- TOP
- 観光列車の記事一覧
新着記事観光列車
-
座るだけで疲れが取れる!?開放感抜群の観光特急「しまかぜ」で行く、三重・伊勢志摩の旅
大阪難波駅・京都駅・近鉄名古屋駅から、伊勢志摩の賢島(かしこじま)駅へ向かう観光特急「しまかぜ」。リラクゼーション機能付きプレミアムシートが標準という高レベルの快適性、抜群の開放感など、最高級のくつろぎが味わえると大人気!平成25年(2013年)3月から運行されているにも関わらず、現在も大変好評とのこと。今回は、実際に「しまかぜ」に乗車し、車内の特徴や車窓からの景色、松坂牛を味わえる車内グルメなどを調査しました。記事後半では、「しまかぜ」の予約を取るコツも紹介していますので、最後までご覧ください。
更新日:2022年8月10日 -
もはやホテル!超快適座席と一流料理を堪能「サフィール踊り子」で行く、熱海温泉の旅
令和2年(2020年)3月14日に登場した、特急列車「サフィール踊り子」。TVや雑誌で目にしたことのある方も多いのではないでしょうか。「サフィール踊り子」は、首都圏と伊豆下田を結ぶ観光特急列車です。まるでホテルのような車内に、全車両快適なグリーン席。1ヶ月先のチケットですら即完売となることも!今回は、実際に「サフィール踊り子」に乗車し、車内の特徴やミシュラン1つ星シェフ監修の車内料理などを調査いたしました。記事後半では、「サフィール踊り子」の予約を確実に取る方法もご紹介していますので、最後までご覧ください。
更新日:2022年6月8日