温泉街の食べ歩きが魅力的な全国の温泉地おすすめ7選!
この記事を書いた人
ともきち
温泉が好きで、年に数回は友人や家族と国内旅行を計画し、色々な温泉地へ出かけています。温泉の中でも、濁り湯の露天風呂が特に好みです。旅先では、有名観光地や絶景スポットをひと通りまわり、地元の名物料理やお菓子の食べ歩きも欠かしません。旅好きならではの視点で、温泉地の情報や温泉にまつわる知識など、魅力あふれる記事をお届けします。
蒸したての温泉まんじゅうに揚げたてのさつま揚げ…ご当地グルメを食べ歩きながら散策するのは、温泉街の楽しみの一つです。今回は、日本各地の温泉街の中から、その土地ならではの食べ歩きグルメが味わえる温泉街を7つ厳選してご紹介します。
【国内旅行をもっとお得に!】目的別おすすめカード | ||
目的 | 飛行機・電車 | 宿泊 |
サービス | \空も陸もこれ1枚/
JALカードSuica |
\No.1人気の定番/
楽天カード |
おすすめ ポイント |
■搭乗ボーナスあり
・入会時 1,000マイル ・毎年初回 1,000マイル ・搭乗毎 10%プラス ■電車旅行がおトク ・新幹線 5%還元 ・グリーン券 5%還元 ■空港も駅もワンタッチ |
■楽天トラベルと相性◎
・楽天ポイントが2倍 ・1,000円割引クーポン └毎月1回使える └お盆や正月もOK ■海外旅行保険が付帯 ■年会費無料で高還元 |
年会費 | 2,200円
(初年度無料) |
永年無料 |
還元率 | 0.5~1.0% (200円=1マイル) |
1.0% (100円=1pt) |
ブランド | ||
入会特典 | 1年間年会費無料 | 最大5,000pt付与 |
公式HP | 詳細を見る | 詳細を見る |
目次
【山形県】手作りのだんごから豆腐まで「銀山温泉」
出典:PIXTA
NHK連続テレビ小説「おしん」の舞台となり一躍脚光を浴びた「銀山(ぎんざん)温泉」は、銀山川の両岸に木造バルコニー建築が立ち並ぶ、大正浪漫の風情たっぷりの温泉街です。
川沿いをそぞろ歩きながら、また、川沿いにある足湯に浸かりながら食べ歩きが楽しめます。
提供:最上川 千本だんご
ぜひ立ち寄りたいのが、昔ながらのだんご製法にこだわる「最上川 千本だんご」。1日1,000本も売れたという、あんこ、ごま、ずんだん(ずんだ)をたっぷり塗った定番のだんごをはじめ、焼きみそバターや雪見だんごなどの季節限定商品まで豊富な品揃えです。
人気の「ずんだんだんご」(160円)は、もちもちとしたお餅の上に、手渡す直前に山形県産の枝豆を使った鮮やかな緑色で上品な甘さの餡をたっぷり塗ってくれます。
その他、大豆の甘みを感じる「野川とうふや」の手作り「豆腐」(180円)もおすすめです。
<温泉街>
・温泉名:銀山温泉
・住所:山形県尾花沢市銀山新畑429
・銀山温泉の食べ歩き・グルメのおすすめ店舗・詳細情報はこちら
【石川県】ジェラートからおでん串揚げまで「和倉温泉」
出典:PIXTA
日本でも珍しい「海から湧き出している温泉」である、石川県の「和倉(わくら)温泉」は、潮の香りと湯けむりが漂う温泉街です。
海の幸をはじめとしたあらゆる郷土料理のお店が充実している和倉温泉の食べ歩きのおすすめは、食後の口の中をさっぱりしてくれるジェラート。
ご当地牛乳グランプリで金賞を受賞した有名店「能登ミルク」では、能登(のと)ミルクをたっぷりと使った「能登ミルクジェラート」(ダブル480円)が味わえます。
