北海道は温泉王国!一度は行きたい珠玉の温泉を7つ厳選


出典:PIXTA
更新日:2022年8月19日

この記事を書いた人

ともきち

温泉が好きで、年に数回は友人や家族と国内旅行を計画し、色々な温泉地へ出かけています。温泉の中でも、濁り湯の露天風呂が特に好みです。旅先では、有名観光地や絶景スポットをひと通りまわり、地元の名物料理やお菓子の食べ歩きも欠かしません。旅好きならではの視点で、温泉地の情報や温泉にまつわる知識など、魅力あふれる記事をお届けします。

北海道は、実は日本最多、約250ヶ所もの温泉地を有する温泉王国だということをご存じですか?自然が豊かで広大な北海道の温泉地は、どこも魅力たっぷり。おすすめの温泉地を選ぶのは非常に難しいのですが、今回は厳選して7つに絞ったおすすめ温泉地をご紹介します。

大きな湖に隣接するゆったりとした温泉地からグツグツと地獄のように温泉が湧出する温泉地まで、どれも一度は行っておきたい珠玉の温泉地ばかりです。ぜひ旅の計画の参考にしてください。

【記事を読む前に!】
湯旅がさらにお得になるおすすめの1枚
\No.1人気の定番/
楽天カード
楽天カード
おすすめ
ポイント
 ■楽天トラベルと相性抜群◎
 ・楽天ポイントが2倍
 ・1,000円割引クーポンが毎月付与
 →毎月1回使える、お盆や正月もOK
 ■海外旅行傷害保険が付帯
 ■年会費無料で高還元
年会費  永年無料
還元率  1.0%(100円=1pt)
ブランド 各種カードブランド
入会特典  最大5,000ポイント付与
公式サイト  https://www.rakuten-card.co.jp/
 

【年会費が永年無料】今なら5,000pt付与楽天カードをチェックする【公式】

【道央】夏の平均気温は20度前後!豊富な湯量と泉質で温泉のデパート「登別温泉」

出典:PIXTA

「登別(のぼりべつ)温泉」は、9種類もの温泉が湧き出し温泉のデパートと呼ばれています。登別地獄谷には大小15の湧出口や噴気孔があり、硫黄の臭いが辺り一面に漂います。

出典:PIXTA

宿や日帰り温泉施設、飲食店などが並ぶ極楽通りには、人びとの厄を払い、元気にしてくれるという湯鬼神(ゆきじん)の鬼像や、閻魔(えんま)大王の「閻魔堂」があります。

出典:PIXTA

例年6月から7月にかけて、湯鬼神が人々の幸福と無病息災を願い打ち上げる手筒花火は迫力満点です。

 

温泉の特徴

硫黄泉、食塩泉、明ばん泉、芒硝泉(硫酸塩泉)、緑ばん泉、鉄泉、酸性鉄泉、重曹泉、ラジウム泉など泉質が豊富な登別温泉。

火山性景勝地である「地獄谷」は登別温泉最大の泉源地で、1日1万トンのお湯が自然湧出しています。

登別温泉の中でも「地獄谷」の正面に位置する「第一滝本館」では、硫黄泉、芒硝泉、酸性緑ばん泉、食塩泉、重曹泉の5つの泉質を堪能することができます。

↓以下では、より多くの登別温泉の日帰り温泉を楽しめる施設をご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

<温泉地詳細>
・住所:北海道登別市登別温泉町
・アクセス方法:「JR新千歳空港駅」から快速電車で「南千歳駅」へ行き、室蘭本線に乗り換え特急で「登別駅」まで約1時間25分。「登別駅」から「登別温泉」まではバスで約15分です。新千歳空港〜登別温泉間は直行リムジンバスも運行しています(約1時間)。


【道東】阿寒湖や雄阿寒岳の雄大な景色を眺める「阿寒湖温泉」

出典:PIXTA

「阿寒湖(あかんこ)温泉」は、阿寒湖の南岸にある温泉地です。

日本で唯一天然記念物のマリモが生息する場所として知られる阿寒湖では、カヌーやスノーモービルなどのアクティビティも盛んです。

出典:PIXTA

湿原を散策したり、遊覧船に乗って阿寒湖を周遊するのもおすすめ。

夏は、湖畔の木々の緑が湖面に映り、遠方には雄大な雄阿寒岳・雌阿寒岳を望むことができます。

途中、立ち寄るチュウルイ島のマリモ展示観察センターでは、神秘的なマリモと出会えますよ。

 

