- TOP
- 関東の記事一覧
新着記事関東
-
関東の人気日帰り温泉34選!穴場・安い・個室休憩付きの温泉も
関東は、日帰り温泉の宝庫。北関東には、自然豊かな鬼怒川などが有名な栃木県、草津や伊香保など風情ある温泉街が人気の群馬県、そして茨城県にも個性豊かな温泉があります。南関東にも、人気観光地の箱根温泉を擁する神奈川県、海岸沿いの開放感あふれる温泉が多い千葉県、都内近郊とは思えないほど自然に溢れた埼玉県、さらに東京にも都心にいながら天然温泉の日帰り温泉を楽しめる施設・宿が充実しています。今回は、そんな日帰り温泉が選り取りみどりの関東で、おすすめの温泉地をご紹介します。穴場・安い・個室休憩付きなど魅力の詰まった日帰り温泉をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
更新日:2025年3月25日 -
温泉経営者がおすすめする一度は泊まりたい温泉宿#24 那須温泉-那須別邸 回-
本企画は、旅館・おもてなしのことを知り尽くす、旅館経営者が「素晴らしい!」と大絶賛するおすすめのお宿をリレー形式でご紹介してまいります。今回は、日光国立公園の中にあり、そばには皇室が静養に訪れる那須御用邸があるという、過ごしやすい環境としても折り紙付きの別荘地に佇むお宿。散策をはじめ、四季折々の花で埋め尽くされる景勝地や史跡巡りなども楽しめ、ゆっくりと優雅なリゾート気分を満喫できる温泉宿のご紹介です。
更新日:2022年7月22日 -
【栃木】川治温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2022年版
栃木県日光市の「川治(かわじ)温泉」は、男鹿川(おじかがわ)と鬼怒川(きぬがわ)が合流する渓谷にある小さな温泉地です。江戸時代から、日光の奥座敷として、会津西街道を利用する旅人を癒してきた温泉で、現在は、共同浴場や旅館が点在しています。川治温泉の泉質は、無色透明のアルカリ性単純泉。神経痛や関節痛、運動器障害などの効能があり、特にケガに良いといわれています。今回は、川治温泉のおすすめ日帰り入浴施設・宿を中心にご紹介します。
更新日:2022年7月1日 -
草津温泉はどんなとこ?~強酸性の湯で全身つるスベ肌!~ | 仲良し夫婦♨旅行記
らくらく湯旅にて仲良し夫婦、清と洋子の温泉旅行記を描いた4コマまんが!ほんわかにぎやかな清と洋子が日本各地の温泉へ出かける物語です。読めばきっと、あなたも温泉へ出かけたくなるはず!
更新日:2022年6月7日 -
【群馬】宝川温泉周辺グルメ決定版10選!ダムカレーからそば・ラーメンまで 2022年版
群馬県利根郡みなかみ町の「宝川(たからがわ)温泉」は、ありのままの自然に抱かれながら非日常が味わえる温泉地。一級河川の宝川沿いに唯一の一軒宿「宝川温泉汪泉閣(おうせんかく)」があり、日帰りでも「宝川温泉 宝川山荘」で川を望む露天風呂や内風呂を存分に満喫することができます(露天風呂は、「宝川温泉汪泉閣・「宝川温泉 宝川山荘」共通です)。以前は宝川山荘に食事処がありましたが、残念ながら再開の予定はないとのことです。今回は宝川温泉へ行く際に立ち寄りたい、宝川温泉の周辺エリアのグルメ10軒をご紹介します。
更新日:2022年6月3日 -
【関東&関西】一度は泊まりたい!憧れの温泉旅館・宿7選 2022年版
効能あふれる温泉はもちろん、趣向を凝らした上質なしつらえや質の高いサービス、その土地で獲れた旬の食材をふんだんに盛り込んだ料理の数々など、身も心も満たすことができるであろう憧れの温泉宿。喧騒から逃れ、特別な時間を提供してくれる宿の滞在は、旅の思い出をより輝かせ、盛り上げてくれることでしょう。今回は、私たちを非日常へと誘う極上の温泉旅館・宿を関東から4選、関西から3選、厳選してご紹介します。
