表皮の殺菌作用や皮膚を強くする作用があり、美肌にも良い温泉です。今回は、その硫黄泉を堪能できる蔵王温泉の日帰り温泉施設のおすすめ7軒をご紹介します。
更新日:2024年4月25日 -
【山形】「蔵王温泉」1泊2日の旅!ロープウェイで自然を見下ろし温泉を満喫
山形県の「蔵王(ざおう)温泉」は、蔵王連峰の自然豊かな温泉街。四季折々の姿を見せる壮大な自然を見下ろせるロープウェイ・リフトがいくつも走っていて、色々な場所から蔵王山を楽しめるのも魅力の一つ。今回は、蔵王温泉の良質な温泉に浸かり、自然も満喫する1泊2日のプランをご紹介します。
更新日:2021年9月10日 -
温泉経営者がおすすめする一度は泊まりたい温泉宿#8 湯田川温泉 -九兵衛旅館-
古来より日本人の心に癒しを与えてきた温泉。温泉以外にも源泉周辺には景観や旅情を味わえる温泉街、温泉宿などその温泉地すべてを愉しむことが、日本特有の「温泉の楽しみ方」です。特に温泉宿は休息と心に余裕を持たせてくれるための大事な場所。本企画は、温泉経営者が全国津々浦々の温泉宿から、おすすめの宿を選んでリレー形式でご紹介していく特別企画です。今回ご紹介するのは、山形県の湯田川温泉「九兵衛旅館」です。温泉経営者をも唸らせる温泉宿の魅力をお届けします。
更新日:2021年8月23日 -
【山形】王道から穴場まで「銀山温泉」2泊3日旅!幻の焼き物に銀山カレーも
寒さで身体が冷える季節になり、どこか温泉にでも行きたいと思う方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、山形県の「銀山温泉2泊3日旅プラン」をご紹介します。銀山温泉の観光地を王道から穴場までしっかりと押さえつつ、温泉に浸かる時間を多めにご用意したプランになっています。温泉にゆったりと浸かることで体を芯から温め、体温を上げて免疫力のアップも期待できますよ。 観光スポットはすべて徒歩圏内ですので、徒歩散策したい方にもおすすめです。ぜひ銀山温泉を心ゆくまで満喫してください。
更新日:2020年12月11日