【北海道】「登別温泉」日帰り旅!鬼めぐりと地獄谷、温泉を満喫
この記事を書いた人
ともきち
温泉が好きで、年に数回は友人や家族と国内旅行を計画し、色々な温泉地へ出かけています。温泉の中でも、濁り湯の露天風呂が特に好みです。旅先では、有名観光地や絶景スポットをひと通りまわり、地元の名物料理やお菓子の食べ歩きも欠かしません。旅好きならではの視点で、温泉地の情報や温泉にまつわる知識など、魅力あふれる記事をお届けします。
豊富な泉質と湯量を誇る北海道の「登別(のぼりべつ)温泉」。国内有数の温泉地は、ぜひとも1度は訪れて、その湯を試してみたいものです。今回は、日帰り旅で登別温泉を満喫したいと言う方に向けて、登別の主要スポット観光も温泉も盛り込んだ旅のプランをご紹介します。
目次
この旅行プランはこんな人におすすめ
・日帰りで温泉旅行に出かけたい
・有名観光地はおさえたい
・美味しい料理を味わいたい
旅のしおり
〈10:00〉登別温泉に到着
〈10:30〉温泉街の鬼をめぐり、地獄谷へ
〈13:00〉温泉市場でランチ
〈15:00〉第一滝本館で立ち寄り入浴
〈16:30〉登別温泉街でお土産購入
〈17:30〉登別温泉を出発
登別温泉日帰り旅スタート
〈10:00〉「登別温泉バスターミナル」に到着
「登別温泉バスターミナル」に到着。登別温泉日帰り観光のスタートです。
<参考>
【各地より】飛行機で「新千歳空港」→電車とバス約1時間〜1時間15分/高速バス約1時間
【札幌より】→ 電車:約1時間10分 / バス:約1時間20分
登別温泉に公共機関で向かう方は、新千歳空港からも、札幌駅前からも洞爺湖(とうや)温泉からも玄関口である「登別温泉バスターミナル」に到着します。
インフォメーションセンターで登別温泉の観光情報やお得な日帰り入浴チケットを入手したら、さぁ登別温泉街の散策の始まりです。
<施設詳細>
・施設名:登別温泉バスターミナル
・住所:北海道登別市登別温泉町
・電話番号:0143-45-2131
・観光マップ:A地点
↓
↓徒歩約5分
↓
〈10:30〉温泉街の鬼をめぐり、地獄谷へ。「閻魔堂」で地獄の審判に立ち会う
登別温泉街の散策は、鬼めぐりから。温泉街のメインストリート「極楽通り商店街」とその周辺にある、恋愛や商売を願う可愛らしい鬼像(きぞう)を巡ってお願い事をしましょう。これらの鬼像は、登別温泉の湯の守り神「湯鬼人(ゆきじん)」の像です。
「登別温泉バスターミナル」から「極楽通り商店街」を北上し最初に出会うのは、「湯かけ鬼蔵」。日帰り入浴施設「さぎり湯」入口にある、無病息災、諸病平癒の石像です。
さらに極楽通りを商店街の中ほどまで北に進むと、恋愛成就の仲良く2体並んだ可愛らしい鬼蔵がいます。
提供:一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
学業成就や商売繁盛の鬼蔵を見ながら、極楽通りを突き当たりまで行くと鬼の棍棒のオブジェが8本立っている「泉源(せんげん)公園」が見えます。
爆裂火口跡「地獄谷」から流れる温泉の川沿いから間欠泉(かんけつせん)が約3時間ごとに高さ8mにもなる勢いで吹き出すさまは驚きの迫力。
ちなみに、鬼の棍棒にはそれぞれ健康や金運などのご利益があり、最もご利益のある金棒1本が円を描く金棒の中心の地中に埋まっていると言われています。
提供:一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
「泉源公園」の向かいには、大きな赤鬼と青鬼の像があるので、ぜひ記念撮影をしましょう。鬼の間には、江戸時代から伝わるという「念仏鬼像」を祀った祠があります。
提供:一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
極楽通りの突き当たりの道、倶多楽(くったら)湖公園線を徒歩7分ほど行くと、「地獄谷展望台」へ辿り着きます。
地獄谷は、日和山(ひよりやま)の噴火活動によりできた爆裂火口跡。至る所から噴気が上がっていて、まさに鬼の棲む地獄のようです。
登別温泉街のホテルや旅館は、地獄谷で湧出した多種の温泉を使っています。
<スポット詳細>
・スポット名:地獄谷展望台
・住所:北海道登別市登別温泉町
・観光マップ:B地点
提供:一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
さて、地獄をじっくり見た後は、極楽通りへ徒歩8分ほどで戻り、温泉のシンボル的な存在の閻魔(えんま)大王がいる「閻魔堂」へ向かいます。
普段は穏やかな顔をしている閻魔大王も、「地獄の審判」の時間になり悪事を裁く時には、恐ろしい顔に一転。
閻魔大王の地獄の審判の時間は1日6回あるので、タイミングを合わせて立ち会ってみてはいかがでしょうか?