濃厚で口の中でふわっと広がる甘さが絶品で、揚げ浜塩や加賀棒茶、能登イチゴ、能登ブルーベリーなど、能登の厳選素材で作ったジェラートの品揃えも豊富です。
また、あったか系の食べ歩きでは、「おでん串あげ灘(なだ)」の一口サイズの串揚げが人気です。
チーズやハムカツ、レバーから紅生姜などの珍しい串揚げが、常時40種類もあるという品揃え(1本、110円〜)。揚げたてを口に頬張りながら、温泉街を散策しましょう。
<温泉街>
・温泉名:和倉温泉
・住所:石川県七尾市和倉町2−13-1
・和倉温泉の食べ歩き・グルメのおすすめ店舗・詳細情報はこちら
【群馬県】揚げたてまんじゅうからいわなの串焼きまで「草津温泉」
日本三名泉の一つとされる群馬県の「草津(くさつ)温泉」は、有名な湯畑を中心にザ・温泉街という風情ある街並みが広がる温泉街です。
日帰り施設や旅館などの湯巡りだけでなく、食べ歩きの宝庫である草津温泉には、温泉まんじゅうから串焼きまで、魅力的なお店が数多くひしめき合い、思わず目移りしてしまうほどです。
食べ歩きにおすすめなのは、TVや雑誌でも頻繁に紹介され行列が絶えない「山びこ温泉まんじゅう」の「あげまんじゅう(150円)」です。
サクッとした衣に混ざっている黒ゴマの香ばしさと温かな餡の甘みが広がるお菓子で、店内で饅頭を揚げている様子には食欲をそそられずにはいられません。
また、「だんべえ茶寮」の店頭で焼かれている串のテイクアウトをするのも良いでしょう。身がしっかり詰まった「いわなの串焼き」(700円)や、地元産のジューシーな肉厚の「しいたけ」(300円)など食べ応えたっぷりです。
<温泉街>
・温泉名:草津温泉
・住所:群馬県吾妻郡草津町草津
・草津温泉の食べ歩き・グルメのおすすめ店舗・詳細情報はこちら
【神奈川県】温泉まんじゅうから熱々かまぼこまで「箱根湯本温泉」
出典:PIXTA
神奈川県の「箱根湯本温泉」は、東京都心から気軽にアクセスできる関東屈指の人気温泉の一つです。
箱根湯本温泉は温泉だけでなく、温泉街の通り沿いにひしめくお菓子やグルメたちも魅力。温泉街では定番の温泉まんじゅうやせんべい、かまぼこなどからソフトクリームや豆腐シェイクなどのひんやりスイーツまで種類は実にバラエティ豊かです。
揚げたて熱々を試したいのが、かまぼこ専門店「籠屋清次郎(かごやせいじろう)」の「たまねぎ棒」(220円)。魚のすり身で作られるぷりぷり弾力のジューシーなかまぼこに、ザクザク玉ねぎが入り、ボリュームたっぷりです。
箱根湯本温泉には、「丸嶋本店」のシンプルな味わいの「元祖温泉まんじゅう」(90円)をはじめ、温泉まんじゅうの種類もたくさんあります。
<温泉街>
・温泉名:箱根湯本温泉
・住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本
・箱根湯本温泉の食べ歩き・グルメのおすすめ店舗・詳細情報はこちら
【兵庫県】炭酸せんべいからたこしそ天ぷらまで「有馬温泉」
兵庫県にある日本三古湯の一つ「有馬(ありま)温泉」は、太閤秀吉が愛し、多くの著名人も訪れた由緒ある温泉地です。
有馬温泉の2つの源泉「金泉」と「銀泉」には、環境省が「療養泉(りょうようせん)」として指定している9つの泉質のうち7つが混合しており、たくさんの効能が得られる温泉として人気を博しています。