温泉の特徴

阿寒湖温泉の魅力は、その阿寒湖や雄阿寒岳湖の美しい景観を眺めながらの入浴ができること。

露天風呂はもちろん、足湯、手湯などバラエティーに富んだ温泉で楽しめます。

阿寒湖温泉にある「ニュー阿寒ホテル」では、阿寒の森や湖とつながるような体験ができるとして、人気の高い温泉宿です。

泉質は単純泉、硫黄化水素泉で、神経痛、リューマチ、慢性消化器病、痔疾などに良いとされています。

↓以下では、より多くの阿寒湖温泉の日帰り温泉を楽しめる施設をご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

<温泉地詳細>
・住所:北海道釧路市阿寒町
・アクセス方法:千歳空港からJR電車で2時間30分、帯広駅で乗り換え1時間30分、JR釧路駅路線バスで2時間


【道南】日本一空港に近い温泉「湯の川温泉」

出典:PIXTA

函館市の海沿いにある「湯の川温泉」は、承応2年(1653年)に開湯した歴史ある温泉です。

函館空港からわずか3kmという「日本一空港に近い温泉」。シャトルバスで10分弱、車なら5分で辿り着け、道外からのアクセスも大変便利です。

ホテルや温泉宿も多く、夜景で有名な函館山や函館朝市、五稜郭などへの観光拠点として利用できます。

出典:PIXTA

例年6月末から8月中旬ごろまで、湯の川温泉の守り神「湯倉神社」を中心に、夏詣(なつもうで)のさまざまなイベントが行われます。

市場やビアガーデン、ライブなど盛りだくさんで楽しめます。

 

温泉の特徴

源泉が海から近く塩分を多く含むので、湯上がり後も湯冷めしにくいことで知られます。

しっとりとした肌ざわりのナトリウム・カルシウム塩化物泉で、冷え性、リュウマチ、肩こり、腰痛、神経痛、胃腸病などに効能があります。

海沿いの温泉では、津軽海峡を臨む開放感たっぷりの景色を見ながら入浴できます。

提供:海と灯/ヒューイットリゾート

その光景は、まるで海と一体となったかのような感覚に。

のんびりと海を眺めながら過ごしてみてはいかがでしょうか。

↓以下では、より多くの阿寒湖温泉の日帰り温泉を楽しめる施設をご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

<温泉地詳細>
・住所:北海道函館市湯川町
・アクセス方法:「函館空港」からシャトルバスで10分弱。「札幌駅」から特急に約3時間40分乗車し「函館駅」で市電に乗り換え、約30分で「湯の川温泉」着。

【道東】世界的にも珍しいモール温泉「十勝川温泉」

出典:PIXTA

「十勝川温泉」は、世界的にも希少とされる、植物性の有機物を多く含む「モール温泉」で、北海道遺産にも認定されています。

十勝川沿いにあり、川面を渡る風が心地よく、平原の広大なパノラマに癒されます。

温泉から近くの十勝が丘公園では、30mの高さから十勝川や遠く日高山脈を見下ろす熱気球体験ができます。

早起きして挑戦してみてはいかがですか?(4月下旬~12月中旬、6:30〜7:30 ※7・8月は6:00〜、大人2,300円、小人(2歳~小学6年生)1,800円)

 

温泉の特徴

モール温泉とは、泥炭(亜炭)などに由来する腐植物(フミン質)を含むアルカリ性の温泉のことです。

十勝川のモール温泉は、植物のエキスと岩石のミネラルをたっぷり含んでいて、化粧水のように保湿し、肌がつるつるすべすべになる美人の湯です。

​提供:笹井ホテル

開業から九十有余年の十勝温泉を代表する「笹井ホテル」や、趣の異なる多彩な湯船のある「十勝川温泉第一ホテル」などで、希少なモール温泉を堪能できます。

↓以下では、より多くの十勝温泉の日帰り温泉を楽しめる施設をご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

<温泉地詳細>
・住所:北海道河東郡音更町十勝川
・アクセス方法:
「新千歳空港」から電車に乗り、「南千歳駅」経由で約2時間30分で「帯広駅」着。
「札幌駅」から電車に約3時間乗車し「帯広駅」着。
「帯広駅」から「十勝川温泉」へは、バスで約28分。

【道央】広く美しい洞爺湖の南側のほとりにある温泉地「洞爺湖温泉」

出典:PIXTA

国内で3番目に大きなカルデラ湖である「洞爺湖」の南側のほとりにある温泉地です。

洞爺湖の中央には、エゾシカの生息地として知られる中島があり、湖のほとりから眺めるその様子は、まさしく風光明媚の絶景です。

出典:PIXTA

夏の洞爺湖は、遊覧船での周遊をはじめ、カヌーやカヤック、くだもの農園でのブルーベリーやさくらんぼ狩りなど、温泉以外にも楽しみが詰まっています。

 