<施設詳細>
・施設名:閻魔堂
・住所:登別市登別温泉町
・電話番号:0143-84-3311
・地獄の審判の時間:10:00、13:00、15:00、17:00、20:00、21:00 ※天候により閻魔堂を閉める場合あり
・定休日:なし
・観光マップ:C地点
↓
↓徒歩すぐ
↓
〈13:00〉「温泉市場」で地獄のカニめしを堪能
提供:温泉市場
ランチには、登別温泉温泉のご当地グルメを堪能しましょう。向かうのは、「閻魔堂」のお隣にある、新鮮魚介をたっぷりのせた海鮮丼やカニめしなどのメニューが味わえる「温泉市場」です。市場という名だけあって、店内には鮮魚の水槽や毛ガニやホタテの生簀が。魚介類を炭火焼にしている様子も間近で見られます。
提供:温泉市場
卵黄をのせたユッケ風の丼「地獄のカニめし」(1,600円)がおすすめ。キムチのタレが絡んだ毛ガニを卵黄と混ぜて味わいます。地獄のと名だけあって少し辛めの仕上がりです。
同じピリ辛風味のメニューには「登別閻魔やきそば」(980円)も。新鮮な旬の魚介類が入っています。
<店舗詳細>
・店舗名:温泉市場
・住所:北海道登別市登別温泉町50
・電話番号:0143–84–2560
・営業時間:11:00~17:00(L.O.16:30) ※食事は11:30~(変動あり)
・定休日:不定休
・観光マップ:D地点
↓
↓徒歩すぐ
↓
〈15:00〉バラエティ豊かな35の湯船を湯めぐり「第一滝本館」へ立ち寄り入浴
この投稿をInstagramで見る
ランチの後は、江戸時代に登別温泉初の旅館として滝本金蔵氏が始めた、老舗旅館「第一滝本館」へ立ち寄り湯に向かいます。
この投稿をInstagramで見る
湯量たっぷりで泉質も豊かな登別の湯を堪能できる「第一滝本館」では、硫黄泉、芒硝(ぼうしょう)泉、重曹泉など5つの泉質の源泉かけ流しを、バラエティ豊かな35の湯船で楽しめるのが魅力。浴場は、なんと1,500坪もの広さがあります。
<施設詳細>
・施設名:第一滝本館
・住所:北海道登別市登別温泉町55
・電話番号:0120-940-489
・日帰り湯の営業時間:9:00~18:00
・定休日:なし
・日帰り温泉の利用料:大人2,250円、小人(3〜12歳)1,100円
・観光マップ:E地点
↓
↓徒歩約1分
↓
〈16:30〉登別温泉街でお土産購入
温泉でしっかり癒されたら、温泉街を歩きながらお土産探しをしましょう。
おすすめお土産①:大黒屋民芸店の「ひょうたん飴」
北海道土産を幅広くラインナップする「大黒屋民芸店」なら、きっとお気に入りの土産を探すことができるでしょう。
提供:大黒屋民芸店
登別銘菓の中でおすすめは、数々の受賞歴のある「ひょうたん飴」(1袋400円)。
提供:大黒屋民芸店
可愛らしいひょうたん型の飴はきっと喜ばれること間違いなし。大正創業の変わらない素朴な味です。
<店舗詳細>
・店舗名:大黒屋民芸店
・住所:北海道登別市登別温泉町60
・電話番号:0143-80-3114
・営業時間:9:00〜22:00
・定休日:なし
・観光マップ:F地点
おすすめお土産②:藤崎わさび園の「鬼づけ」
登別は、大正時代からワサビが盛んに作られてきた名産地。そのためワサビを使った商品も登別温泉土産の鉄板です。おすすめしたいのは、藤崎わさび園の「鬼づけ」(140g、1,080円)。醤油に漬けられた本わさびの新芽と茎のピリッとした辛味で食欲が増します。
本わさび漬クリームチーズなど、辛さが苦手な方向きの商品も多数あるので、幅広い方へのお土産を見つけられます。
<店舗詳細>
・店舗名:藤崎わさび園
・住所:北海道登別温泉町49
・電話番号:0143-84-2017
・営業時間:10:00〜19:00
・定休日:なし
・観光マップ:G地点
↓
↓徒歩約10分
↓
〈17:30〉「登別温泉バスターミナル」を出発
登別温泉の日帰り観光もここで終わりです。
帰路につきます。
観光マップ
A:登別温泉バスターミナル
B:地獄谷展望台
C:閻魔堂
D:温泉市場
E:第一滝本館
F:大黒屋民芸店
G:藤崎わさび園
登別温泉の良いとこどり。心も身体も温まる旅へ出かけよう
提供:一般社団法人 登別国際観光コンベンション協会
登別温泉の日帰りの旅プランをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。鬼めぐりに地獄観光、食事、そしてもちろん温泉と、温泉登別温泉の良いとこどりのプランになっています。新千歳空港からのアクセスも簡単ですので、お気軽に登別温泉へ出かけてみてはいかがでしょうか。