更新日:2022年4月29日 -
【神奈川】強羅温泉グルメ決定版10選!豆腐かつ煮からパングラまで 2022年版
神奈川県の「強羅(ごうら)温泉」は箱根登山鉄道とケーブルカーを結ぶ場所にある温泉処です。強羅温泉の名前の由来の一つに、深い山々に囲まれた姿が亀の甲羅に似ていたからという説があるほど大自然に恵まれ、温泉に浸かりながら春夏秋冬さまざまな景色が楽しめるのも魅力です。さらに強羅温泉には、他では味わえない個性あふれるグルメも満載。今回は、強羅温泉のおすすめグルメ10選をご紹介します。
更新日:2022年4月25日 -
【神奈川】強羅温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2022年版
神奈川県の「強羅(ごうら)温泉」は、足柄下郡(あしがらしもぐん)箱根町にある温泉で、明治27年(1894年)に行われた早雲山(そううんざん)からの引き湯に始まり、その後多くの源泉が掘削されました。源泉によって泉質も異なり、早雲山から引き湯した単純硫黄泉や大涌谷(おおわくだに)から引き湯した乳白色のにごり湯など、さまざまな泉質・効能の温泉を堪能できると人気です。今回は日帰りで利用できる温泉宿・施設のおすすめ7選をご紹介します。
更新日:2022年4月25日 -
【埼玉】秩父温泉グルメ決定版10選!わらじカツ丼からくるみ蕎麦まで 2024年版
埼玉県にある「秩父(ちちぶ)温泉」は、羊山(ひつじやま)公園のソメイヨシや芝桜、秩父ミューズパークの梅、関東有数のパワースポットの三峯(みつみね)神社や秩父神社など、見どころが盛りだくさん。良質な温泉や充実した観光スポットと共に、訪れる人々の心を掴んで離さないのが個性豊かなご当地グルメです。今回は秩父旅行でぜひ味わいたい絶品グルメを10選ご紹介します。
更新日:2024年4月26日 -
【群馬】宝川温泉 宝川山荘の日帰り温泉のススメ 2022年版
群馬県の水上(みなかみ)温泉郷にある、豊かな自然に囲まれた利根川の上流に湧く「宝川(たからがわ)温泉」。宝川温泉の名物は何といっても、宝川の両岸に沿うように設られた、野趣あふれる大露天風呂です。今回は、日帰りでも愉しめる宝川温泉をご紹介します。
更新日:2024年4月23日 -
温泉経営者がおすすめする一度は泊まりたい温泉宿#16 川原湯温泉-丸木屋-
遥か古より人々の心を魅了して、愛され続けてきた日本の温泉文化。現代社会においても日頃の喧騒から離れて、心と身体を癒しに、効験あらたかな源泉や、豊潤な大地からの恵みである旬の美味しい食材を求める温泉巡りは、人気があります。本企画では、温泉経営者がプロ目線で選んだ「一度は泊まりたい温泉宿」をリレー形式でお届けしてまいります。今回は、多種多様な源泉の湧くことから温泉王国とも言われる群馬県の山あいに佇む、川原湯温泉(かわらゆおんせん)の「丸木屋」をご紹介します。
更新日:2022年3月10日 -
【千葉】鴨川温泉の日帰り温泉おすすめ7選!2022年版
千葉県の「鴨川(かもがわ)温泉」は黒潮の影響を受けて温暖な気温に恵まれた、リゾートの雰囲気を味わうことができる温泉地です。歴史は浅く、2003年(平成15年)に市内22軒の宿による温泉組合が、共同で掘削して開湯したのが始まりです。首都圏にありながら海や自然に恵まれ、一年を通してレジャーや観光を楽しむことができるため、多くの観光客で賑わいます。今回は、穏やかな時間が流れる鴨川温泉のおすすめの日帰り温泉宿・施設7選をご紹介します。
更新日:2022年2月9日