風情のある温泉街には、ここでしか味わえない作りたての老舗のお菓子や、グルメが充実しています。
中でも有名なのは、炭酸泉の銀泉を利用した「炭酸せんべい」。昭和25年(1950年)創業の「湯之花堂本舗」では、職人が直火で焼く賞味期限5秒の「なま炭酸せんべい」(3枚100円)が味わえます。
焼き型から剥がしたての柔らかい触感から、次第にパリパリになる触感の変化が楽しく、しっかりと甘味も感じられます。
また、イトヨリのすり身のてんぷら専門店「汸臼庵(ほうきゅうあん)」の揚げたてさつまあげも人気です。たこと大葉の香りが豊かな「たこしそ」(500円)をはじめ、チーズ入りなどからお好みが選べます。
<温泉街>
・温泉名:有馬温泉
・住所:兵庫県神戸市北区有馬町790-3
・有馬温泉の食べ歩き・グルメのおすすめ店舗・詳細情報はこちら
【愛媛県】坊ちゃん団子からみかんスイーツまで「道後温泉」
愛媛県松山市にある「道後(どうご)温泉」は、日本書紀や源氏物語など様々な文献にも登場する、3,000年の歴史を誇る日本最古の温泉地と言われている場所です。
聖徳太子や正岡子規、夏目漱石などの著名人も身体を癒した温泉で、明治27年(1894年)に建てられた温泉共同浴場「道後温泉本館」は、現在も道後温泉の象徴となっています。
道後温泉本館に繋がるアーケード街「ハイカラ通り」を中心とする道後温泉街にも、老舗の菓子から変わり種グルメまで食べ歩きグルメスポットがたくさんあります。
押さえたいのは、創業100年以上の老舗菓子店「白鷺(しらさぎ)堂」の「坊ちゃん団子」(1本120円)。夏目漱石が愛した団子で、餅を抹茶・卵・小豆餡で包んだ見た目も愛らしい3色団子です。甘さ控えめで、手作りならではのもちっと柔らかい食感が味わえます。
また、愛媛みかんの果汁で炊いた「みかんおにぎり」や「みかんわたがし」なども、旅の話題にはぴったりの食べ歩きグルメです。
<温泉街>
・温泉名:道後温泉
・住所:愛媛県松山市道後湯之町5
・道後温泉の食べ歩き・グルメのおすすめ店舗・詳細情報はこちら
・ハイカラ通りの食べ歩きグルメやお土産情報はこちら
【大分県】豚まんから地獄蒸しプリンまで「別府温泉」
出典:PIXTA
別府地獄で有名な、大分県の「別府(べっぷ)温泉」は、温泉湧出量・源泉数日本一を誇る温泉地で、絶景露天風呂から共同湯まで多種多様な温泉があります。
別府温泉には、地域に根付いた絶品グルメが満載で、食べ歩きグルメも選り取りみどりです。
おすすめの食べ歩きグルメは、「岡本屋売店」の「地獄蒸しプリン」(324円~)。硫黄分を多く含んだ高温の温泉噴気を使った、まろやかさが特徴です。とろけるような舌ざわりとビターなカラメルのハーモニーが絶妙の甘さ抑えめのプリンとなっています。
同じく地獄窯で蒸した、手作り豚まん屋「鉄輪(かんなわ)」の「地獄蒸し豚まん」(190円)もふっくら、口の中で溶けていくような軽い口当たりが人気です。
<温泉街>
・温泉名:別府温泉
・住所:大分県別府市元町16–23
・別府温泉の食べ歩き・グルメのおすすめ店舗・詳細情報はこちら
温泉地の魅力が詰まった温泉街で、その土地ならではの食べ歩きを楽しみませんか?
ご紹介した7つの温泉街は、それぞれに趣があり、その土地ならではの食べ歩きを楽しめるところばかりです。温泉街には、食べ歩きだけでなく、もちろん温泉施設や宿の魅力も詰まっています。今回の情報を参考に気になる温泉街へ出かけてはいかがでしょうか。