温泉の特徴

平成12年(2000年)の有珠山(うすざん)噴火で泉質の効能が高まったという説もある良質な洞爺湖温泉。

泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、きりきず、末梢循環障害、冷え症、うつ状態、皮膚乾燥症などに効能があります。

提供:一般社団法人 洞爺湖温泉観光協会

ホテルや旅館の前には、個性豊かな手湯(10ヶ所)や足湯(2ヶ所)があり、温泉街を散策しながら湯めぐりが楽しめます。

提供:絶景の湯宿 洞爺湖畔亭

ホテルや旅館からは洞爺湖の素晴らしい絶景を眺めながら、ゆったりとしたひと時を過ごせます。

↓以下では、より多くの洞爺湖温泉の日帰り温泉を楽しめる施設をご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

<温泉地詳細>
・住所:北海道虻田郡洞爺湖町
・アクセス方法:​​
「札幌駅」から特急電車に乗車し約1時間50分で「洞爺駅」下車。
「新千歳空港駅」電車に乗り「南千歳駅」経由で「洞爺駅」下車。約1時間30分

【道央】緑豊かな山々に囲まれた渓谷にある温泉地「定山渓温泉」

出典:PIXTA

札幌市南区にある「定山渓(じょうざんけい)温泉」は、札幌から車なら約50分で辿り着ける便利な場所にあります。

緑豊かな山々に囲まれた渓谷では、四季折々にさまざまな表情を楽しめ、そのアクセスの良さと素晴らしい景色から、年間240万人程が訪れる道内屈指の人気の温泉地となっています。

夏は、登山・ハイキングや、温泉街を流れる渓流でカヌーやラフティングなどのレジャーが盛んです。

 

温泉の特徴

日本有数の熱量を持つ地下マグマの働きで、ミネラル成分が湯の中に多く溶け込むため、ミネラルが豊富で効能の高い温泉と言われています。

泉質は、無色透明でまろやかな肌ざわりのナトリウム塩化物泉。神経痛、関節痛、くじき、切傷、火傷、慢性皮膚炎などの効能があります。

出典:PIXTA

温泉街には、いたるところに無料の足湯や手湯があり、散策中に体を休めることができます。

<温泉地詳細>
・住所:北海道札幌市南区定山渓温泉
・アクセス方法:「新千歳空港」から直行バスで約100分。「札幌駅」から直行バスで約60分。

【道央】多種多様な泉質の温泉が湧き出る温泉天国「ニセコ温泉」

出典:PIXTA

道央の西部にあるニセコエリアは、スキーやスノボなどのウインタースポーツが楽しめる場所として有名。

実は、エリア内に大小さまざまな温泉郷が点在する温泉天国という一面も持っていて、ウインタースポーツのオフシーズンも、温泉目当てに一年を通してお客さんが訪れる人気のエリアです。

特におすすめのイベントは、夏に開催される大規模な光のアート「マウンテンアーツ」。

スキー場の斜面に沿うように展示される自然と一体になったアートは五感を揺さぶることでしょう。散策したりゴンドラに乗ったりしながら鑑賞できます(7月上旬〜10月中旬、大人3,800〜、小学生3,000円〜、未就学児無料)。

 

温泉の特徴

エリア内にはさまざまな泉質の湯が湧き出ていて、各地で源泉かけ流しが楽しめます。

湯の色が日によって五色に見えると言われる「ニセコ五色温泉」や、天然の保湿成分と言われるメタケイ酸を豊富に含んでいることから特に女性から支持されているニセコグランドホテルの「若返りの湯」などバラエティ豊富です。

ニセコエリアの温泉の中でも特に多いのは、肌が綺麗になると言われている美肌の湯です。

<温泉地詳細>
・住所:北海道虻田郡ニセコ町
・アクセス方法:​​
【バス】「新千歳空港」から「ニセコエリア」まで高速バスで約3時間
【電車】「新千歳空港」から快速エアポートに乗車し約75分で「小樽駅」へ。
「札幌」から快速エアポートに乗車し約33分で「小樽駅」へ。
「小樽駅」からは、普通電車に約90分乗車し「ニセコ駅」着。

北海道の人気温泉地へ行ってみよう!

出典:PIXTA

北海道のおすすめ温泉地をご紹介しましたが、いかがでしたか?

どの温泉地も、北海道ならではの雄大な景色と効能豊かな湯を楽しむことができる、人気の温泉地です。

ぜひ北海道旅行を計画される際の参考にされてください。